きょう [9月18日] は何の日 ?
= Wikipedia のデータで見る「今日は何の日」 =

*[ 月/日 ]を選択し、日付を指定することができます。
*アドレスバーで日付を指定することもできます。例:.php?month=12&day=12
きょうの日付  [9月18日 ] に再読み込み 
 
きょうの日付が合っていない場合 
は何の日?
86年 アントニヌス・ピウス(ローマ皇帝)誕生(~161年)
634年 アラブ・東ローマ戦争: ダマスクス包囲戦(英語版)終了。正統カリフ率いるイスラム帝国によりダマスクスが陥落。
690年 タルソスのテオドルス(カンタベリー大司教)死去(602年~690年)
866年 レオーン6世(東ローマ皇帝)誕生(~912年)
931年
(天顕6年8月5日)
穆宗(遼の第4代皇帝)誕生(~969年)
1039年
(長暦3年8月28日)
藤原嫄子(後朱雀天皇の中宮)死去(1016年~1039年)
1133年
(長承2年8月19日)
藤原長実(平安時代の公卿)死去(1075年~1133年)
1280年
(弘安3年8月24日)
孤雲懐奘(禅宗の僧)死去(1198年~1280年)
1339年
(延元4年/暦応2年8月16日)
後醍醐天皇(第96代天皇)死去(1288年~1339年)
1356年 百年戦争: ポワティエの戦い。
1356年 ピエール1世(ブルボン公)死去(1311年~1356年)
1377年 アルブレヒト4世(オーストリア公)誕生(~1404年)
1410年 ポーランド・リトアニア・ドイツ騎士団戦争: マリーエンブルク包囲戦がドイツ騎士団の勝利に終わる。
1426年 マリー・ド・クレーヴ(フランス王家傍系のオルレアン公シャルルの3番目の妻、フランス王ルイ12世の母)誕生(~1487年)
1477年 フェランテ・デステ(英語版)(貴族)誕生(~1540年)
1546年
(天文15年8月25日)
相良義滋(肥後国の戦国大名)死去(1491年~1546年)
1551年 アンリ3世(フランス王)誕生(~1589年)
1579年
(天正7年8月29日)-
築山殿(徳川家康の正室)死去
1596年
(慶長元年閏7月27日)
茶屋清延(京都の豪商)死去(1545年~1596年)
1604年
(慶長9年8月26日)
江戸幕府が角倉了以ら貿易商人に渡航朱印状を下付。
1610年 フリードリヒ4世(プファルツ選帝侯)死去(1574年~1610年)
1650年 マテウス・メーリアン(版画家、製図家)死去(1593年~1650年)
1683年
(天和3年7月29日)
順性院(徳川家光の側室)死去(1622年~1683年)
1689年
(元禄2年8月6日)
八条宮尚仁親王(皇族)死去(1671年~1689年)
1710年 オーレ・レーマー(天文学者)死去(1644年~1710年)
1721年 ウィリアム・ロバートソン(英語版)(歴史家)誕生(~1793年)
1732年
(享保17年8月1日)
小笠原長重(江戸幕府老中)死去(1650年~1732年)
1737年 チャールズ・キャロル・オヴ・カロルトン(政治家)誕生(~1832年)
1747年
(延享4年8月15日)
細川宗孝(熊本藩主)死去(1716年~1747年)
1749年 ジャン=バティスト・ジョゼフ・ドランブル(数学者、天文学者)誕生(~1822年)
1756年 ヨーゼフ・アントニーン・ゼーリング(英語版)(作曲家、ヴァイオリニスト)死去(1710年~1756年)
1759年 ウィリアム・カービー(昆虫学者)誕生(~1850年)
1761年 ピーテル・ファン・ミュッセンブルーク(科学者)死去(1692年~1761年)
1777年 アメリカ独立戦争: 第一次サラトガの戦い。(フリーマン農場の戦い)
1778年 大陸会議で初のアメリカ合衆国の予算(合衆国連邦予算(英語版))が成立。
1778年 ヘンリー・ピーター・ブルーム(初代ブルーム=ヴォークス男爵)誕生(~1868年)
1781年 トバイアス・フルノー(イギリス海軍の軍人、探検家)死去(1735年~1781年)
1786年
(天明6年8月27日)
本多正珍(江戸幕府老中)死去(1710年~1786年)
1788年
(乾隆53年8月20日)
尚哲(琉球王の世子)死去(1759年~1788年)
1793年 フランス革命・ヴァンデー反乱: トルフー=ティフォージュの戦い(英語版)。
1796年 ジョージ・ワシントンの辞任挨拶が「アメリカン・デイリー・アドバイー」紙に、「アメリカ合衆国の人民に宛ててジョージ・ワシントンのアメリカ合衆国大統領辞任にあたって挨拶」という題で掲載される。
1796年 リチャード・ハーラン(博物学者、古生物学者)誕生(~1843年)
1799年 フランス革命戦争:ベルゲンの戦い。
1799年 ルネ・カイエ(探検家)誕生(~1838年)
1800年 フランソワ・ヴェロン・デュヴェルジェ・ド・フォルボネ(経済学者、財政学者 )死去
1802年 コシュート・ラヨシュ(政治家、革命家)誕生(~1894年)
1803年 マリア・アンナ・フォン・ザヴォイエン(オーストリア皇帝フェルディナント1世の皇后)誕生(~1884年)
1811年 オアソン・プラット(英語版)(数学者)誕生(~1881年)
1812年 マイアー・アムシェル・ロートシルト(実業家、ロスチャイルド財閥の祖)死去(1744年~1812年)
1813年 クリスチャン・H・F・ピーターズ(天文学者)誕生(~1890年)
1813年
(文化10年9月19日)
丹羽長祥(第11代二本松藩主 )死去
1828年 フリドリン・アンデルヴェルト(英語版)(スイス国民議会議長)誕生(~1880年)
1843年 チャールズ・バレンタイン・ライリー(昆虫学者)誕生(~1895年)
1843年 ガスパール=ギュスターヴ・コリオリ(物理学者、数学者、天文学者)死去(1792年~1843年)
1846年
(弘化3年7月29日)
箕作麟祥(法学者、啓蒙思想家)誕生(~1897年)
1852年 イタリアの天文学者アンニーバレ・デ・ガスパリスが、小惑星のマッサリア(小惑星番号20)を発見。2024年には、小惑星イリスとともにマッサリアの表面から初めて水分子が検出された。
1853年 ミゲル・デ・ブラガンサ(ミゲル2世)(ポルトガル王位請求者)誕生(~1927年)
1854年
(安政元年閏7月27日)
高橋是清(政治家、第20代内閣総理大臣)誕生(~1936年)
1857年
(安政4年8月2日)
植木元太郎(実業家、政治家)誕生(~1943年)
1859年
(安政6年8月23日)
イギリスの貿易商トーマス・ブレーク・グラバーが長崎・大浦にグラバー商会を設立。
1862年 南北戦争: イウカの戦い。
1864年 南北戦争: オペクォンの戦い(第三次ウィンチェスターの戦い)
1864年 カール・エーリヒ・コレンス(植物学者)誕生(~1933年)
1865年 フランク・ユージーン(英語版)(写真家)誕生(~1936年)
1867年 セイディー・マクマホン(プロ野球選手)誕生(~1954年)
1867年 アーサー・ラッカム(挿絵画家)誕生(~1939年)
1868年 スペインで栄光の革命 (ラ・グロリオサ)(英語版)が発生。最終的にイサベル2世が追放される。
1868年 木檜三四郎(政治家)誕生(~1959年)
1869年 ベン・ターピン(コメディアン)誕生(~1940年)
1870年 普仏戦争: パリ包囲戦(英語版)が始まる。
1870年 太政官布告第608号「平民苗字許可令」により、平民に苗字を公称することが許可される。
1871年 フレデリック・ループル(英語版)(画家)誕生(~1938年)
1875年 新門辰五郎(町火消、侠客)死去(1800年~1875年)
1881年 ガーフィールド大統領暗殺事件:7月2日に銃撃で重傷を負ったジェームズ・ガーフィールド大統領が死去、副大統領のチェスター・A・アーサーが大統領に昇格。
1881年 ジェームズ・ガーフィールド(政治家、第20代アメリカ合衆国大統領)死去(1831年~1881年)
1883年 中澤良夫(野球選手)誕生(~1966年)
1883年 メーブル・ヴァーノン(英語版)(教育者)誕生(~1975年)
1887年 リン・オーヴァーマン(英語版)(俳優)誕生(~1943年)
1888年 ベルギーでヨーロッパ初の美人コンテストが開催。
1888年 ジェイムズ・ワデル・アレクサンダー2世(英語版)(数学者)誕生(~1971年)
1888年 ポーター・ホール(英語版)(俳優)誕生(~1953年)
1889年 サラ・ルイス・デラニー(英語版)(医師、作家)誕生(~1999年)
1890年 フリードリヒ・ゲードケ(英語版)(化学者、コカインを初めて単離)死去(1828年~1890年)
1893年 ニュージーランドで女性参政権が認められる。
1894年 レイチェル・フィールド(英語版)(作家)誕生(~1942年)
1898年 ジュゼッペ・サーラガト(政治家、イタリア第5代大統領)誕生(~1988年)
1899年 ドレフュス事件: 終身刑で服役中のアルフレド・ドレフュスがエミール・ルーベの特赦により釈放。
1900年 リカルド・コルテス(英語版)(俳優)誕生(~1977年)
1900年 臥雲辰致(発明家)死去(1842年~1900年)
1901年 沢田美喜(社会事業家)誕生(~1980年)
1901年 ルートヴィヒ・フォン・ベルタランフィ(生物学者)誕生(~1972年)
1902年 正岡子規(俳人)死去(1867年~1902年)
1903年 エミール・ポイルヴェ(英語版)(レスリング選手)誕生(~1962年)
1905年 ジュディス・アウアー(英語版)(レジスタンス運動家)誕生(~1944年)
1908年 ミカ・ワルタリ(小説家)誕生(~1979年)
1908年 ポール・ベニシュー(英語版)(歴史家)誕生(~2001年)
1908年 島袋龍夫(空手家)誕生(~1975年)
1909年 フェルディナント・アントン・エルンスト・ポルシェ(実業家、自動車技術者、デザイナー)誕生(~1998年)
1910年 マーガレット・リンゼイ(女優)誕生(~1981年)
1910年 アルトゥーロ・M・トレンティーノ(英語版)(外交官)誕生(~2004年)
1911年 ウィリアム・ゴールディング(作家)誕生(~1993年)
1912年 中越鉄道の島尾~氷見間が延伸開業し、氷見駅〜高岡駅〜城端駅間が全通。
1912年 クルト・ザンデルリング(指揮者)誕生(~2011年)
1913年 フランシス・ファーマー(女優)誕生(~1970年)
1913年 ヘレン・ウォード(歌手)誕生(~1998年)
1915年 ヘルマン・ヴァルデス(英語版)(俳優)誕生(~1973年)
1916年 第一次世界大戦: タボラの戦い(英語版)がベルギーの勝利に終わる。
1918年 呉文聰(統計学者)死去(1851年~1918年)
1918年 ルイ・トリボンドー(イタリア語版)(医師、ベルゴニー・トリボンドーの法則発見者)死去(1872年~1918年)
1919年 田中成豪(元プロ野球選手)誕生
1919年 ロジェ・グルニエ(作家)誕生(~2017年)
1919年 アメーリア・ヘルナンデス(バレエ・コレオグラファー)誕生(~2000年)
1919年 加藤周一(評論家、医学博士)誕生(~2008年)
1920年 グスタヴォ・リー(英語版)(軍人)誕生(~1999年)
1921年 ドイツ・ベルリン郊外にサーキット兼世界初の自動車専用道路「アヴス」が完成。
1921年 利根山光人(美術家、画家)誕生(~1994年)
1921年 パウロ・フレイレ(教育者、哲学者)誕生(~1997年)
1922年 エミール・ザトペック(陸上選手)誕生(~2000年)
1922年 デーモン・ナイト(SF作家)誕生(~2002年)
1922年 ウィリー・ペップ(プロボクサー)誕生(~2006年)
1922年 ダナ・ザトペコワ(槍投げ選手)誕生(~2020年)
1923年 南部甕男(大審院長)死去(1845年~1923年)
1923年 快楽亭ブラック (初代)(落語家)死去(1858年~1923年)
1924年 ヴァーン・ベンソン(英語版)(野球選手)誕生(~2014年)
1924年 ドン・ハロン(英語版)(俳優)誕生(~2015年)
1925年 岡田卓也(実業家、イオングループ創業者)誕生
1925年 大城立裕(小説家)誕生(~2020年)
1926年 小柴昌俊(物理学者、天文学者、東京大学特別栄誉教授、ノーベル物理学賞受賞者)誕生(~2020年)
1926年 ニニ・ロッソ(作曲家、ジャズ演奏家)誕生(~1994年)
1926年 デューク・スナイダー(プロ野球選手)誕生(~2011年)
1926年 ジェームズ・リプトン(俳優)誕生(~2020年)
1927年 寿岳潤(天文学者)誕生(~2011年)
1927年 ウィリアム・ヒッキー(俳優)誕生(~1997年)
1927年 ローズマリー・ハリス(女優)誕生
1928年 小島千加子(編集者、文学評論家)誕生
1928年 アダム・ウェスト(俳優)誕生(~2017年)
1928年 玉椿憲太郎(大相撲力士)死去(1883年~1928年)
1929年 成田豊(実業家、電通グループ会長)誕生(~2011年)
1929年 草薙幸二郎(俳優)誕生(~2007年)
1930年 エルンスト=ヴォルフガング・ベッケンフェルデ(法学者、ドイツ連邦憲法裁判所判事)誕生(~2019年)
1930年 ムハル・リチャード・エイブラムス(作曲家、ジャズ演奏家)誕生(~2017年)
1930年 ボブ・ターリー(プロ野球選手)誕生(~2013年)
1930年 アントニオ・マルゲリーティ(映画監督、脚本家、プロデューサー)誕生(~2002年)
1931年 満州事変: 張学良と対応を協議した顧維鈞が国民政府に連絡をとり、国際連盟に本件を提訴するよう依頼すること、および関東軍司令官 本庄繁と早急に会談することを提言、また宋子文と日本の駐華公使であった重光葵が会談し、日中直接交渉方針を確認。
1931年 高橋輝(プロ野球選手)誕生(~1992年)
1931年 ジャン=クロード・カリエール(脚本家、俳優)誕生(~2021年)
1931年 ブルック・ベントン(英語版)(歌手)誕生(~1988年)
1931年 デレック・ガードナー(自動車技術者)誕生(~2011年)
1931年 デイビッド・スター・ジョーダン(魚類学者、教育者)死去(1851年~1931年)
1932年 上原康助(労働運動家、政治家、国土庁長官)誕生(~2017年)
1932年 シュテファニー・ツヴァイク(作家)誕生(~2014年)
1932年 安田伸(サクソフォーン奏者、コメディアン)誕生(~1996年)
1933年 石川克彦(元プロ野球選手)誕生(~2013年)
1933年 デヴィッド・マッカラム(俳優)誕生(~2023年)
1934年 山元護久(放送作家、児童文学者)誕生(~1978年)
1934年 ブライアン・エプスタイン(実業家、ビートルズのマネージャー)誕生(~1967年)
1935年 コンスタンチン・ツィオルコフスキー(ロケット科学者)死去(1857年~1935年)
1936年 漢口邦人巡査射殺事件。
1936年 アル・オーター(円盤投選手)誕生(~2007年)
1937年 石澤良昭(歴史学者)誕生
1937年 ボリス・オニシチェンコ(英語版)(近代五種選手)誕生
1937年 中尾長(プロ野球選手)死去(1910年~1937年)
1938年 西三雄(元プロ野球選手)誕生(~2013年)
1939年 国家総動員法に基づき、物価・家賃・賃金などを1939年9月19日の水準で凍結させる「価格等統制令」「地代家賃統制令」「賃金臨時措置令」「会社職員給与臨時措置令」(9・18ストップ令)を閣議決定。
1939年 新井彰(元プロ野球選手)誕生
1939年 谷田絹子(元バレーボール選手)誕生(~2020年)
1939年 モシェ・ワインバーグ(レスリング選手、コーチ)誕生(~1972年)
1940年 ヴィトルト・ピレツキが志願してアウシュヴィッツ強制収容所にレジスタンス運動に関する情報を収集するため潜入。
1940年 大羽進(元プロ野球選手)誕生
1940年 ビル・メドレー(歌手)誕生
1940年 ザンドラ・ローズ(ファッションデザイナー)誕生
1940年 ポール・ウィリアムズ(シンガーソングライター)誕生
1941年 内閣情報局の指示により、映画制作会社10社を松竹・東宝・大映の3社に統合。
1941年 近藤隆正(元プロ野球選手)誕生
1941年 ウンベルト・ボッシ(政治家)誕生
1941年 キャス・エリオット(歌手)誕生(~1974年)
1942年 九州電気軌道が2代目九州鉄道、福博電車、博多湾鉄道汽船、筑前参宮鉄道の4社を吸収合併。9月22日に西日本鉄道と改称。
1943年 九州・西日本一帯に集中豪雨(戦時下であり台風とは報道はされなかった)。死者・行方不明者893人以上、家屋全壊約5000戸などの被害。
1943年 小野寺昭(俳優)誕生
1943年 荒木とよひさ(作詞家)誕生
1943年 三宅武治(詩人)誕生
1943年 ジョー・モーガン(元プロ野球選手)誕生(~2020年)
1944年 第二次世界大戦・継続戦争: ソ連とフィンランドがモスクワ休戦協定に調印し、継続戦争が終結。
1944年 第二次世界大戦・西部戦線: ヒュルトゲンの森の戦い。
1944年 杉野昭夫(アニメーター)誕生
1944年 内田勝正(俳優)誕生(~2020年)
1944年 高信太郎(漫画家)誕生
1944年 ガイ・ギブソン(イギリス空軍軍人)死去(1918年~1944年)
1945年 連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)がプレスコード(SCAPIN33)を発令。GHQ傘下の民間検閲局(CCD)の検閲が1949年10月31日まで続いた。
1945年 イギリスで、「ホーホー卿」ことウィリアム・ジョイスに大逆罪による死刑判決。
1945年 内務省が民間の刀剣所持を禁止する。
1945年 連合国軍最高司令官総司令部から発行停止処分を受けた朝日新聞が翌日にかけて休刊。
1945年 デヴィッド・ブロムバーグ(シンガーソングライター)誕生
1946年 ウィンストン・チャーチル英首相がチューリッヒ大学での演説で欧州評議会の創設を提唱する。
1946年 神野志隆光(日本文学者、東京大学名誉教授)誕生
1946年 ロン・ロリッチ(元プロ野球選手)誕生
1946年 ジェリー・ブリスコ(プロレスラー)誕生
1946年 ブライアン・ヘントン(レーシングドライバー)誕生
1947年 吉田万三(歯科医、政治家、足立区長)誕生
1947年 平松政次(元プロ野球選手)誕生
1947年 アラン・リピエッツ(環境保護活動家、政治家)誕生
1947年 ブライアン・ヒル(バスケットボール選手)誕生
1947年 ロル・クレーム(ミュージシャン)誕生
1947年 トマス・H・クック(作家)誕生
1947年 ヘンリー・ブロメル(作家)誕生(~2013年)
1947年 タニス・リー(ファンタジー作家)誕生(~2015年)
1948年 ニザーム藩王国がインド政府に強制併合。インド最大にして最後の藩王国の消滅。
1948年 三村敏之(元プロ野球選手、監督)誕生(~2009年)
1948年 ジェレミー・アイアンズ(俳優)誕生
1948年 ミハイロ・フォメンコ(サッカー選手、監督)誕生(~2024年)
1948年 ミハイ・ティモフティ(英語版)(俳優)誕生
1948年 ジュリアス・サング(陸上競技選手)誕生(~2004年)
1949年 人事院規則14-7(政治的行為)を制定し即日施行。一般職の国家公務員の政治活動を制限。
1949年 野名澄代(政治家)誕生
1949年 一条ゆかり(漫画家)誕生
1949年 MALTA(サックス奏者)誕生
1949年 山口小夜子(ファッションモデル)誕生(~2007年)
1949年 ツイッギー・ローソン(モデル、歌手)誕生
1949年 リンゴ・メンドーサ(プロレスラー)誕生
1949年 サリー・ポッター(映画監督、脚本家、作曲家、ダンサー)誕生
1949年 ニコス・スカルコッタス(作曲家)死去(1904年~1949年)
1950年 北海道厚岸郡霧多布沖で日本水産の捕鯨船が暴風雨に遭い遭難。救難信号を出した後に転覆した。乗組員21人全員が行方不明。
1950年 佐藤龍一郎(元プロ野球選手)誕生
1950年 マイケル・プロクター(英語版)(物理学者)誕生
1951年 中川泰宏(政治家)誕生
1951年 比屋根吉信(高校野球指導者)誕生
1951年 佳山明生(演歌歌手)誕生
1951年 ダニエル・ラノワ(音楽家、音楽プロデューサー)誕生
1952年 赤狩り: アメリカ法務長官が、『ライムライト』のプレミアのためにロンドンに向かっていたチャールズ・チャップリンのアメリカへの再入国を禁止し、事実上の国外追放。
1952年 根来龍之(経営情報学者)誕生
1952年 ナイル・ロジャース(音楽プロデューサー)誕生
1952年 ヘンリー・カイザー(ミュージシャン)誕生
1953年 パーシヴァル・ワイルド(作家、劇作家)死去(1887年~1953年)
1955年 アルゼンチンで軍部がクーデターを起こし、軍事政権を樹立。ファン・ペロン大統領は辞任しスペインへ亡命。
1955年 原水爆禁止日本協議会(原水協)結成。
1956年 加藤久仁彦(歌手)誕生
1956年 リズ・キャロル(ミュージシャン)誕生
1956年 千葉裕(元俳優、元歌手)誕生
1957年 プラムボブ作戦: アメリカ合衆国がネバダ核実験場で世界初の地下核実験(レイニア実験)を行う。
1957年 串田嘉男(アマチュア天文家)誕生
1957年 井田由美(アナウンサー)誕生
1957年 レジナルド・アルドワース・デイリー(英語版)(地質学者)死去(1871年~1957年)
1957年 佐々木 八十八(実業家、政治家、佐々木営業部)死去
1958年 アルジェリア戦争: アルジェリア民族解放戦線 (FLN) がカイロでアルジェリア共和国臨時政府の樹立を宣言。
1958年 西田昌司(政治家)誕生
1958年 李萬洙(元野球選手)誕生
1958年 アズマー・ネルソン(プロボクサー)誕生
1958年 リタ・フォード(ミュージシャン、ソングライター)誕生
1958年 ケヴィン・フックス(俳優)誕生
1958年 ルドルフ・ロッカー(作家、アナーキズム活動家)死去(1873年~1958年)
1958年 別宮貞俊(実業家、電気工学者、登山家、住友電気工業初代社長、元日本山岳会会長)死去(1893年~1958年)
1959年 杵屋弥佶 (3代目)(三味線奏者)誕生
1960年 松野頼久(政治家)誕生
1960年 土橋安騎夫(ミュージシャン)誕生
1960年 瀬上剛(歯科技工士)誕生
1960年 目黒ひとみ(元アイドル歌手)誕生
1960年 ロイック・ビゴワ(F1のスクーデリア・フェラーリの空力設計主任)誕生
1960年 ジョゼ・カルロス・ネポムセーノ・モーゼル(元サッカー選手)誕生
1960年 マリオ・バターリ(料理人)誕生
1961年 ヒル夫妻誘拐事件: アメリカのヒル夫妻がUFOに誘拐されたと主張。
1961年 克・亜樹(漫画家)誕生
1961年 高橋美紀(声優)誕生
1962年 桂歌助(落語家)誕生
1962年 ランディ・マイヤーズ(元プロ野球選手)誕生
1963年 島田歌穂(女優)誕生
1963年 清水義之(元プロ野球選手)誕生
1963年 デビッド・シーマン(元サッカー選手)誕生
1963年 井上和彦(ジャーナリスト)誕生
1963年 藤井真透(土木工学者、政治家、元都城市長)死去(1889年~1963年)
1964年 銀座のみゆき族らを対象に一斉補導が行われ、85人が築地警察署に連行された。
1964年 岡本英子(政治家)誕生
1964年 勝井祐二(ミュージシャン)誕生
1965年 戸塚友行(元プロ野球選手)誕生
1965年 リオネル・テレイ(英語版)(登山家)死去(1921年~1965年)
1966年 野村謙二郎(元プロ野球選手、監督)誕生
1966年 高山善廣(プロレスラー)誕生
1966年 小野寺修二(演出家、振付家、俳優)誕生
1967年 細田守(アニメ監督)誕生
1967年 アレクサンドル・カレリン(元レスリング選手)誕生
1967年 ジナイーダ・セレブリャコワ(画家)死去(1884年~1967年)
1967年 菊地吉治郎(実業家、元札幌テレビ放送社長)死去(1896年~1967年)
1968年 おさる(タレント)誕生
1968年 チェスター・F・カールソン(物理学者、発明家 )死去(1904年~1968年)
1969年 大和田秀樹(漫画家)誕生
1969年 織田優成(声優)誕生
1969年 島田一輝(元プロ野球選手)誕生
1969年 キャンディ・ダルファー(ミュージシャン)誕生
1970年 第1回グラストンベリー・フェスティバル開催。
1970年 ギリシャで軍事政権への抗議のためコスタス・ゲオルガキス(英語版)が自らを燃やし焼死。
1970年 西川貴教(俳優、歌手)誕生
1970年 斉藤満喜子(元タレント)誕生
1970年 今井由香(元声優)誕生
1970年 ヨハネス・ハインリヒ・シュルツ(精神科医、心理療法士)死去(1884年~1970年)
1970年 海老原喜之助(画家)死去(1904年~1970年)
1971年 萩原えみこ(声優)誕生
1971年 浅井千華子(タレント)誕生
1971年 かずはじめ(漫画家)誕生
1971年 ウィリアム・オルブライト(言語学者、考古学者)死去(1891年~1971年)
1972年 甲子園球場での阪神 - 巨人22回戦でアルプススタンド爆破予告電話があり、20:38から12分間試合が中断。爆弾は発見されず試合再開。
1972年 弓矢竜太(柔道家)誕生
1972年 関口尚(作家)誕生
1972年 ロベール・カサドシュ(ピアニスト)死去(1899年~1972年)
1973年 スウェーデン国王カール16世グスタフの戴冠式が行われる。
1973年 舘昌美(俳優)誕生
1973年 福田信一(元プロ野球選手)誕生
1973年 クリスチアーノ・ダ・マッタ(レーサー)誕生
1973年 木村庄之助 (24代)(大相撲の立行司)死去(1901年~1973年)
1973年 グラム・パーソンズ(ロック歌手、ギタリスト)死去(1946年~1973年)
1974年 ホンジュラス北部にハリケーンが接近。チョロマでは深夜に堤防が決壊して死者4000人以上の被害を出した。
1974年 史佳Fumiyoshi(三味線奏者)誕生
1974年 三宮恵利子(元スピードスケート選手)誕生
1974年 ジミー・ファロン(コメディアン)誕生
1975年 久保ミツロウ(漫画家)誕生
1975年 田辺洋一郎(漫画家)誕生
1975年 朝日健太郎(ビーチバレーボール選手、政治家)誕生
1976年 トルコ航空452便墜落事故。
1976年 テヘランUFO事件(英語版)。
1976年 河野かずお(お笑い芸人)誕生
1976年 藤崎聖人(漫画家)誕生
1976年 崔庸健(軍人、政治家)死去(1900年~1976年)
1977年 村松えり(女優)誕生
1977年 遠藤麗奈(アナウンサー)誕生
1977年 内藤濯(フランス文学者、翻訳家)死去(1883年~1977年)
1977年 今東光(小説家、政治家)死去(1898年~1977年)
1978年 ソロモン諸島が国連に加盟。
1978年 埼玉県行田市の稲荷山古墳で出土した金錯銘鉄剣の115文字の銘文の解読に成功。
1978年 乃木三太(俳優)誕生
1978年 りゅうき夕海(漫画家)誕生
1978年 中村泰広(元プロ野球選手)誕生
1978年 山田秋親(元プロ野球選手)誕生
1978年 ヴァネッサ・グスメロリ(フィギュアスケート選手)誕生
1978年 マリアノ・プエルタ(プロテニス選手)誕生
1978年 ミシェル・アルヴス(ファッションモデル)誕生
1978年 ニック・ジョンソン(元プロ野球選手)誕生
1978年 高畑誠一(実業家、日商創業者)死去(1887年~1978年)
1979年 ヨーロッパの野生生物と自然生息地の保護に関するベルン条約(英語版)締結。
1979年 押切蓮介(漫画家)誕生
1979年 小塚歩(アナウンサー)誕生
1979年 ノエミ・ルノワール(ファッションモデル)誕生
1980年 ダマスカスタイタンミサイル爆発事故(英語版)
1980年 夏川純(元タレント、元グラビアアイドル)誕生
1980年 セルゲイ・リジコフ(サッカー選手)誕生
1980年 矢内雄一郎(アナウンサー)誕生
1981年 ダミアーノ・クネゴ(自転車ロードレース選手)誕生
1981年 町田嘉章(音楽評論家)死去(1888年~1981年)
1982年 スコット・ファールマンが顔文字「:-)」と「:-(」を初めて使用する。
1982年 エドゥアルド(サッカー選手)誕生
1982年 椎名亜音(舞台女優、MC)誕生
1982年 サミュエル・バーロウ(作曲家)死去(1892年~1982年)
1983年 セントクリストファー・ネイビスがイギリスから独立。
1983年 林昌範(教習所経営者、元プロ野球選手)誕生
1983年 三小田昌充(俳優、エンジニア、大工)誕生
1983年 河村舞子(俳優、タレント)誕生
1983年 美優紀(ファッションモデル)誕生
1983年 三ツ井裕美(振付師、元アイドル)誕生
1984年 自由民主党本部放火襲撃事件: 中核派系テロリストにより、約520平方メートルが焼失、被害額は約10億円。
1984年 服部美貴(タレント)誕生
1984年 佐倉紗織(歌手)誕生
1984年 吉見一起(元プロ野球選手)誕生
1984年 田中直樹(元プロ野球選手)誕生
1984年 ダニー・バレンシア(プロ野球選手)誕生
1984年 保富康午(作詞家)死去(1930年~1984年)
1985年 メキシコ地震発生。メキシコシティを中心に1万人以上が死亡。
1985年 PMRC設立。
1985年 安田桃太郎(俳優)誕生
1985年 VOG(シンガーソングライター)誕生
1985年 イタロ・カルヴィーノ(小説家)死去(1923年~1985年)
1985年 井上ひろし(歌手)死去(1941年~1985年)
1986年 美馬学(プロ野球選手)誕生
1986年 柴崎淳(競輪選手)誕生
1986年 西村朝香(元歌手)誕生
1986年 コンセプシオン・ロドリゲス(プロ野球選手)誕生
1986年 ゲラルト・シオレック(自転車ロードレース選手)誕生
1987年 山本紗也加(元女優、元歌手)誕生
1987年 アイナー・ゲルハルトセン(英語版)(政治家、ノルウェー首相)死去(1897年~1987年)
1988年 昭和天皇の容態が急変し深夜に大量吐血。以後、日本各地で「自粛」が相次ぐ。
1988年 中南米で341名の犠牲者を出したハリケーン・ギルバートが消滅。
1988年 横川寛人(映画監督)誕生
1989年 UTA航空772便爆破事件: リビアのテロリストにより、乗員乗客170名全員が犠牲に。
1989年 IMALU(タレント、ファッションモデル)誕生
1989年 ホベルト・サトシ・ソウザ(柔術家、総合格闘家)誕生
1989年 ウィリー・スティール(陸上競技選手、1948年ロンドン五輪金メダリスト)死去(1923年~1989年)
1990年 飯田大祐(元プロ野球選手)誕生
1990年 烏屋茶房(音楽家)誕生
1990年 福田沙紀(タレント、女優、歌手)誕生
1990年 ハーミズ・パン(振付師)死去(1909年~1990年)
1991年 アルプス山脈の氷河で、約5300年前の男性のミイラ「アイスマン」を発見。
1991年 山田修義(プロ野球選手)誕生
1991年 渡邉雄大(元プロ野球選手)誕生
1991年 ヘム・アルヘナル(プロ野球選手)誕生
1991年 ヘレン・マルーリス(レスリング選手)誕生
1992年 ディエゴ・レジェス(サッカー選手)誕生
1993年 池田直人(お笑いタレント)誕生
1993年 木田(お笑いタレント)誕生
1993年 金子きょんちぃ(お笑いタレント)誕生
1993年 渡辺美優紀(歌手、元アイドル)誕生
1993年 春野ゆう(歌手)誕生
1993年 野田桃加(レースクイーン)誕生
1993年 奈良竜樹(サッカー選手)誕生
1993年 渡邉彩香(プロゴルファー)誕生
1993年 菅原祥太(元プロ野球選手)誕生
1993年 潮健児(俳優)死去(1925年~1993年)
1993年 淀かほる(女優)死去(1930年~1993年)
1994年 田村伊知郎(プロ野球選手)誕生
1994年 藤嵜智貴(サッカー選手)誕生
1994年 木村庄之助 (23代)(大相撲の立行司)死去(1897年~1994年)
1994年 細野武男(法学者)死去(1912年~1994年)
1994年 フランキー・ケネディ(英語版)(ミュージシャン)死去(1955年~1994年)
1995年 ダコタ・ローズ(モデル、タレント)誕生
1995年 ルドルフ・パイエルス(物理学者)死去(1907年~1995年)
1995年 大西鐡之祐(ラグビーユニオン指導者)死去(1916年~1995年)
1996年 兒玉遥(女優、アイドル)誕生
1996年 愛(お笑い芸人)誕生
1996年 中村直幹(スキージャンプ選手)誕生
1997年 唐田えりか(女優)誕生
1997年 潤花(女優、元宝塚歌劇団宙組トップ娘役)誕生
1997年 大串桃香(元プロ野球選手)誕生
1998年 スカイマークエアラインズ(現スカイマーク)が初就航。
1999年 梶原昂希(プロ野球選手)誕生
1999年 各務華梨(声優)誕生
1999年 杉原愛子(元体操選手)誕生
2000年 ヤコブ・インゲブリクトセン(陸上競技選手)誕生
2001年 鎌田悠希(プロアイスホッケー選手)誕生
2001年 倉田乃彩(モデル、YouTuber)誕生
2001年 超学生(歌い手、ボーカリスト)誕生
2001年 ステヴ・オノサイ(ラグビーユニオン選手)誕生
2001年 赤崎月香(元女優、元タレント)誕生
2002年 早川夢菜(アイドル)誕生
2002年 永田英太郎(実業家、永田製作所創業者)死去(1911年~2002年)
2002年 土方三郎(実業家、元日東電気工業)死去
2003年 ハリケーン・イザベルがノースカロライナ州に上陸。
2003年 八木栞(アイドル)誕生
2003年 川島浩(写真家)死去(1925年~2003年)
2003年 花岡信平(銀行家、元住友銀行)死去
2003年 河原崎長一郎(俳優)死去(1939年~2003年)
2003年 アルフレート・グリスラフスキ(ドイツ空軍のエース・パイロット)死去(1919年~2003年)
2004年 大山愛笑(サッカー選手)誕生
2004年 森下瑠大(プロ野球選手)誕生
2004年 アーパッド・ボクシュ(国際公務員、世界知的所有権機関事務局長)死去(1919年~2004年)
2004年 スキータ・デイヴィス(歌手)死去(1931年~2004年)
2004年 エディー・アダムス(英語版)(報道写真家)死去(1933年~2004年)
2005年 北朝鮮核問題: 六者会合において北朝鮮がすべての核兵器の放棄に合意。
2005年 松山沙来(サッカー選手)誕生
2005年 山川宇衣(アイドル)誕生
2005年 後藤田正晴(政治家)死去(1914年~2005年)
2005年 中内㓛(実業家、ダイエー創業者)死去(1922年~2005年)
2006年 タイで軍事クーデターが発生。国連総会出席のためニューヨークにいたタクシン首相はそのまま亡命。
2007年 二代川瀬竹春(陶芸家)死去(1923年~2007年)
2007年 マイク・オズボーン(ジャズ・アルト・サックス奏者、ピアニスト、クラリネット奏者)死去(1941年~2007年)
2008年 アール・パーマー(ミュージシャン)死去(1924年~2008年)
2008年 市川準(映画監督)死去(1948年~2008年)
2008年 川口厚(演劇プロデューサー、元俳優)死去(1951年~2008年)
2009年 ヴィッリー・ブレインホルスト(作家、脚本家)死去(1918年~2009年)
2010年 この年の4月20日に起こった2010年メキシコ湾原油流出事故の起こった油井が閉鎖。
2010年 バディ・コレット(英語版)(ジャズ・フルート奏者、サックス奏者、クラリネット奏者)死去(1921年~2010年)
2010年 ジョセフ・クラスカル(英語版)(数学者、統計学者、コンピューター科学者、心理測定学者)死去(1928年~2010年)
2011年 メジャーリーグでマリアノ・リベラが602セーブ目を記録しMLBにおける最多セーブ数記録を更新。
2011年 ジョージ・キャドル・プライス(英語版)(政治家、元ベリーズ首脳)死去(1919年~2011年)
2012年 アメリカ株式市場で、Apple株が1株701.91ドルとなり、時価総額は歴代最高額である約6580億ドル(約52兆円)を記録。
2012年 五十嵐英次(フジテレビジョンプロデューサー)死去(1964年~2012年)
2013年 函館本線大沼駅貨物列車脱線事故発生。
2013年 宮本雅史(実業家、山喜創業者)死去(1919年~2013年)
2013年 山内溥(実業家、第3代任天堂社長)死去(1927年~2013年)
2013年 山本草二(国際法学者、東北大学名誉教授、国際海洋法裁判所裁判官)死去(1928年~2013年)
2014年 松井道夫(政治家、元参議院議員、弁護士)死去(1906年~2014年)
2014年 オードリー・ロング(英語版)(女優)死去(1922年~2014年)
2015年 参院本会議において安全保障関連法案(集団的自衛権の限定的な行使容認を含む安全保障関連法案)の採決が行われ、賛成多数により可決成立。
2015年 ラグビーワールドカップ2015イングランド大会1次リーグB組初戦で、日本代表が過去2回の優勝を誇る強豪・南アフリカに34-32で逆転勝ち。歴史的勝利を収めた。
2015年 塩川正十郎(政治家)死去(1921年~2015年)
2015年 小畠郁生(古生物学者)死去(1929年~2015年)
2015年 ゴーマン美智子(マラソン選手)死去(1935年~2015年)
2015年 黒木奈々(アナウンサー)死去(1982年~2015年)
2016年 2016年マンハッタン爆発事件の犯人が逮捕。
2016年 松木ひろし(脚本家)死去(1928年~2016年)
2017年 プエブラでメキシコ中部地震が発生。
2017年 ドミニカにハリケーン・マリアが上陸。
2017年 ジェイク・ラモッタ(元プロボクサー)死去(1922年~2017年)
2018年 東仙台交番襲撃事件。
2018年 本間利雄(建築家)死去(1931年~2018年)
2018年 ジェルジェ・クルスサー(英語版)(フェンシング選手、1964年東京五輪、1968年メキシコシティ五輪、1972年ミュンヘン五輪金メダリスト)死去(1940年~2018年)
2018年 秋山道男(編集者、プロデューサー、俳優、放送作家、装丁家、作詞家)死去(1948年~2018年)
2019年 バロン・ヒルトン(英語版)(実業家、慈善家、ヒルトン・ホテルズ・コーポレーション元会長)死去(1927年~2019年)
2019年 ウィム・クロウェル(グラフィックデザイナー、タイポグラファー)死去(1928年~2019年)
2019年 ザイン・アル=アービディーン・ベン・アリー(政治家、第2代チュニジア大統領、第5代首相)死去(1936年~2019年)
2019年 井川高雄(実業家、元大王製紙社長・会長)死去(1937年~2019年)
2019年 田中珍彦(実業家、元東急文化村社長)死去(1940年~2019年)
2020年 守屋浩(歌手)死去(1938年~2020年)
2020年 豊山広光(元大相撲力士、年寄22代湊)死去(1947年~2020年)
2020年 斎藤洋介(俳優)死去(1951年~2020年)
2021年 ラ・パルマ島噴火 (2021年)(英語版)。スペインの火山クンブレ・ヴィエハ(英語版)が1971年以来となる噴火。
2021年 江川辰三(曹洞宗僧侶、元曹洞宗管長、總持寺独住第25世貫首)死去(1928年~2021年)
2021年 白井善康(学園経営者、元学校法人大阪学院大学理事長・大阪学院大学学長)死去(1946年~2021年)
2021年 シルヴァーノ・ブッソッティ(作曲家、舞台監督)死去(1931年~2021年)
2021年 ジミー・グリーブス(元サッカー選手)死去(1940年~2021年)
2022年 メキシコのミチョアカン州付近でメキシコ西部地震(英語版)が発生。
2022年 ヴァーノン・ドヴォラック(英語版)(気象学者)死去(1928年~2022年)
2022年 モーリー・ウィルス(プロ野球選手、監督)死去(1932年~2022年)
2023年 2023年ナゴルノ・カラバフ衝突: アゼルバイジャンが紛争地のナゴルノ・カラバフで軍事作戦を開始。
2023年 ジャンニ・ヴァッティモ(哲学者、政治家、元欧州議会議員)死去(1936年~2023年)
2023年 棚橋静雄(歌手)死去
2024年 兵庫県議会が斎藤元彦知事に対する不信任決議案を全会一致で可決
2024年 ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平がメジャーリーグ初の50本塁打・50盗塁の「50-50」を達成。
* Wikipedia のデータをそのまま読み込み表示しています。
《プログラム参考》「ぱふぅ家のホームページ」
・各月の日付から調べることができます。
・2月29日は、[29 Wikipedia]と表記した[Wikipedia]へのリンクをご利用ください。
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 Wikipedia
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク