日蓮宗 にちれんしゅう

開祖 日蓮聖人(1222~1282)により、鎌倉時代中期に興された。
日蓮は16歳で出家し、鎌倉・比叡山・高野山などで諸経・諸宗を学ぶ。その中で、「法華経」こそが人々を救うことのできる唯一の経典であるとして、1253年(建長5年)、32歳の時に立教開宗の宣言をしたとされる。
本尊 久遠実成本師釈迦牟尼仏くおんじつじょうほんししゃかむにぶつ
形は、文字で表現した曼荼羅本尊まんだらほんぞんと、仏像で表現した一塔両尊四士いっとうりょうそんししが代表的本尊。
別称など 明治以前は、「法華宗」と称した
主要経典 妙法蓮華経みょうほうれんげきょう法華経ほけきょう
題目 南無妙法蓮華経
日蓮の著書など 『立正安国論』『観心本尊抄』『報恩抄』
総本山 身延山久遠寺みのぶさんくおんじ
宗派 日蓮正宗、法華宗、不受布施派、本門佛立宗など
寺院 誕生寺(千葉)、清澄寺(千葉)、中山法華経寺(千葉)、北山本門寺(静岡)、池上本門寺(東京)、妙顕寺(京都)、本圀寺(京都)
系列学校 立正大学、身延山大学など

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2024/03/18