きょう [9月19日] は何の日 ?
= Wikipedia のデータで見る「今日は何の日」 =

*[ 月/日 ]を選択し、日付を指定することができます。
*アドレスバーで日付を指定することもできます。例:.php?month=12&day=12
きょうの日付  [9月19日 ] に再読み込み 
 
きょうの日付が合っていない場合 
は何の日?
397年 トゥールのマルティヌス(キリスト教の聖人)死去(316年~397年)
683年 ヤズィード1世(ウマイヤ朝のカリフ)死去(645年~683年)
1085年
(応徳2年10月21日)
橘為仲(歌人)死去(1014年~1085年)
1130年 テレサ・デ・レオン(ポルトゥカーレ伯エンリケの妃)死去(1080年~1130年)
1215年 第4ラテラン公会議が始まる。
1238年
(嘉禎4年10月4日)
松殿師家(平安時代・鎌倉時代の公卿)死去(1172年~1238年)
1358年
(正平13年/延文3年10月10日)
新田義興(南朝方の武将)死去(1331年~1358年)
1510年 ボフスラフ・ハシシュテインスキー=ロプコヴィツ(人文主義者)死去(1460年~1510年)
1527年
(永正14年10月28日)
武田元繁(安芸国の戦国大名)死去(1467年~1527年)
1572年 ティコ・ブラーエがカシオペヤ座の超新星SN 1572(ティコの星)を発見。
1579年 フランス・スナイデルス[注 1](画家)誕生(~1657年)
1591年
(天正19年9月25日)
伊達秀宗(初代宇和島藩主)誕生(~1658年)
1614年
(慶長19年10月10日)
奥平家昌(宇都宮藩主)死去(1577年~1614年)
1675年 トーマス・ウィリス(医師、王立協会創設メンバー)死去(1621年~1675年)
1686年
(貞享3年9月26日)
山名豊就(村岡領主)誕生(~1747年)
1686年 ルイ2世(コンデ公)死去(1621年~1686年)
1729年 ルイ・アントワーヌ・ド・ブーガンヴィル(探検家、数学者、軍人)誕生(~1811年)
1737年
(元文2年10月19日)
前田利與(第6代富山藩主)誕生(~1794年)
1743年 カール・ツンベルク(植物学者)誕生(~1828年)
1744年 アビゲイル・アダムズ(第2代アメリカ合衆国大統領ジョン・アダムズの妻)誕生(~1818年)
1751年 ジュリアン・オフレ・ド・ラ・メトリー(哲学者)死去(1709年~1751年)
1790年 神聖ローマ帝国皇帝レオポルト2世戴冠式。
1790年 ニコラウス・フォン・パカッシー(ドイツ語版)(建築家)死去(1716年~1790年)
1800年
(寛政12年9月25日)
松平直興(第8代母里藩主)誕生(~1854年)
1806年 ヨーゼフ・ゴットリープ・ケールロイター(植物学者)死去(1733年~1806年)
1807年 ジャン=エドゥアール・アダム(フランス語版)(化学者、物理学者)死去(1768年~1807年)
1809年 ジャン=ジョゼフ・タイヤソン(画家、美術評論家)死去(1745年~1809年)
1810年 ヨハン・ゾファニー(画家)死去(1733年~1810年)
1811年 ヌエバ・グラナダのカルタヘナ・デ・インディアスがスペインからの独立を宣言。
1813年 米英戦争: クライスラー農園の戦い。
1821年 フョードル・ドストエフスキー(小説家、思想家)誕生(~1881年)
1831年 ナット・ターナー(アメリカ合衆国の奴隷反乱指導者)死去(1800年~1831年)
1840年
(天保11年10月18日)
松浦詮(第12代平戸藩主・伯爵)誕生(~1908年)
1852年 フランツ・コンラート・フォン・ヘッツェンドルフ(軍人)誕生(~1925年)
1855年
(安政2年10月2日)
安政江戸地震。
1855年
(安政2年10月2日)
戸田忠太夫(水戸藩家老)死去(1804年~1855年)
1855年
(安政2年10月2日)
藤田東湖(儒学者)死去(1806年~1855年)
1855年 セーレン・キェルケゴール(哲学者)死去(1813年~1855年)
1858年 マリ・バシュキルツェフ(画家、彫刻家)誕生(~1884年)
1861年 ペドロ5世(ポルトガル王)死去(1837年~1861年)
1862年 エマニュエル・デュ・マルゲリー(地質学者、地球物理学者)誕生(~1953年)
1862年 ジェイムズ・マディソン・ポーター(第18代アメリカ合衆国陸軍長官)死去(1793年~1862年)
1863年 ポール・シニャック(画家)誕生(~1935年)
1864年 アルフレート・フリート(法学者)誕生(~1921年)
1866年 アントワーヌ・メイエ(言語学者)誕生(~1936年)
1868年 エドゥアール・ヴュイヤール(画家)誕生(~1940年)
1869年 ガエタノ・ブレーシ(ウンベルト1世暗殺者)誕生(~1901年)
1869年 ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世(イタリア国王)誕生(~1947年)
1869年 ロバート・ウォーカー(第18代アメリカ合衆国財務長官)死去(1801年~1869年)
1870年 鈴木大拙(仏教学者)誕生(~1966年)
1878年 ステファン・ミトロフ・リュビシャ(英語版)(作家、政治家)死去(1824年~1878年)
1881年 日本初の私鉄・日本鉄道に設立特許条約書が下付される。
1882年 グスタフ6世アドルフ(スウェーデン王)誕生(~1973年)
1882年 織田一磨(版画家)誕生(~1956年)
1883年 エルネスト・アンセルメ(指揮者)誕生(~1969年)
1884年 アルフレート・ブレーム(動物学者、作家)死去(1829年~1884年)
1885年 ジョージ・パットン(軍人)誕生(~1945年)
1886年 ポール・バート(フランス語版)(医師、生理学者、政治家)死去(1833年~1886年)
1887年 ローランド・ヤング(英語版)(俳優)誕生(~1953年)
1888年 ヨハネス・イッテン(芸術家)誕生(~1967年)
1889年 ワシントン準州が州に昇格し、アメリカ合衆国42番目の州・ワシントン州となる。
1889年 佐佐木茂索(小説家)誕生(~1966年)
1891年 ラビット・モランビル (プロ野球選手)誕生(~1954年)
1892年 山田顕義(初代司法大臣、日本大学創設者)死去(1844年~1892年)
1898年 ルネ・クレール(映画監督)誕生(~1981年)
1899年 パット・オブライエン(俳優)誕生(~1983年)
1899年 奥野信太郎(中国文学者、随筆家)誕生(~1968年)
1899年 パイ・トレイナー (プロ野球選手)誕生(~1972年)
1900年 ハリナ・コノパッカ(円盤投げ選手)誕生(~1989年)
1901年 サム・スピーゲル(映画監督)誕生(~1985年)
1901年 マクダ・ゲッベルス(ナチス・ドイツの宣伝大臣の妻)誕生(~1945年)
1904年 J・H・C・ホワイトヘッド(英語版)(数学者)誕生(~1960年)
1904年 アルジャー・ヒス(弁護士、スパイ)誕生(~1996年)
1905年 藤田圭雄(児童文学者)誕生(~1999年)
1906年 館稔(人口学者)誕生(~1972年)
1908年 沢村貞子(女優)誕生(~1996年)
1909年 小森和子(映画評論家 )誕生(~2005年)
1909年 ロバート・ライアン(俳優)誕生(~1973年)
1911年 マルタ・ゲネンゲル(競泳選手)誕生(~1995年)
1911年 川上音二郎(俳優、興行師)死去(1864年~1911年)
1912年 佐々木猛(騎手、調教師)誕生
1912年 ユゼフ・ヴィエニャフスキ(作曲家、ピアニスト)死去(1837年~1912年)
1914年 ハワード・ファスト(小説家)誕生(~2003年)
1914年 楽以琴(エースパイロット)誕生(~1937年)
1915年 ウィリアム・プロクスマイアド(英語版)(政治家)誕生(~2005年)
1917年 リリウオカラニ(ハワイ王国最後の国王)死去(1838年~1917年)
1918年 連合国とドイツ共和国が休戦協定に調印。第一次世界大戦が終結。
1918年 オーストリア皇帝カール1世が退位。700年余りに及ぶハプスブルク家のオーストリア支配が終わる。
1918年 ユゼフ・ピウスツキがワルシャワへ戻り軍の統帥権を掌握。ポーランド(ポーランド第二共和国)がロシア帝国から事実上独立。
1918年 鳩山威一郎(政治家)誕生(~1993年)
1918年 ジョージ・プライス(カナダ軍の二等兵、第一次世界大戦最後の戦死者)死去(1892年~1918年)
1919年 カッレ・パータロ(英語版)(小説家)誕生(~2000年)
1920年 アメリカ・アーリントン国立墓地に無名戦士の墓が作られる。
1920年 ヴァルター・クルピンスキー(ドイツ空軍のエース・パイロット)誕生(~2000年)
1920年 ロイ・ジェンキンス(政治家)誕生(~2003年)
1921年 大西寛介(プロ野球選手)誕生(~1987年)
1922年 カート・ヴォネガット(小説家)誕生(~2007年)
1922年 ジョージ・ブレイク(外交官、スパイ)誕生(~2020年)
1923年 阿部桂一(脚本家)誕生(~1991年)
1924年 寿屋(現在のサントリー)が京都・山崎に日本初のウイスキー蒸留所(山崎蒸溜所)が稼働。
1926年 アメリカ合衆国でRoute66が設立される。シカゴ~ロサンゼルス間2,448マイルを結んだが、1985年に廃止された。
1926年 片山明彦(俳優)誕生(~2014年)
1927年 ウィルヘルム・ヨハンセン(植物学者、遺伝学者)死去(1857年~1927年)
1928年 カルロス・フエンテス(小説家)誕生(~2012年)
1929年 清水貢(高校野球指導者)誕生(~2010年)
1930年 常見忠(プロ野球選手、釣り師)誕生(~2011年)
1930年 柴田英治(プロ野球選手)誕生(~1999年)
1931年 渋沢栄一(実業家、第一国立銀行)死去
1932年 鵜飼勝美(元プロ野球選手)誕生
1933年 辻村寿三郎(人形師)誕生(~2023年)
1933年 中井光雄(競輪選手)誕生(~2020年)
1933年 財部鳥子(詩人)誕生(~2020年)
1933年 池田敬子(体操選手)誕生(~2023年)
1933年 塚原仲晃(医学者)誕生(~1985年)
1934年 ナディーヌ・トランティニャン(映画監督)誕生
1934年 塚田清市(大日本帝国の陸軍軍人)死去(1855年~1934年)
1935年 朝崎郁恵(唄者)誕生
1935年 佐川守一(元プロ野球選手)誕生
1937年 群馬県吾妻郡嬬恋村の小串硫黄鉱業所一帯で地滑りが発生、245人が死亡。
1937年 養老孟司(解剖学者)誕生
1937年 瓜生外吉(日本海軍の大将)死去(1857年~1937年)
1938年 メアリー・マローン(世界初のチフス菌の健康保菌者)死去(1869年~1938年)
1939年 奥山かずお(児童文学作家)誕生(~2010年)
1939年 小島敏男(政治家)誕生
1939年 村上華岳(日本画家)死去(1888年~1939年)
1939年 ヤン・オプレタル(プラハの反ナチスデモで殺害されたカレル大生)死去(1915年~1939年)
1940年 第二次世界大戦: タラント空襲。
