きょう [9月18日] は何の日 ?
= Wikipedia のデータで見る「今日は何の日」 =

*[ 月/日 ]を選択し、日付を指定することができます。
*アドレスバーで日付を指定することもできます。例:.php?month=12&day=12
きょうの日付  [9月18日 ] に再読み込み 
 
きょうの日付が合っていない場合 
は何の日?
208年 マルクス・オペッリウス・アントニヌス・ディアドゥメニアヌス(ローマ帝国皇帝)誕生(~218年)
407年 ヨハネス・クリュソストモス(キリスト教聖職者、神学者)死去(345年~407年)
533年 ヴァンダル戦争: アド・デキムムの戦いに勝利したベリサリウスの東ローマ帝国軍がカルタゴに侵入(10月15日という説もある)。
585年
(敏達天皇14年8月15日)
敏達天皇(第30代天皇)死去(538年~585年)
770年
(宝亀元年8月21日)
道鏡が下野国薬師寺別当に配流。
775年 コンスタンティノス5世(東ローマ帝国皇帝)死去(719年~775年)
786年 ハールーン・アッ=ラシードがアッバース朝第5代カリフに即位。
786年 マアムーン(アッバース朝第7代カリフ)誕生(~833年)
919年 アイランドブリッジの戦い(英語版)。
949年
(天暦3年8月14日)
藤原忠平(平安時代の公卿)死去(880年~949年)
953年
(広順3年8月4日)
柴宗訓(五代後周の第3代皇帝)誕生(~973年)
1032年
(重熙元年8月7日)
道宗(遼)誕生
1146年 ザンギー(セルジューク朝傘下のモースル、アレッポの太守)死去(1087年~1146年)
1155年
(久寿2年8月16日)
源義賢(平安時代末期の武将)死去
1164年
(長寛2年8月26日)
崇徳天皇(第75代天皇)死去(1119年~1164年)
1180年
(治承4年8月23日)
石橋山の戦い。以仁王の令旨を奉じて挙兵した源頼朝が平氏方に敗れ、安房国に落ち延びる。
1193年
(建久4年8月17日)
源頼朝が弟・範頼を伊豆・修禅寺に幽閉。
1219年 グルノーブル洪水(英語版、フランス語版)。
1321年 ダンテ(詩人)死去(1265年~1321年)
1401年 マリア・デ・カスティーリャ(アラゴン王兼ナポリ王アルフォンソ5世の王妃)誕生(~1458年)
1453年 クラウディオ・アクアヴィヴァ(英語版)(第5代イエズス会総長)誕生(~1615年)
1486年 ハインリヒ・コルネリウス・アグリッパ(魔術師、人文主義者、神学者、法律家、軍人、医師)誕生(~1535年)
1495年 ルートヴィヒ10世(バイエルン公)誕生(~1545年)
1515年 イタリア戦争・カンブレー同盟戦争: 前日からのマリリャーノの戦い(英語版、イタリア語版、ドイツ語版)でヴェネツィアが勝利。
1523年 ハドリアヌス6世(第218代ローマ教皇)死去(1459年~1523年)
1547年 ヨハン・ファン・オルデンバルネヴェルト(英語版)(政治家)誕生(~1619年)
1580年 フランシスコ・デ・ケベード(詩人)誕生(~1645年)
1618年 ピーター・レリー(画家)誕生(~1680年)
1637年 ピエール・ヴェルニエ(数学者、バーニヤ発明者)死去(1580年~1637年)
1637年 テオドール・ロンバウツ(画家)死去(1597年~1637年)
1638年 ジョン・ハーバード(英語版)(英国清教徒牧師、ハーバード大学命名者)死去(1607年~1638年)
1646年 第3代エセックス伯ロバート・デヴァルー(* 1591年)()死去
1660年
(万治3年8月10日)
京極高住(但馬国豊岡藩主)誕生(~1730年)
1693年
(元禄6年8月15日)
青木重正(第3代麻田藩主)死去(1625年~1693年)
1695年
(元禄8年8月7日)
江戸幕府が金銀吹き替え(改鋳)の触書を公布。
1698年 シャルル・フランソワ・デュフェイ(化学者)誕生(~1739年)
1711年
(正徳2年8月2日)
山内豊常(土佐国土佐藩主)誕生(~1725年)
1712年 ジョヴァンニ・カッシーニ(天文学者)死去(1625年~1712年)
1713年 ヨハン・キーズ(英語版)(天文学者)誕生(~1781年)
1713年
(正徳3年7月23日)
大久保忠増(江戸幕府の老中、小田原藩主)死去(1656年~1713年)
1721年 エリファレット・ダイアー(法学者、政治家)誕生(~1807年)
1723年 マノエル砦(英語版)の建設が開始。名称は礎石を置いた当時のヨハネ騎士団長の名前による。
1726年
(享保11年8月19日)
日寛(日蓮正宗の僧)死去(1665年~1726年)
1737年 ミヒャエル・ハイドン(古典派の作曲家)誕生(~1806年)
1741年 ヘンデルのオラトリオ『メサイア』の作曲が完了。
1743年 ニコラ・ランクレ(画家)死去(1690年~1743年)
1744年
(延享元年8月8日)
立花種周(筑後国三池藩主)誕生(~1809年)
1747年
(延享4年8月10日)
脇坂安興(第4代龍野藩主)死去(1717年~1747年)
1752年 イギリスとその植民地でグレゴリオ暦を導入。9月2日の翌日が9月14日となる。
1754年
(宝暦4年7月28日)
細川利庸(肥後国肥後新田藩主)誕生(~1805年)
1755年 ウィリアム・ブラッドフォード(第2代アメリカ合衆国司法長官)誕生(~1795年)
1757年 ジャン・ジャック・ルクー(建築家)誕生(~1826年)
1758年 フレンチ・インディアン戦争: デュケーヌ砦の戦いでデュケーヌ砦をイギリスが占領。
1760年 ルイジ・ケルビーニ(作曲家)誕生(~1842年)
1763年 ポンティアック戦争: デヴィルズホールの戦い(英語版)
1767年
(明和4年8月22日)
明和事件。江戸幕府によって山県大弐や藤井右門らが処刑される。
1767年
(明和4年8月22日)
山県大弐(儒学者)死去(1725年~1767年)
1767年
(明和4年8月22日)
藤井直明(尊王論思想家)死去(1720年~1767年)
1769年 アレクサンダー・フォン・フンボルト(自然地理学者)誕生(~1859年)
1774年 ウィリアム・ヘンリー・キャヴェンディッシュ=ベンティンク(初代インド総督)誕生(~1839年)
1782年 アメリカ独立戦争: ジョージ・ワシントンがジャン=バティスト・ド・ロシャンボー将軍率いるフランス軍を閲兵。
1783年 ヘンリー・S・ジョンソン(英語版)(米上院議員、ルイジアナ州知事)誕生(~1864年)
1791年 教皇庁がフランス革命によるフランス立憲王国によりアヴィニョンを喪失。
1791年 フランツ・ボップ(言語学者)誕生(~1867年)
1804年 ジョン・グールド(英語版)(鳥類学者)誕生(~1881年)
1808年 ルドルフ・アマンドゥス・フィリッピ(博物学者)誕生(~1904年)
1812年 1812年ロシア戦役: ナポレオン軍がモスクワに入城。モスクワ火災(英語版)が始まる。
1813年
(文化10年8月20日)
阿部正瞭(陸奥国白河藩主)誕生(~1838年)
1814年 米英戦争のボルチモアの戦いの最中にフランシス・スコット・キーが翻るアメリカ国旗を見て詩を記し、これが現国歌『星条旗』の歌詞となる。
1820年 フランソワ・ジョゼフ・ルフェーヴル(ナポレオン戦争期のフランス軍元帥)死去(1755年~1820年)
1822年 シャンポリオンがロゼッタ・ストーンのヒエログリフの解読に成功。
1829年 オスマン帝国が露土戦争の講和条約「アドリアノープル条約」に署名。
1832年 ドミトリー・アルセニエフ(フランス語版)(軍人、作家)誕生(~1915年)
1834年 ジョン・ブリンクリー(天文学者)死去(1763年~1834年)
1836年 アーロン・バー(第3代アメリカ合衆国副大統領)死去(1756年~1836年)
1836年
(天保7年8月4日)
織田信美(初代天童藩主)死去(1793年~1836年)
1837年 ニコライ・ブガエフ(英語版)(数学者、哲学者)誕生(~1903年)
1841年 アレッサンドロ・ローラ(英語版)(バイオリン・ビオラ奏者、作曲家、指揮者、教師)死去(1757年~1841年)
1843年 ローラ・ロドリゲス・デ・ティオ(英語版)(詩人、奴隷制度廃止論者)誕生(~1924年)
1843年
(天保14年8月21日)
片桐貞中(第9代小泉藩主)死去(1827年~1843年)
1844年 アンニーバレ・リッコ(天文学者)誕生(~1919年)
1845年 シャルル・オベルテュール(英語版)(昆虫学者)誕生(~1924年)
1847年 ウィリアム・エドワード・エアトン(物理学者)誕生(~1908年)
1847年
(ユリウス暦9月2日)
パーヴェル・ヤブロチコフ(電気技術者)誕生(~1894年)
1848年
(嘉永元年8月17日)
板倉勝資(第7代庭瀬藩主)死去(1789年~1848年)
1849年 イワン・パブロフ(生化学者)誕生(~1936年)
1851年 ジェイムズ・フェニモア・クーパー(小説家)死去(1789年~1851年)
1852年 初代ウェリントン公爵アーサー・ウェルズリー(イギリスの軍人・首相)死去(1769年~1852年)
1858年
(安政5年8月8日)
孝明天皇が水戸藩に対し戊午の密勅を下す。
1860年 ハムリン・ガーランド(英語版)(小説家)誕生(~1940年)
1862年
(文久2年8月21日)
生麦事件。薩英戦争の端緒となる。
1862年 南北戦争: サウス山の戦い
1862年 オイゲン・エールリッヒ(法学者)誕生(~1922年)
1864年
(元治元年8月14日)
下関戦争: 長州藩が英米蘭仏4か国連合艦隊と講和。
1864年 初代セシル・オブ・チェルウッド子爵エドガー・アルジャーノン・ロバート・ガスコイン=セシル(国際連盟設立者の一人)誕生(~1958年)
1864年
(元治元年8月14日)
松平忠堯(忍藩主)死去(1801年~1864年)
1867年 『資本論』の第1巻の初版が刊行される。
1868年 テオドル・ボトレル(英語版)(シンガーソングライター)誕生(~1925年)
1869年 キッド・ニコルズ(プロ野球選手)誕生(~1953年)
1871年 エドゥアール・ベルタン(画家、ジャーナリスト)死去(1797年~1871年)
1875年 ガランドウ・ディウフ(英語版)(政治家)誕生(~1941年)
1879年 マーガレット・サンガー(産児制限)誕生
1880年 アーチー・ハーン(陸上競技選手)誕生(~1955年)
1882年 ジョルジュ・ルクランシェ(電池技術者)死去(1839年~1882年)
1883年 リヒャルト・ゲルストル(画家)誕生(~1908年)
1885年 ヴィットリオ・グイ(指揮者)誕生(~1975年)
1885年 ルートヴィヒ・ヒルベルザイマー(建築家)誕生(~1967年)
1886年 ヤン・マサリク(外交官、政治家)誕生(~1948年)
1886年 スタンリー・ケッチェル(プロボクサー)誕生(~1910年)
1886年 エーリヒ・ヘプナー(軍人)誕生(~1944年)
1887年 パウル・コハンスキ(ヴァイオリニスト、作曲家、編曲家)誕生(~1934年)
1887年 カール・コンプトン(実験物理学者)誕生(~1954年)
1891年 イヴァン・ヴィノグラードフ(英語版)(数学者)誕生(~1983年)
1893年 土師清二(小説家)誕生(~1977年)
1895年 ユージーン・ダイグノー(英語版)(俳優)誕生(~1960年)
1895年 チャールズ・バレンタイン・ライリー(昆虫学者)死去(1843年~1895年)
1897年 カール・アブラハム・ピル(鉄道技術者)死去(1825年~1897年)
1898年 薄田研二(俳優)誕生(~1972年)
1898年 ハル・B・ウォリス(映画プロデューサー)誕生(~1986年)
1899年 ヒューゴー・ベニオフ(地震学者)誕生(~1968年)
1899年 ヨーゼフ・マイジンガー(軍人、外交官)誕生(~1947年)
1900年 津田梅子が東京市麹町に女子英学塾(津田塾大学の前身)を創立。
1900年 安藤楢六(実業家、小田急電鉄社長)誕生(~1984年)
1900年 ロバート・フローリー(映画監督)誕生(~1979年)
1901年 6日に狙撃されたアメリカ合衆国大統領ウィリアム・マッキンリーが死去。副大統領セオドア・ルーズベルトが大統領に就任。
1901年 ウィリアム・マッキンリー(第25代アメリカ合衆国大統領)死去(1843年~1901年)
1904年 橋本國彦(作曲家、指揮者、ヴァイオリニスト)誕生(~1949年)
1904年 フランク・アミヨ(英語版)(カヌー競技選手)誕生(~1962年)
1905年 奥羽本線全通。
1905年 オドアルド・ボラーニ(画家)死去(1833年~1905年)
1905年 ピエール・ブラザ(探検家)死去(1852年~1905年)
1906年 フラヴィオ・コスタ(英語版)(サッカー選手)誕生(~1999年)
1908年 原仙作(英語教師、英文学者、旺文社編集顧問)誕生(~1974年)
1908年 中村伸郎(俳優)誕生(~1991年)
1909年 ピーター・スコット(英語版)(鳥類学者、WWF創設者)誕生(~1989年)
1909年 平沢和重(外交官、NHK解説委員)誕生(~1977年)
1910年 ジャック・ホーキンス(俳優)誕生(~1973年)
1910年 ガストン・ドフェール(政治家)誕生(~1986年)
1910年 ロルフ・リーバーマン(作曲家)誕生(~1999年)
1911年
(ユリウス暦9月1日)
ロシア帝国首相ピョートル・ストルイピンがキエフでアナキストに狙撃される。ストルイピンは9月18日に死亡。
1913年 小秋元隆輝(技術者、ニコン社長)誕生(~2004年)
1913年 ハコボ・アルベンス・グスマン(政治家、グアテマラ大統領)誕生(~1971年)
1913年 ルビー・シェア(核物理学者)誕生(~2013年)
1914年 オーストラリア海軍初の潜水艦であったAE1が哨戒のため出航して以来行方不明に。
1914年 ロバート・ディーツ(地球物理学者)誕生(~1995年)
1914年 クレイトン・ムーア(俳優)誕生(~1999年)
1915年 ジョン・ロウリー・ドブソン(アマチュア天文家)誕生(~2014年)
1916年 第一次世界大戦: 第七次イゾンツォの戦い。
1916年 ピエール・デュエム(物理学者、科学哲学者)死去(1861年~1916年)
1917年 ロシア共和国(英語版)の建国が宣言される。
1917年 ハインリヒ・エールラー(ドイツ空軍のエース・パイロット)誕生
1917年 ルドルフ・バウムガルトナー(指揮者、ヴァイオリニスト)誕生(~2002年)
1917年 ジャッキー・カルーラ(プロボクサー)誕生(~1993年)
1919年 三木淳(写真家)誕生(~1992年)
1919年 ケイ・メドフォード(フランス語版)(女優)誕生(~1980年)
1919年 デリック・クック(音楽学者)誕生(~1976年)
1920年 ローレンス・クライン(経済学者)誕生(~2013年)
1920年 マリオ・ベネデッティ(ジャーナリスト)誕生(~2009年)
1920年 アルベルト・カルデロン(数学者)誕生(~1998年)
1921年 ダリオ・ヴィットーリ(英語版)(俳優)誕生(~2001年)
1921年 ヘルムート・バンツ(英語版)(体操選手)誕生(~2004年)
1924年 今西錬太郎(元プロ野球選手)誕生
1924年 パトリシア・バリンガー(英語版)(野球選手)誕生(~2007年)
1924年 ジェリー・コールマン(元プロ野球選手)誕生(~2014年)
1926年 ミシェル・ビュトール(作家)誕生(~2016年)
1926年 カルメン・フランコ(初代フランコ女公爵)誕生(~2017年)
1926年 ジョン・ドレイヤー(天文学者)死去(1852年~1926年)
1927年 マーティン・ケイディン(作家)誕生(~1997年)
1927年 ジム・ファニング(英語版)(野球選手)誕生(~2015年)
1927年 イサドラ・ダンカン(舞踏家)死去(1878年~1927年)
1928年 ウンベルト・マトゥラーナ(生物学者)誕生(~2021年)
1928年 アルベルト・コルダ(写真家)誕生(~2001年)
1928年 アンガス・オギルヴィ(英語版)(実業家)誕生(~2004年)
1929年 稲葉稔(政治家、元滋賀県知事)誕生(~2006年)
1929年 フェルディナン・オヨノ(英語版)(外交官、政治家)誕生(~2010年)
1929年 ラリー・コリンズ(ジャーナリスト)誕生(~2005年)
1930年 ドイツ国会の選挙が行われナチスが第二党に躍進。
1930年 ユージン・I・ゴードン(Eugene I. Gordon)(物理学者)誕生(~2014年)
1930年 続訓弘(政治家)誕生
1931年 ギルバート・フォード(英語版)(バスケットボール選手)誕生(~2017年)
1932年 ハリー・シンデン(アイスホッケー選手)誕生
1932年 ジョン・テンボ(政治家)誕生(~2023年)
1933年 ゾーイ・コールドウェル(女優)誕生(~2020年)
1933年 ハーヴ・プレスネル(英語版)(俳優)誕生(~2009年)
1934年 原田正純(医学者、水俣病研究者)誕生(~2012年)
1934年 国松彰(元プロ野球選手)誕生
1934年 浦里はる美(女優)誕生(~2011年)
1934年 ケイト・ミレット(フェミニスト作家)誕生(~2017年)
1934年 サラ・コフマン(哲学者、評論家)誕生(~1994年)
1934年 エディ・クランプ(英語版)(サッカー選手)誕生(~1995年)
1935年 旧制第一高等学校が東京帝国大学農学部と校地を交換する形で駒場に移転。
1935年 赤塚不二夫(漫画家)誕生(~2008年)
1935年 富井政章(法学者)死去(1858年~1935年)
1936年 フェリド・ムラド(薬理学者)誕生(~2023年)
1936年 ウォルター・ケーニッヒ(俳優)誕生
1936年 ニコール・ウィリアムソン(俳優)誕生(~2011年)
1936年 ルーカス・サマラス(英語版)(画家)誕生(~2024年)
1936年 沢田敏子(声優、ナレーター)誕生
1936年 アーヴィング・タルバーグ(映画プロデューサー)死去(1899年~1936年)
1937年 レンゾ・ピアノ(建築家)誕生
1937年 トマーシュ・マサリク(政治家、初代チェコスロヴァキア大統領)死去(1850年~1937年)
1939年 第二次世界大戦: オジェウ事件。
1939年 重森孝子(脚本家)誕生
1940年 ラリー・ブラウン(バスケットボールヘッドコーチ)誕生
1940年 ヴェンツェスラフ・コンスタンチノフ(英語版)(作家)誕生(~2019年)
1941年 アルベルト・ナランホ(英語版)(ミュージシャン)誕生(~2020年)
1942年 茅島成美(女優)誕生
1942年 オリヴァー・レイク(ミュージシャン)誕生
1942年 バーナード・マクラバーティ(英語版)(作家)誕生
1943年 第二次世界大戦: ヴィアンノスの虐殺(英語版)。
1943年 マルコス・ヴァーリ(シンガーソングライター)誕生
1944年 第二次世界大戦: マーストリヒト解放。
1944年 ジョーイ・ヘザートン(女優)誕生
1944年 ギュンター・ネッツァー(サッカー選手)誕生
1945年 ヴォルフガング・セギン(英語版)(サッカー選手)誕生
1945年 橋田邦彦(医学者、教育者、元文部大臣)死去(1882年~1945年)
1946年 古川明(元プロ野球選手)誕生
1947年 ヴォルフガング・シュヴァルツ(フィギュアスケート選手)誕生
1947年 サム・ニール(俳優)誕生
1947年 朴栄漢(作家)誕生
1948年 ニューヨークの国際連合本部ビルが着工。
1948年 荒武康博(元プロ野球選手)誕生
1948年 ロバート・テイラー(陸上競技選手)誕生(~2007年)
1949年 小田原一家5人殺害事件: 神奈川県小田原市で18歳の少年が銭湯経営者の一家5人を殺害。死刑確定後に恩赦で無期懲役に減軽されるが、仮出所後の1984年に殺人未遂を再犯。
1949年 矢沢永吉(ミュージシャン)誕生
1949年 安部修仁(実業家)誕生
1949年 ミヒャエル・ホイプル(英語版)(政治家)誕生
1949年 トミー・ゼーバッハ(英語版)(シンガーソングライター)誕生(~2003年)
1950年 朝鮮戦争: 北朝鮮軍が釜山周辺を残し朝鮮戦争における最南下線に到達。翌日から仁川上陸作戦で戦線が後退する。
1950年 森山正義(元プロ野球選手)誕生
1950年 桑島正美(レーシングドライバー)誕生
1950年 黒河内豊(実業家)誕生
1950年 ハワード・ドゥイッチ(映画監督)誕生
1950年 ユージン・H・トリン(英語版)(宇宙飛行士)誕生
1951年 ヴォロディームィル・メルニコフ(英語版)(詩人)誕生
1951年 フリッツ・ブッシュ(指揮者)死去(1890年~1951年)
1952年 マダムケロコ(ラジオパーソナリティ)誕生
1953年 臼井武(調教助手、元騎手)誕生
1954年 木下惠介監督の映画『二十四の瞳』の封切り。
1954年 ソ連がトコツエ核実験(英語版)を行う。
1954年 あさのあつこ(作家)誕生
1954年 バズ・シュナイダー(英語版)(アイスホッケー選手)誕生
1955年 1950年に放火で炎上した京都市の金閣(鹿苑寺舎利殿)の再建。
1955年 澤井幸次(アニメーション監督)誕生
1955年 ロバート・W・ダドリー(英語版)(実業家、元TNK-BP)誕生
1955年 レオ14世(第267代ローマ教皇)誕生
1956年 レイ・ウィルキンス(元サッカー選手、指導者)誕生
1956年 レスリー・フィルキンス(元プロ野球選手)誕生
1956年 コスタス・カラマンリス(政治家、ギリシャ首相)誕生
1956年 ナタリー・ルーセル(英語版)(女優)誕生
1957年 ティム・ウォーラック(野球選手)誕生
1957年 キャスリーン・メアリー・ドリュー=ベーカー(藻類学者)死去(1901年~1957年)
1958年 ロバート・マッコール(フィギュアスケート選手)誕生(~1991年)
1959年 ソビエト連邦の宇宙探査機「ルナ2号」が月面の「晴の海」に衝突し、月に到着した初の人工物体となる。
1959年 北川健太郎(元検察官、弁護士)誕生
1959年 モートン・ハルケット(歌手)誕生
1960年 石油輸出国機構 (OPEC) が設立される。
1960年 コンゴ動乱: モブツが政治状況の打破を口実に無血クーデターを起こして権力を掌握し、初代首相パトリス・ルムンバを自宅軟禁下に置き議会と憲法を停止。
1960年 きうちかずひろ(漫画家、映画監督)誕生
1960年 パッパラー河合(ミュージシャン)誕生
1960年 浜田知明(元プロ野球選手)誕生
1960年 ロナルド・レンキーク(英語版)(サッカー選手)誕生
1960年 メリッサ・レオ(女優)誕生
1960年 カラム・キース・レニー(俳優)誕生
1961年 1961年の西ドイツ空軍F-84機による領空侵犯事件がおこる。
1961年 大西直宏(元騎手)誕生
1961年 関根浩史(元プロ野球選手)誕生
1962年 駒田徳広(元プロ野球選手)誕生
1963年 福澤朗(アナウンサー)誕生
1963年 福山芳樹(歌手)誕生
1963年 佐藤玄々(彫刻家)死去(1888年~1963年)
1964年 富山県富山市の富山化学工場から塩素ガスが流出する事故が発生。周辺住民531人が中毒症状になった。
1964年 大阪府茨木市にあったLPガス充填所で爆発事故。死者3人、重軽傷者61人。
1964年 金沢信彦(元プロ野球選手)誕生
1965年 トロイ・ニール(元プロ野球選手)誕生
1965年 田口禎則(元サッカー選手、指導者、政治家)誕生
1965年 ノーカット星(元お笑いタレント)誕生
1965年 ドミートリー・メドヴェージェフ(政治家)誕生
1966年 手塚仁雄(政治家)誕生
1966年 鳥居維(ヴァイオリニスト、作曲家)死去(1886年~1966年)
1967年 尾﨑正直(政治家、高知県知事)誕生
1967年 本東洋(元プロ野球選手)誕生
1967年 宮城音五郎(工学者、政治家、元宮城県知事、元東北工業大学学長)死去(1883年~1967年)
1968年 ソ連の有人月旅行計画: ソ連の無人宇宙船「ゾンド5号」の打ち上げ。史上初めて月を周回して21日に地球に帰還。
1968年 プロ野球・広島東洋カープの外木場義郎がプロ野球史上10人目の完全試合を達成。同時にセ・リーグタイ記録の1試合16奪三振を記録。
1968年 渡辺真起子(女優)誕生
1968年 吉田修一(小説家)誕生
1969年 高山幸代(アナウンサー)誕生
1969年 細野真(元プロバスケットボール選手)誕生
1969年 ポン・ジュノ(映画監督)誕生
1969年 田中長茂(元宮崎県知事)死去(1891年~1969年)
1970年 小栗香織(女優)誕生
1970年 中村博亮(俳優)誕生
1970年 小島聡(プロレスラー)誕生
1970年 八島祥司(元プロ野球選手)誕生
1970年 ルドルフ・カルナップ(哲学者)死去(1891年~1970年)
1971年 千葉勝利(元スキージャンプ選手、指導者)誕生
1972年 西ドイツとポーランド間の国交が回復する。
1972年 中村獅童 (2代目)(歌舞伎役者、俳優)誕生
1972年 デビッド・ベル(元プロ野球選手)誕生
1973年 金鍾国(元プロ野球選手)誕生
1973年 アンドリュー・リンカーン(俳優)誕生
1974年 ヒシャム・エルゲルージ(陸上選手)誕生
1974年 ルネ・スピッツ(精神分析家)死去(1887年~1974年)
1975年 エリザベス・アン・シートンがアメリカ人初の聖人として列聖される。
1975年 むとうありさ(歌手)誕生
1976年 ポチョムキン(MC)誕生
1976年 本郷宏樹(元プロ野球選手)誕生
1977年 石井弘寿(元プロ野球選手)誕生
1977年 澤田瞳子(小説家、歴史小説作家)誕生
1977年 松来未祐(声優)誕生(~2015年)
1978年 錦織敦史(原画家、キャラクターデザイナー)誕生
1978年 竹内香苗(アナウンサー)誕生
1978年 金児憲史(俳優)誕生
1979年 ヌール・ムハンマド・タラキーと副首相のハフィーズッラー・アミーンの警護員間で銃撃戦。
1979年 前田大輔(元野球選手)誕生
1979年 山本隆之(元野球選手)誕生
1979年 イヴィツァ・オリッチ(元サッカー選手)誕生
1980年 片山享(俳優)誕生
1980年 上原賢六(作曲家)死去(1924年~1980年)
1981年 安達祐実(女優)誕生
1981年 ミルノ純(声優)誕生
1981年 雅-miyavi-(ミュージシャン)誕生
1981年 岡野清豪(銀行家、政治家、第2代三和銀行頭取、第68・69代文部大臣、第8代通商産業大臣)死去(1890年~1981年)
1981年 清瀬保二(作曲家)死去(1900年~1981年)
1982年 ブザンソン国際指揮者コンクールで、松尾葉子が女性として史上初めて優勝。
1982年 レバノンのバシール・ジェマイエル(英語版)大統領が暗殺される。
1982年 成宮寛貴(元俳優)誕生
1982年 増田倫子(タレント)誕生
1982年 星河ユカリ(レースクイーン)誕生
1982年 佐藤真有(元陸上競技選手)誕生
1982年 シン・ドンウク(俳優)誕生
1982年 山根銀二(音楽評論家、ベートーヴェン研究家)死去(1906年~1982年)
1982年 クリスチャン・エルジャン(政治家、第3代アイスランド大統領)死去(1916年~1982年)
1982年 グレース・ケリー(モナコ公国公妃、元女優)死去(1928年~1982年)
1982年 クリスチャン・フェラス(ヴァイオリニスト)死去(1933年~1982年)
1983年 桜井恒(政治家、北海道美唄市長)誕生
1983年 エイミー・ワインハウス(歌手)誕生(~2011年)
1983年 塩見竜介(俳優、声優)死去(1933年~1983年)
1984年 長野県西部地震が発生。
1984年 18日にかけて、ジョゼフ・キッティンジャーが容積3,000 m3 の「ロージー・オグラディ・オブ・ザ・バルーン」号で最初の気球による単独大西洋横断飛行を行う。
1984年 鈴木孝彦(ピアニスト)誕生
1984年 ジャネット・ゲイナー(俳優)死去(1906年~1984年)
1984年 リチャード・ブローティガン(小説家)死去(1935年~1984年)
1985年 パラコート連続毒殺事件: 大阪府泉佐野市の自販機の取り出し口に置かれていたドリンク剤を男性が持ち帰って飲み、混入していた除草剤パラコートにより14日に死亡。翌日以降も全国各地で類似の事件が発生する。
1985年 上戸彩(女優、歌手)誕生
1985年 デルモン・ヤング(元プロ野球選手)誕生
1985年 渋谷千賀(タレント)誕生
1985年 アナ・セシリャ・カントゥ(フィギュアスケート選手)誕生
1985年 ジョン・ホルト(教育者)死去(1923年~1985年)
1985年 ジュリアン・ベック(英語版)(俳優、舞台監督、詩人、画家)死去(1925年~1985年)
1986年 高橋愛(歌手)誕生
1986年 平参平(喜劇俳優、元吉本新喜劇座長)死去(1916年~1986年)
1987年 勝田詩織(声優)誕生
1987年 ユリエ・ヤショバ(バレーボール選手)誕生
1988年 石上静香(声優)誕生
1988年 秦佐和子(声優、元アイドル)誕生
1988年 中村映里子(女優)誕生
1988年 宮田俊哉(俳優、タレント)誕生
1988年 秋沢健太朗(俳優)誕生
1988年 小田あさ美(グラビアアイドル)誕生
1988年 さな(タレント)誕生
1988年 友田彩也香(AV女優、タレント)誕生
1988年 新波歩(漫画家、イラストレーター、ゲームグラフィックデザイナー)誕生
1988年 重永亜斗夢(プロゴルファー)誕生
1989年 中堀海都(作曲家)誕生
1989年 正海智大(ラグビー選手)誕生
1989年 吉原正平(元プロ野球選手)誕生
1989年 イ・ジョンソク(俳優)誕生
1989年 オイエル・オラサバル(サッカー選手)誕生
1989年 エレオノーラ・アンナ・ジョルジ(陸上選手)誕生
1989年 ペレス・プラード(バンドリーダー)死去(1916年~1989年)
1989年 伊沢修(元プロ野球選手)死去(1932年~1989年)
1990年 本田技研工業がNSXの国内販売を開始。
1990年 久保田結衣(タレント)誕生
1990年 城山さやか(グラビアアイドル)誕生
1990年 田嶋和也(陸上競技選手)誕生
1990年 黄順旻(サッカー選手)誕生
1990年 三田啓貴(サッカー選手)誕生
1990年 デビッド・キャンディラス(プロ野球選手)誕生
1990年 ドウグラス・コスタ・デ・ソウザ(サッカー選手)誕生
1990年 サンティアゴ・ダミアン・ガルシア(サッカー選手)誕生
1990年 スタニスラフ・サモーヒン(フィギュアスケート選手)誕生
1990年 撹上宏光(元陸上選手)誕生
1990年 須賀勇介(ヘアスタイリスト)死去(1942年~1990年)
1991年 台風17号が長崎市付近に上陸。日本海沿岸部を縦断し、全国で11人が死亡。
1991年 藤江莉莎(タレント)誕生
1991年 新山らん(元グラビアアイドル、元AV女優)誕生
1991年 芝崎典子(声優)誕生
1991年 ナナ(女優、モデル)誕生
1991年 大矢真一(数学史学者、富士短期大学名誉教授)死去(1907年~1991年)
1992年 奥村夏未(女優)誕生
1992年 北出卓也(ラグビー選手)誕生
1992年 ジコ(歌手)誕生
1992年 高木マーガレット(アナウンサー、ラジオパーソナリティ)誕生
1992年 ユジン(アイドル、ミュージシャン)誕生
1992年 吉田悠希(フリーアナウンサー、タレント)誕生
1992年 永明(ジャイアントパンダ)誕生
1993年 ルフトハンザドイツ航空2904便事故。
1993年 奥谷楓(声優)誕生
1993年 高田翔(俳優)誕生
1994年 プロ野球のオリックス・ブルーウェーブのイチローが192本目の安打を放ち、年間安打数の日本新記録を樹立。同シーズンでは最終的に210安打を記録。
1994年 住友銀行名古屋支店長射殺事件。
1994年 メジャーリーグでのストライキを受けてワールドシリーズ中止が決定。
1994年 神田夢実(サッカー選手)誕生
1994年 中尾輝(元プロ野球選手)誕生
1994年 西川美咲(タレント)誕生
1995年 田口麗斗(プロ野球選手)誕生
1995年 木村敏靖(元プロ野球選手)誕生
1995年 小泉勇人(サッカー選手)誕生
1995年 アン・ジヨン(歌手)誕生
1995年 岡田英次(俳優)死去(1920年~1995年)
1996年 大森元貴(バンドマン)誕生
1996年 金子雄(俳優)誕生
1996年 才藤歩夢(フェンシング兼近代五種選手)誕生
1996年 ジェニー(元アイドル、俳優)誕生
1996年 スビン(アイドル)誕生
1996年 エドレッド・ジョン・ヘンリー・コーナー(英語版)(菌類学者、植物学者)死去(1906年~1996年)
1998年 楊尚昆(中華人民共和国第4代国家主席)死去(1907年~1998年)
1998年 太田薫(労働運動家)死去(1912年~1998年)
1999年 キリバス・ナウル・トンガが国連に加盟。
1999年 久保田明未(サッカー選手)誕生
1999年 小林和音(サッカー選手)誕生
1999年 服部百音(ヴァイオリニスト)誕生
1999年 宮本華乃(サッカー選手)誕生
1999年 増山道保(政治家、元宇都宮市長)死去(1924年~1999年)
2000年 Microsoft Windows Millennium Editionがアメリカで発売、日本は9月23日。
2000年 HAN(アイドル)誕生
2000年 松井颯(プロ野球選手)誕生
2001年 任天堂がニンテンドー ゲームキューブを日本で発売。
2001年 倉本すみれ(AV女優)誕生
2001年 鏡優翔(レスリング選手)誕生
2002年 宇佐見英治(詩人、フランス文学者、美術評論家、明治大学名誉教授)死去(1918年~2002年)
2002年 アンリ・フネ(軍人、義勇兵)死去(1919年~2002年)
2003年 今村麻莉愛(アイドル)誕生
2003年 ギャレット・ハーディン(生物学者)死去(1915年~2003年)
2005年 桜木心菜(アイドル)誕生
2005年 ロバート・ワイズ(映画監督)死去(1914年~2005年)
2006年 竹久千恵子(女優)死去(1912年~2006年)
2006年 志摩直人(詩人、競馬評論家)死去(1924年~2006年)
2006年 奥田敏輝(元プロ野球選手)死去(1949年~2006年)
2007年 イギリスの銀行ノーザン・ロックで取り付け騒ぎ。
2007年 月周回衛星かぐやの打ち上げ成功。
2007年 髙山辰雄(日本画家)死去(1912年~2007年)
2007年 近藤松次(政治家、元大阪府大東市長)死去(1924年~2007年)
2007年 土居甫(振付師)死去(1936年~2007年)
2007年 ベニー・ヴァンスティーラント(デュアスロン選手)死去(1976年~2007年)
2008年 2008年コンゴ民主共和国サッカー暴動が発生。
2008年 小島直記(小説家)死去(1919年~2008年)
2008年 山口光一(政治家)死去(1929年~2008年)
2008年 加地和(政治家、弁護士、税理士)死去(1936年~2008年)
2008年 ゲンナジー・トロシェフ(軍人、政治家、ロシア連邦大統領顧問)死去(1947年~2008年)
2008年 穆鉄柱(バスケットボール選手)死去(1949年~2008年)
2009年 ヘンリー・ギブソン(俳優、声優)死去(1935年~2009年)
2009年 ジョディ・パウエル(第18代ホワイトハウス報道官、実業家)死去(1943年~2009年)
2009年 パトリック・スウェイジ(俳優、ダンサー)死去(1952年~2009年)
2010年 大道あや(画家)死去(1909年~2010年)
2010年 杉田信夫(出版人、ミネルヴァ書房創業者)死去(1921年~2010年)
2010年 山口信夫(実業家、元旭化成会長)死去(1924年~2010年)
2011年 ルドルフ・メスバウアー(物理学者、メスバウアー効果発見者)死去(1929年~2011年)
2011年 遠藤登(政治家、元山形県天童市長)死去(1929年~2011年)
2011年 奥田正司(銀行家、元第一勧業銀行頭取)死去(1932年~2011年)
2012年 井田探(映画監督)死去(1922年~2012年)
2012年 宮脇富子(実業家、第4代宮脇書店社長)死去(1924年~2012年)
2013年 内之浦宇宙空間観測所からイプシロンロケットの初号機が打ち上げられる。
2013年 平田寛(日本美術史学者、九州大学名誉教授)死去(1931年~2013年)
2014年 能戸清司(実業家、朝日新聞論説委員、作家)死去(1921年~2014年)
2014年 井原高忠(テレビディレクター)死去(1929年~2014年)
2015年 熊谷連続殺人事件。
2015年 重力波の初検出。
2015年 フレデリック・デルーカ(英語版)(実業家、サブウェイ共同創業者)死去(1947年~2015年)
2016年 ドン・ブックラ(英語版)(電子技術者、シンセサイザー共同開発者)死去(1937年~2016年)
2017年 オットー・ワンツ(元プロレスラー、プロモーター)死去(1943年~2017年)
2017年 田村丸(脚本家)死去(1943年~2017年)
2017年 グラント・ハート(ミュージシャン)死去(1961年~2017年)
2018年 アメリカ合衆国ノースカロライナ州にハリケーン・フローレンスが上陸。16人以上が死亡し、数万戸の住宅に被害が出た。
2018年 マックス・ベネット(ジャズベーシスト)死去(1928年~2018年)
2018年 ブランコ・グリュンバウム(ドイツ語版)(数学者)死去(1929年~2018年)
2018年 ジーニア・マートン(女優)死去(1945年~2018年)
2018年 浜尾朱美(エッセイスト、ニュースキャスター)死去(1961年~2018年)
2019年 サウジアラビア、アブカイクに位置する同国最大の石油精製施設が空襲を受ける(サウジ石油施設攻撃)。報道を受けて各国の原油市場で原油価格が一時的に高騰。
2019年 ジーン・バッキー(元プロ野球選手)死去(1937年~2019年)
2019年 吉田潤一(有機合成化学者、京都大学大学院工学研究科名誉教授)死去(1952年~2019年)
2019年 星野一郎(会計学者)死去(1956年~2019年)
2020年 自民党総裁選挙で第26代自由民主党総裁に内閣官房長官の菅義偉が選出される。
2020年 アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計とジェームズ・クラーク・マクスウェル望遠鏡により金星の大気内におけるホスフィンの存在が確認される。本来金星はホスフィン生成に足る温度・圧力環境にないため地球外生命体の存在が示唆されている。
2020年 ビル・ゲイツ・シニア(元弁護士、慈善家、ビル・ゲイツ実父)死去(1925年~2020年)
2020年 芦名星(女優)死去(1983年~2020年)
2021年 ルーベン・クライマー(英語版)(ゲームデザイナー、ミルトン・ブラッドリー)死去
2021年 趙鏞基(牧師、汝矣島純福音教会創立者)死去(1936年~2021年)
2021年 ビセンテ・サルソ(ホルン奏者)死去(1938年~2021年)
2021年 高山よしのり(鏡丈二)(漫画家、漫画原作者)死去(1940年~2021年)
2021年 ヴィクトル・カザンツェフ(軍人、政治家、元南部連邦管区大統領全権代表)死去(1946年~2021年)
2021年 ユーリ・セディフ(ハンマー投げ選手、1976年モントリオール・1980年モスクワ五輪金メダリスト)死去(1955年~2021年)
2021年 ノーム・マクドナルド(俳優、コメディアン)死去(1959年~2021年)
2021年 小倉めぐみ(作詞家)死去(1960年~2021年)
2022年 イレーネ・パパス(女優)死去(1926年~2022年)
2022年 ヘンリー・シルヴァ(俳優)死去(1926年~2022年)
2022年 ニコラエ・ザムフィール(サッカー選手、指導者)死去(1944年~2022年)
2023年 阪神タイガースが18年ぶりにリーグ優勝。
2023年 末松謙一(銀行家、元さくら銀行頭取)死去(1926年~2023年)
2023年 篠原榮太(グラフィックデザイナー)死去(1927年~2023年)
2024年 ベリット・オース(政治家、社会心理学者、フェミニスト)死去(1928年~2024年)
2024年 オーティス・デイヴィス(短距離走選手、1960年ローマ五輪金メダリスト)死去(1932年~2024年)
2024年 白鳥あかね(映画スクリプター、脚本家)死去(1932年~2024年)
2024年 山崎一穎(日本近代文学研究者、森鴎外研究者、跡見学園女子大学名誉教授、元学校法人跡見学園理事長)死去(1938年~2024年)
2025年 佐藤文隆(宇宙物理学者、ブラックホール研究者、京都大学名誉教授)死去(1938年~2025年)
2025年 林勝(野球選手、高校野球指導者、八幡商業高等学校野球部監督)死去(1941年~2025年)
* Wikipedia のデータをそのまま読み込み表示しています。
《プログラム参考》「ぱふぅ家のホームページ」
・各月の日付から調べることができます。
・2月29日は、[29 Wikipedia]と表記した[Wikipedia]へのリンクをご利用ください。
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 Wikipedia
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク