*スマートフォンの縦向きで画面がはみ出す場合、横向きでご利用ください。(調整中です)
日蓮宗にちれんしゅう経文きょうもん

妙法蓮華経みょうほうれんげきょう
  如来神力品にょらいじんりきほん 第二十一だいにじゅういち

漢字・唱え方など参考:『お経 日蓮宗』(講談社)

妙法蓮華経みょうほうれんげきょう
 如来神力品にょらいじんりきほん 第二十一だいにじゅういち

諸仏救世者しょーぶっくーせーしゃー  住於大神通じゅうおーだいじんずう  為悦衆生故いーえっしゅーじょうこー  現無量神力げんむーりょうじんりき  舌相至梵天ぜっそうしーぼんでん  身放無数光しんぼうむーしゅーこう  為求仏道者いーぐーぶつどうしゃー  現此希有事げんしーけーうーじー  諸仏謦欬声しょーぶつきょうがいしょう  及弾指之声ぎゅうたんじーしーしょう  周聞十方国しゅうもんじっぽうこく  地皆六種動じーかいろくしゅーどう  以仏滅度後いーぶつめつどーごー  能持是経故のうじーぜーきょうこー  諸仏皆歓喜しょーぶつかいかんぎー  現無量神力げんむーりょうじんりき  嘱累是経故ぞくるいぜーきょうこー  讃美受持者さんみーじゅーじーしゃー  於無量劫中おーむーりょうこうちゅう  猶故不能尽ゆーこーふーのうじん  是人之功徳ぜーにんしーくーどく  無辺無有窮むーへんむーうーぐう  如十方虚空にょーじっぽうこーくう  不可得辺際ふーかーとくへんさい  能持是経者のうじーぜーきょうしゃー  則為已見我そくいーいーけんがー  亦見多宝仏やっけんたーほうぶつ  及諸分身者ぎっしょーふんじんしゃー  又見我今日うーけんがーこんにち  教化諸菩薩きょうけーしょーぼーさつ  能持是経者のうじーぜーきょうしゃー  令我及分身りょうがーぎゅうふんじん  滅度多宝仏めつどーたーほうぶつ  一切皆歓喜いっさいかいかんぎー  十方現在仏じっぽうげんざいぶつ  幷過去未来びょうかーこーみーらい  亦見亦供養やっけんやっくーよう  亦令得歓喜やくりょうとくかんぎー  諸仏坐道場しょーぶつざーどうじょう  所得秘要法しょーとくひーようほう  能持是経者のうじーぜーきょうしゃー  不久亦当得ふーくーやくとうとく  能持是経者のうじーぜーきょうしゃー  於諸法之義おーしょーほうしーぎー  名字及言辞みょうじーぎゅうごんじー  楽説無窮尽ぎょうせつむーぐうじん  如風於空中にょーふうおーくうちゅう  一切無障礙いっさいむーしょうげー  於如来滅後おーにょーらいめつごー  知仏所説経ちーぶっしょーせっきょう  因縁及次第いんねんぎゅうしーだい  随義如実説ずいぎーにょーじっせつ  如日月光明にょーにちがっこうみょう  能除諸幽冥のうじょーしょーゆうみょう  斯人行世間しーにんぎょうせーけん  能滅衆生闇のうめつしゅーじょうあん  教無量菩薩きょうむーりょうぼーさつ  畢竟住一乗ひっきょうじゅういちじょう  是故有智者ぜーこーうーちーしゃー  聞此功徳利もんしーくーどくりー  於我滅度後おーがーめつどーごー  応受持斯経おうじゅーじーしーきょう  是人於仏道ぜーにんのーぶつどう  決定無有疑けつじょうむーうーぎー

妙法蓮華経みょうほうれんげきょう
 如来神力品にょらいじんりきほん 第二十一だいにじゅういち

諸仏救世者しょーぶっくーせーしゃー  住於大神通じゅうおーだいじんずう  為悦衆生故いーえっしゅーじょうこー  現無量神力げんむーりょうじんりき  舌相至梵天ぜっそうしーぼんでん  身放無数光しんぼうむーしゅーこう  為求仏道者いーぐーぶつどうしゃー  現此希有事げんしーけーうーじー  諸仏謦欬声しょーぶつきょうがいしょう  及弾指之声ぎゅうたんじーしーしょう  周聞十方国しゅうもんじっぽうこく  地皆六種動じーかいろくしゅーどう  以仏滅度後いーぶつめつどーごー  能持是経故のうじーぜーきょうこー  諸仏皆歓喜しょーぶつかいかんぎー  現無量神力げんむーりょうじんりき  嘱累是経故ぞくるいぜーきょうこー  讃美受持者さんみーじゅーじーしゃー  於無量劫中おーむーりょうこうちゅう  猶故不能尽ゆーこーふーのうじん  是人之功徳ぜーにんしーくーどく  無辺無有窮むーへんむーうーぐう  如十方虚空にょーじっぽうこーくう  不可得辺際ふーかーとくへんさい  能持是経者のうじーぜーきょうしゃー  則為已見我そくいーいーけんがー

亦見多宝仏やっけんたーほうぶつ  及諸分身者ぎっしょーふんじんしゃー  又見我今日うーけんがーこんにち  教化諸菩薩きょうけーしょーぼーさつ  能持是経者のうじーぜーきょうしゃー  令我及分身りょうがーぎゅうふんじん  滅度多宝仏めつどーたーほうぶつ  一切皆歓喜いっさいかいかんぎー  十方現在仏じっぽうげんざいぶつ  幷過去未来びょうかーこーみーらい  亦見亦供養やっけんやっくーよう  亦令得歓喜やくりょうとくかんぎー  諸仏坐道場しょーぶつざーどうじょう  所得秘要法しょーとくひーようほう  能持是経者のうじーぜーきょうしゃー  不久亦当得ふーくーやくとうとく  能持是経者のうじーぜーきょうしゃー  於諸法之義おーしょーほうしーぎー  名字及言辞みょうじーぎゅうごんじー  楽説無窮尽ぎょうせつむーぐうじん  如風於空中にょーふうおーくうちゅう  一切無障礙いっさいむーしょうげー  於如来滅後おーにょーらいめつごー  知仏所説経ちーぶっしょーせっきょう  因縁及次第いんねんぎゅうしーだい  随義如実説ずいぎーにょーじっせつ  如日月光明にょーにちがっこうみょう  能除諸幽冥のうじょーしょーゆうみょう  斯人行世間しーにんぎょうせーけん  能滅衆生闇のうめつしゅーじょうあん

教無量菩薩きょうむーりょうぼーさつ  畢竟住一乗ひっきょうじゅういちじょう  是故有智者ぜーこーうーちーしゃー  聞此功徳利もんしーくーどくりー  於我滅度後おーがーめつどーごー  応受持斯経おうじゅーじーしーきょう  是人於仏道ぜーにんのーぶつどう  決定無有疑けつじょうむーうーぎー
妙法蓮華経みょうほうれんげきょう 如来神力品にょらいじんりきほん 第二十一だいにじゅういち
諸仏救世者しょーぶっくーせーしゃー  住於大神通じゅうおーだいじんずう  為悦衆生故いーえっしゅーじょうこー  現無量神力げんむーりょうじんりき  舌相至梵天ぜっそうしーぼんでん  身放無数光しんぼうむーしゅーこう  為求仏道者いーぐーぶつどうしゃー  現此希有事げんしーけーうーじー  諸仏謦欬声しょーぶつきょうがいしょう  及弾指之声ぎゅうたんじーしーしょう  周聞十方国しゅうもんじっぽうこく  地皆六種動じーかいろくしゅーどう  以仏滅度後いーぶつめつどーごー  能持是経故のうじーぜーきょうこー  諸仏皆歓喜しょーぶつかいかんぎー  現無量神力げんむーりょうじんりき  嘱累是経故ぞくるいぜーきょうこー  讃美受持者さんみーじゅーじーしゃー  於無量劫中おーむーりょうこうちゅう  猶故不能尽ゆーこーふーのうじん  是人之功徳ぜーにんしーくーどく  無辺無有窮むーへんむーうーぐう  如十方虚空にょーじっぽうこーくう  不可得辺際ふーかーとくへんさい  能持是経者のうじーぜーきょうしゃー  則為已見我そくいーいーけんがー  亦見多宝仏やっけんたーほうぶつ  及諸分身者ぎっしょーふんじんしゃー  又見我今日うーけんがーこんにち  教化諸菩薩きょうけーしょーぼーさつ  能持是経者のうじーぜーきょうしゃー  令我及分身りょうがーぎゅうふんじん  滅度多宝仏めつどーたーほうぶつ  一切皆歓喜いっさいかいかんぎー  十方現在仏じっぽうげんざいぶつ  幷過去未来びょうかーこーみーらい  亦見亦供養やっけんやっくーよう  亦令得歓喜やくりょうとくかんぎー  諸仏坐道場しょーぶつざーどうじょう  所得秘要法しょーとくひーようほう  能持是経者のうじーぜーきょうしゃー  不久亦当得ふーくーやくとうとく  能持是経者のうじーぜーきょうしゃー  於諸法之義おーしょーほうしーぎー  名字及言辞みょうじーぎゅうごんじー  楽説無窮尽ぎょうせつむーぐうじん  如風於空中にょーふうおーくうちゅう  一切無障礙いっさいむーしょうげー  於如来滅後おーにょーらいめつごー  知仏所説経ちーぶっしょーせっきょう  因縁及次第いんねんぎゅうしーだい  随義如実説ずいぎーにょーじっせつ  如日月光明にょーにちがっこうみょう  能除諸幽冥のうじょーしょーゆうみょう  斯人行世間しーにんぎょうせーけん  能滅衆生闇のうめつしゅーじょうあん  教無量菩薩きょうむーりょうぼーさつ  畢竟住一乗ひっきょうじゅういちじょう  是故有智者ぜーこーうーちーしゃー  聞此功徳利もんしーくーどくりー  於我滅度後おーがーめつどーごー  応受持斯経おうじゅーじーしーきょう  是人於仏道ぜーにんのーぶつどう  決定無有疑けつじょうむーうーぎー
漢字・唱え方など参考:『お経 日蓮宗』(講談社)
《如来神力品〔偈〕 PDF版》

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2024/05/01