1940年 バロン吉元(漫画家)誕生
1941年 葛西治(アニメ監督)誕生
1942年 第二次世界大戦: 連合国の北アフリカ上陸(トーチ作戦)に対抗して、ドイツ軍がフランスの非占領地域に進駐。
1944年 松代大本営が着工。
1944年 柳本卓治(政治家)誕生
1944年 松旭斎天勝(奇術師)死去(1886年~1944年)
1945年 佐々木憲昭(政治家)誕生
1945年 宮谷一彦(漫画家)誕生(~2022年)
1945年 横田順彌(SF作家、明治文化研究家)誕生(~2019年)
1945年 ジェローム・カーン(作曲家)死去(1885年~1945年)
1946年 秋葉敬三(元プロ野球選手)誕生
1949年 樹村みのり(漫画家)誕生
1949年 河井昭司(元プロ野球選手)誕生
1950年 藤田康夫(元野球選手)誕生
1951年 日本で3番目の民間放送ラジオ局、朝日放送(ABC)開局。
1951年 キム・ピーク(サヴァン症候群の患者)誕生(~2009年)
1951年 臼田亞浪(俳人)死去(1879年~1951年)
1952年 皇太子成年式、立太子の礼の一般参賀が皇居にて行われた。
1952年 吉幾三(演歌歌手)誕生
1952年 カマ・シウォール・カマンダ(詩人、作家、語り部)誕生
1952年 2代目林家染丸(落語家)死去(1867年~1952年)
1953年 桜井小太郎(建築家)死去(1870年~1953年)
1954年 徳山文宗(元プロ野球選手)誕生
1955年 下中弥三郎・植村環・茅誠司・上代たの・平塚らいてう・前田多門・湯川秀樹の7人によって世界平和アピール七人委員会が結成される。
1955年 ジグミ・シンゲ・ワンチュク(第4代ブータン国王)誕生
1955年 山本喜代宏(政治家)誕生
1955年 ジェームス・P・ジョンソン(英語版)(ピアニスト、作曲家)死去(1894年~1955年)
1956年 見岳章(ミュージシャン)誕生
1957年 柿沼清史(ミュージシャン)誕生
1957年 竹内金太郎(弁護士)死去(1870年~1957年)
1958年 入不二基義(哲学研究者)誕生
1958年 龍居由佳里(脚本家)誕生
1958年 アンドレ・バザン(映画評論家)死去(1918年~1958年)
1959年 田中美佐子(女優)誕生
1959年 フランク・ランペン(元プロ野球選手)誕生
1959年 久保田権四郎(発明家、クボタ創業者)死去(1870年~1959年)
1960年 南ベトナムで軍事クーデター未遂事件起こる。
1960年 ダンプ松本(プロレスラー、タレント)誕生
1960年 スタンリー・トゥッチ(俳優)誕生
1962年 堤信子(アナウンサー、リポーター)誕生
1962年 デミ・ムーア(女優)誕生
1964年 岩本千春(女優)誕生
1964年 中西圭三(歌手)誕生
1964年 曽根麻矢子(チェンバロ奏者)誕生
1965年 ローデシアの白人政権がイギリスから一方的に独立を宣言。
1965年 飯村真一(アナウンサー)誕生
1965年 永野椎菜(ミュージシャン)誕生
1965年 オキサイド・パン(映画監督)誕生
1966年 アメリカでジェミニ計画の最後の宇宙船「ジェミニ12号」が打ち上げ。
1966年 窪之内英策(漫画家)誕生
1966年 アリソン・ドゥーディ(女優)誕生
1966年 旭純(ミュージシャン)誕生
1966年 加藤顕清(彫刻家)死去(1894年~1966年)
1967年 日本エスペラント協会会員の由比忠之進が、佐藤栄作首相宛にベトナム戦争反対の抗議書を携え、首相官邸近くで焼身自殺。
1967年 レスター・R・フォード(英語版)(数学者)死去(1886年~1967年)
1967年 由比忠之進(弁理士、反戦運動家)死去(1894年~1967年)
1967年 清原邦一(検察官、弁護士、元検事総長)死去(1899年~1967年)
1968年 モルディブが2度目の共和制に移行。イブラヒム・ナシルが初代大統領に就任。
1968年 ジャンヌ・ドゥメッシュー(ドゥメシュ)(オルガニスト、ピアニスト、作曲家)死去(1921年~1968年)
1969年 浜名千広(元プロ野球選手)誕生
1969年 松井繁(競艇選手)誕生
1969年 寺田貴信(ゲームクリエイター)誕生
1969年 田中晶子(ヴァイオリニスト)誕生
1969年 長谷川如是閑(ジャーナリスト・思想家)死去(1875年~1969年)
1970年 高田景子(アナウンサー)誕生
1970年 仲田定之助(美術評論家、美術家)死去(1888年~1970年)
1971年 川崎ローム斜面崩壊実験事故: 国立防災科学センターなどが川崎市で行った防災実験でがけ崩れ、15人が死亡。
1971年 櫛部静二(陸上競技選手、城西大学男子駅伝部監督)誕生
1971年 首藤康之(バレエダンサー、俳優)誕生
1971年 レイ・オルドニェス(元プロ野球選手)誕生
1971年 藤倉武男(政治家、第2代-5代目成田市長)死去(1900年~1971年)
1972年 この日の運行をもって、東京都電の27系統の一部と32系統(のちの荒川線)を除いた全線が廃止。
1972年 ダニエル・リオス(元プロ野球選手)誕生
1973年 マギー審司(お笑いタレント)誕生
1973年 山田みほ(声優)誕生
1973年 アルトゥーリ・ヴィルタネン(化学者)死去(1895年~1973年)
1974年 レオナルド・ディカプリオ(俳優)誕生
1975年 アンゴラがポルトガルからの独立を宣言。
1975年 大畑大介(元ラグビーユニオン選手)誕生
1975年 野中りえ(タレント)誕生
1976年 ジェイソン・グリーリ(元プロ野球選手)誕生
1976年 水野輝昭(漫画家)誕生
1976年 アレクサンダー・カルダー(彫刻家、美術家)死去(1898年~1976年)
1977年 マイク・バシック(プロ野球選手)誕生
1977年 マニシェ(元サッカー選手)誕生
1979年 バーバロ・カニザレス(元プロ野球選手)誕生
1979年 ディミトリ・ティオムキン(作曲家)死去(1895年~1979年)
1980年 遠藤幸佑(元ラグビーユニオン選手)誕生
1981年 ギヨーム・ド・リュクサンブール(ルクセンブルク大公世子)誕生
1981年 ナタリー・グレボヴァ(2005年度ミス・ユニバース)誕生
1981年 Tiara(歌手)誕生
1981年 篠田弘作(自治大臣)死去(1899年~1981年)
1982年 東原亜希(タレント)誕生
1982年 与沢翼(投資家)誕生
1983年 新宿西口のキャッツ・シアターにて劇団四季がキャッツの日本公演をスタート。これが後に日本初のロングラン公演ミュージカルとなる。
1983年 山口鉄也(元プロ野球選手)誕生
1983年 蒼井そら(タレント、元AV女優)誕生
1983年 鈴木達央(声優、歌手)誕生
1983年 芦沢明(元プロ野球選手)誕生
1983年 フィリップ・ラーム(元サッカー選手)誕生
1983年 マット・ガーザ(プロ野球選手)誕生
1983年 アルノ・ババジャニアン(作曲家)死去(1921年~1983年)
1984年 シンボリルドルフが菊花賞で勝利し、2年連続、日本競馬史上4頭目の三冠馬となる。また、無敗で中央競馬クラシック三冠を制したのは史上初。
1984年 第3回世界女子柔道選手権大会で山口香が初優勝する。
1984年 山下結穂(女優)誕生
1984年 ルース・カーニー(女優)誕生
1985年 佐藤義朗(元アナウンサー)誕生
1985年 ルートン・シェルトン(サッカー選手)誕生(~2021年)
1986年 マーク・サンチェス(元アメリカンフットボール選手)誕生
1986年 さかいかな(声優)誕生
1986年 平野威馬雄(詩人、フランス文学者)死去(1900年~1986年)
1987年 手越祐也(歌手、タレント)誕生
1987年 まなせゆうな(プロレスラー)誕生
1987年 三代目地崎宇三郎(政治家、運輸大臣)死去(1919年~1987年)
1988年 小松未可子(女優、声優)誕生
1988年 谷ちあき(ファッションモデル)誕生
1989年 田中れいな(歌手)誕生
1989年 アダム・リッポン(フィギュアスケート選手)誕生
1989年 小見川千明(女優、声優)誕生
1989年 河西美希(ファッションモデル、YouTuber)誕生
1989年 ステファニー・ガードナー(フィギュアスケート選手)誕生
1989年 藤澤亨明 (元プロ野球選手)誕生
1990年 切陽什姐(陸上競技選手)誕生
1990年 ジョルジニオ・ワイナルドゥム(サッカー選手)誕生
1990年 濱井正吾(教育系ライター)誕生
1990年 葵ちひろ(元AV女優)誕生
1990年 ヤニス・リッツォス(詩人、政治活動家)死去(1909年~1990年)
1991年 小野寺佳歩(カーリング選手)誕生
1991年 モートン・スティーブンス(英語版)(映画音楽作曲家)死去(1929年~1991年)
1991年 高橋一俊(殺陣師)死去(1943年~1991年)
1992年 糸原健斗(プロ野球選手)誕生
1992年 らっだぁ(ゲーム実況者、配信者)誕生
1992年 ハリー・B・カニンガム(英語版)(実業家、Kmart共同設立者)死去(1907年~1992年)
1992年 アール・メドウス(元陸上競技選手、1936年ベルリンオリンピック金メダリスト)死去(1913年~1992年)
1993年 林祐衣(ダンサー)誕生
1993年 市川篤二(医学者、国立病院医療センター名誉院長、東京大学名誉教授)死去(1902年~1993年)
1993年 赤城宗徳(政治家、内閣官房長官、農林大臣)死去(1904年~1993年)
1993年 早崎治(写真家)死去(1933年~1993年)
1993年 リサ・デリュー(ポルノ女優)死去(1958年~1993年)
1994年 田中優奈(元アナウンサー)誕生
1994年 松井千士(ラグビーユニオン選手)誕生
1994年 エリザベス・マコンキー(作曲家)死去(1907年~1994年)
1994年 クリスチャン・プラウダ(英語版)(アルペンスキー選手)死去(1927年~1994年)
1995年 オウム真理教の麻原彰晃が著書でハルマゲドンが勃発すると予言していた日。日本各地で厳戒態勢が敷かれる。
1995年 岐阜県神岡町(現 飛騨市)の神岡鉱山の地下に世界最大のニュートリノ観測装置スーパーカミオカンデが完成。後に小柴昌俊、梶田隆章にノーベル賞をもたらした。
1995年 米カリフォルニア州ロサンゼルスにおいて、『日系米国人退役軍人慰霊碑』の除幕式が執り行われる。
1995年 園田みおん(元AV女優)誕生
1995年 徳田與吉郎(実業家、政治家、元石川県金沢市長)死去(1906年~1995年)
1996年 星風まどか(女優、元宝塚歌劇団花組・宙組トップ娘役)誕生
1996年 高木由梨奈(フリーアナウンサー)誕生
1996年 佐倉ねね(AV女優)誕生
1996年 菅なな子(元アイドル)誕生
1996年 ロビン・ル・ノルマン (サッカー選手)誕生
1997年 青木陸(元プロ野球選手)誕生
1998年 黒崎レイナ(女優、ファッションモデル)誕生
1998年 淀川長治(映画評論家)死去(1909年~1998年)
1998年 ジェラール・グリゼー(作曲家)死去(1946年~1998年)
1998年 ケニー・カークランド(ジャズピアニスト)死去(1955年~1998年)
1998年 栗木孝幸(プロ野球選手)死去(1929年~1998年)
1999年 大田山一朗(大相撲力士)死去(1924年~1999年)
1999年 メアリー・ケイ・バーグマン(声優)死去(1961年~1999年)
2000年 オーストリアケーブルカー火災事故。トンネル内の火災で155人が死亡。
2000年 田澤廉(陸上選手)誕生
2000年 花音うらら(AV女優)誕生
2001年 板倉可奈(アイドル)誕生
2001年 杉浦忠(プロ野球選手、監督 )死去(1935年~2001年)
2002年 安嶋秀生(アイドル)誕生
2002年 清水ひまわり (元アイドル)誕生
2002年 山野光(俳優、ダンサー)誕生
2002年 江上波夫(考古学者)死去(1906年~2002年)
2003年 藤波朱理(レスリング選手)誕生
2003年 泰勝利(プロ野球選手)誕生
2003年 山崎喜陽(雑誌『鉄道模型趣味』主筆)死去(1921年~2003年)
2003年 嶋俊介(声優)死去(1932年~2003年)
2004年 柳原義達(彫刻家)死去(1910年~2004年)
2004年 ヤーセル・アラファート(パレスチナ解放機構議長)死去(1929年~2004年)
2004年 荻島眞一(俳優)死去(1946年~2004年)
2005年 櫻井梨央(アイドル)誕生
2005年 ピーター・ドラッカー(経営学者)死去(1909年~2005年)
2005年 世古真臣(経営者、元旭化成工業社長)死去(1926年~2005年)
2006年 安原琉那(女優)誕生
2006年 エスター・レダーバーグ(英語版)(微生物学者、細菌遺伝学者)死去(1922年~2006年)
2006年 宇井純(公害・環境科学者)死去(1932年~2006年)
2006年 ジャブ・クハニール(歌手)死去(1957年~2006年)
2006年 村田渚(お笑い芸人)死去
2007年 林田悠紀夫(政治家、元京都府知事・法務大臣)死去(1915年~2007年)
2007年 デルバート・マン(映画監督、演出家)死去(1920年~2007年)
2007年 関本忠弘(日本電気会長)死去(1926年~2007年)
2007年 草薙幸二郎(俳優)死去(1929年~2007年)
2008年 加藤一郎(法学者)死去(1922年~2008年)
2008年 ハーブ・スコア(プロ野球選手)死去(1933年~2008年)
2009年 安藤巌(政治家、弁護士)死去(1925年~2009年)
2009年 河津龍介(元テレビ熊本社長)死去(1928年~2009年)
2010年 ディノ・デ・ラウレンティス(映画プロデューサー)死去(1919年~2010年)
2011年 田中昭二(応用物理学者、東京大学名誉教授)死去(1927年~2011年)
2013年 朴東鎮(外交官、元大韓民国外交部長官)死去(1922年~2013年)
2014年 松野純孝(仏教思想史学者、元上越教育大学学長)死去(1919年~2014年)
2014年 荒田忠典(実業家、元ジュビロ磐田社長、元ヤマハ発動機副社長)死去(1933年~2014年)
2014年 嶋雅二(実業家、元J-オイルミルズ社長)死去(1934年~2014年)
2014年 増田孝介(銀行家、元みちのく銀行頭取)死去(1935年~2014年)
2014年 井上夕香(児童文学作家)死去(1935年~2014年)
2014年 ビッグ・バンク・ハンク(ラッパー)死去
2015年 三菱航空機が開発したジェット旅客機MRJ(後にMitsubishi SpaceJetに改称)が初飛行。
2015年 今野栄喜(実業家、元旭化成工業副社長)死去(1924年~2015年)
2016年 道志郎(オルガン奏者)死去(1924年~2016年)
2016年 ロバート・ヴォーン(俳優)死去(1932年~2016年)
2016年 2代目英太郎(新派俳優)死去(1935年~2016年)
2016年 りりィ(シンガーソングライター、女優)死去(1952年~2016年)
2016年 ヴィクター・ベイリー(ベーシスト)死去(1960年~2016年)
2017年 キルティ・ニディ・ビシュタ(政治家、元ネパール首相)死去(1927年~2017年)
2017年 チキト・デ・ラ・カルサーダ(コメディアン、俳優、歌手)死去(1932年~2017年)
2018年 ダグラス・レイン(俳優)死去(1928年~2018年)
2018年 ドナルド・マッケイグ(小説家)死去(1940年~2018年)
2018年 園田博之(政治家)死去(1942年~2018年)
2018年 石坂博史(経営者、元ひよ子社長)死去(1950年~2018年)
2019年 米山稔(実業家、ヨネックス創業者)死去(1924年~2019年)
2019年 中村正(俳優、声優)死去(1929年~2019年)
2019年 出光豊(実業家、元新出光社長)死去(1930年~2019年)
2019年 平川幸男(漫才師、歌手)死去(1941年~2019年)
2020年 日経平均株価の終値がリーマン・ショック後、29年ぶりとなる25,000円台を回復。
2020年 ゴンサロ・リベイロ・テレス(造園家、政治家)死去(1922年~2020年)
2020年 ジュリアナ・ミヌッツォ(英語版)(アルペンスキー選手)死去(1931年~2020年)
2020年 ハリーファ・ビン・サルマン・アル・ハリーファ(英語版)(王族、政治家、元バーレーン首相)死去(1935年~2020年)
2020年 カルロス・カンポス(元サッカー選手)死去(1937年~2020年)
2020年 熊本典道(裁判官、弁護士)死去(1938年~2020年)
2020年 岩名雅記(舞踏家、映像作家、声優)死去(1945年~2020年)
2021年 井上実(銀行家、元東京銀行)死去
2021年 糸魚川淳二(地質学者、古生物学者、名古屋大学名誉教授、元豊橋市自然史博物館館長)死去(1929年~2021年)
2021年 フレデリック・ウィレム・デクラーク(政治家、第7代南アフリカ大統領)死去(1936年~2021年)
2022年 ヘルソンの解放: ウクライナ軍がヘルソンを奪還し、ロシア軍撤退。
2022年 青木淳一(動物学者、横浜国立大学名誉教授)死去(1935年~2022年)
2022年 村田兆治(元プロ野球選手)死去(1949年~2022年)
2022年 キース・レヴィン(ギタリスト)死去
2023年 2019年に中国湖南省長沙市で拘束され、反スパイ法容疑で懲役12年の実刑判決を受けた50代の日本人男性について、上訴が棄却され判決が確定した。
2023年 若林正俊(政治家、第43・45・46代農林水産大臣、第8代環境大臣)死去(1934年~2023年)
2023年 カレル・シュヴァルツェンベルク(政治家、外交官、元外務大臣)死去(1937年~2023年)
2023年 チャンドラ・モーハン(俳優)死去(1945年~2023年)
2023年 ラファエル・ドワミーナ(サッカー選手)死去(1995年~2023年)
2024年 特別国会にて自民党の石破茂総裁が総理大臣に指名され、後に任命される。
2024年 山口剛(テレビプロデューサー)死去(1937年~2024年)
* Wikipedia のデータをそのまま読み込み表示しています。
《プログラム参考》「ぱふぅ家のホームページ」
・各月の日付から調べることができます。
・2月29日は、[29 Wikipedia]と表記した[Wikipedia]へのリンクをご利用ください。
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 Wikipedia
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク