きょう [9月23日] は何の日 ?
= Wikipedia のデータで見る「今日は何の日」 =

*[ 月/日 ]を選択し、日付を指定することができます。
*アドレスバーで日付を指定することもできます。例:.php?month=12&day=12
きょうの日付  [9月23日 ] に再読み込み 
 
きょうの日付が合っていない場合 
は何の日?
51年 ドミティアヌス(ローマ皇帝)誕生(~96年)
69年 ローマ内戦: 第2次ベドリアクムの戦い。
996年 ユーグ・カペー(カペー朝初代フランス王)死去(938年~996年)
1375年 ヴァルデマー4世(デンマーク王)死去(1320年~1375年)
1435年 アンドレア・デッラ・ロッビア(彫刻家)誕生(~1525年)
1521年 ロバート・フェアファックス(英語版)(作曲家)死去(1464年~1521年)
1537年 ジェーン・シーモア(イングランド王ヘンリー8世の王妃)死去(1509年~1537年)
1600年
(慶長5年9月18日)
石田正継(戦国武将)死去
1601年 ティコ・ブラーエ(天文学者)死去(1546年~1601年)
1632年 アントニ・ファン・レーウェンフック(博物学者)誕生(~1723年)
1635年 ヴィルヘルム・シッカート(ヘブライ語学者、世界発の自動計算機作成者)死去(1592年~1635年)
1648年 三十年戦争の講和条約・ヴェストファーレン条約調印。
1655年 ピエール・ガッサンディ(哲学者・数学者、物理学者)死去(1592年~1655年)
1701年 ロバート・スペンサー (第4代サンダーランド伯)(イギリスの貴族)誕生(~1729年)
1725年 アレッサンドロ・スカルラッティ(作曲家)死去(1660年~1725年)
1726年
(享保11年9月29日)
松前資広(蝦夷地松前藩主)誕生(~1765年)
1733年 ヘンリエッタ・チャーチル(マールバラ公)死去(1681年~1733年)
1760年 ジュゼッペ・マリア・オルランディーニ(英語版)(作曲家)死去(1676年~1760年)
1763年
(宝暦13年9月18日)
土方雄貞(伊勢国菰野藩主)誕生(~1782年)
1770年 カルロ・エマヌエーレ・ディ・サヴォイア=カリニャーノ(貴族)誕生(~1800年)
1790年 三色旗がフランス海軍旗として制定。後に国旗となる。
1795年 3度目のポーランド分割により、ポーランド・リトアニア共和国が完全に領土を失う。
1799年 カール・ディッタース・フォン・ディッタースドルフ(作曲家)死去(1739年~1799年)
1804年 ヴィルヘルム・ヴェーバー(物理学者)誕生(~1891年)
1807年 マリアーノ・ロッシ(英語版)(画家)死去(1731年~1807年)
1812年 ロシア戦役: マロヤロスラベツの戦い(英語版)。
1813年 ロシア帝国とガージャール朝がゴレスターン条約を締結。
1817年 イポリット・メージュ=ムーリエ(フランス語版(英語版)、化学者、マーガリン発明者)誕生(~1880年)
1820年 ウジェーヌ・フロマンタン(小説家、画家)誕生(~1876年)
1829年
(文政12年9月27日)
武市瑞山(幕末の志士)誕生(~1865年)
1844年 フランス・清国間で黄埔条約締結。
1846年
(弘化3年9月5日)
雨宮敬次郎(実業家)誕生(~1911年)
1852年 ダニエル・ウェブスター(アメリカ合衆国国務長官)死去(1782年~1852年)
1855年 ジェームズ・S・シャーマン(第27代アメリカ合衆国副大統領)誕生(~1912年)
1857年 現存する中では世界最古のサッカークラブ・シェフィールドFCが設立。
1862年 ダニエル・スワロフスキー(ガラス製造業者、スワロフスキー創業者)誕生(~1914年)
1863年 アルノルト・ロゼ(ヴァイオリニスト)誕生(~1946年)
1869年 矢橋賢吉(建築家)誕生(~1927年)
1875年 コンスタンチン・ユオン(画家、舞台デザイナー)誕生(~1958年)
1876年 神風連の乱。
1877年 河井彌八(政治家)誕生(~1960年)
1878年 田村鎮(大日本帝国陸軍の文官、建築家)誕生(~1942年)
1886年 ノルマントン号事件。
1886年 グリゴリー・オルジョニキーゼ(ソビエト連邦共産党政治局員)誕生(~1937年)
1890年 伊藤博文が初代貴族院議長に就任。
1891年 岡田完二郎(実業家、元富士通社長、元古河鉱業社長)誕生(~1972年)
1891年 ラファエル・トルヒーヨ(政治家、軍人)誕生(~1961年)
1892年 マリウス・カサドシュ(ヴァイオリニスト、作曲家)誕生(~1981年)
1892年 日名子実三(彫刻家)誕生(~1945年)
1892年 ローベルト・フランツ(作曲家)死去(1815年~1892年)
1894年 日清戦争: 山縣有朋率いる第1軍が鴨緑江作戦を開始。
1895年 奥むめお(婦人運動家、政治家)誕生(~1997年)
1897年 三島一(東洋史学者)誕生(~1973年)
1898年 ピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌ(画家)死去(1824年~1898年)
1901年 アニー・エドソン・テイラーが史上初めてナイアガラ滝を樽に入って下り、無事生還。
1901年 松前重義(東海大学創設者)誕生(~1991年)
1902年 木村四郎七(外交官)誕生(~1996年)
1907年 ブルーノ・ムナーリ(美術家)誕生(~1998年)
1908年 ツゾー・ウィルソン(地球物理学者、地質学者)誕生(~1993年)
1909年 ビル・カー(陸上競技選手)誕生(~1966年)
1910年 山田美妙(小説家、詩人)死去(1868年~1910年)
1911年 サニー・テリー(ブルース歌手、ハーモニカ奏者)誕生(~1986年)
1912年 ヘルマン・グラーフ(ドイツ空軍のエース・パイロット)誕生(~1988年)
1916年 ピエール・サンカン(ピアニスト、作曲家、指揮者)誕生(~2008年)
1916年 瀬川伸(歌手)誕生(~2004年)
1916年 大塚正士(実業家)誕生(~2000年)
1917年 第一次世界大戦: カポレットの戦いが始まる。
1917年 遠山あき(作家)誕生(~2015年)
1917年 片山東熊(建築家)死去(1854年~1917年)
1918年 正力亨(実業家、読売ジャイアンツ初代オーナー)誕生(~2011年)
1918年 アレクサンドル・シャルル・ルコック(作曲家)死去(1832年~1918年)
1922年 毛岸英(毛沢東の長男)誕生(~1950年)
1925年 エドウィン・マクレラン(日本文学研究者)誕生(~2009年)
1927年 ジルベール・ベコー(歌手、作曲家、ピアニスト、俳優)誕生(~2001年)
1929年 暗黒の木曜日。ニューヨーク株式市場が大暴落し、世界恐慌が始まる。
1929年 高松英郎(俳優)誕生(~2007年)
1930年 ヨハン・ガルトゥング(社会学者、数学者、平和学者)誕生(~2024年)
1931年 アル・カポネがクック郡刑務所に入所。
1931年 ジョージ・ワシントン・ブリッジが開通。
1931年 宇津井健(俳優)誕生(~2014年)
1931年 ソフィア・グバイドゥーリナ(作曲家)誕生(~2025年)
1932年 大溪洗耳(書道家)誕生(~2003年)
1932年 佐藤道夫(政治家)誕生(~2009年)
1932年 三島淑臣(法哲学者)誕生(~2015年)
1933年 渡辺淳一(作家)誕生(~2014年)
1933年 上田五千石(俳人)誕生(~1997年)
1934年 川本徳三(元プロ野球選手)誕生
1935年 ダッチ・シュルツ(ギャング)死去(1902年~1935年)
1936年 柳宗悦が日本民藝館を創設。
1936年 仲木隆司(声優)誕生
1936年 ビル・ワイマン(ミュージシャン)誕生
1937年 小林カツ代(料理研究家)誕生(~2014年)
1937年 千藤幸蔵(三味線奏者、作曲家)誕生(~2012年)
1938年 エルンスト・バルラハ(彫刻家、画家、劇作家)死去(1870年~1938年)
1939年 浅井敬壹(合唱指揮者)誕生
1941年 茅野智行(元プロ野球選手)誕生
1941年 岡田武夫(カトリック教会聖職者、カトリック東京大司教区第8代大司教 )誕生(~2020年)
1942年 第二次世界大戦: ガダルカナル島の戦いで第二師団が総攻撃を開始。
1943年 マーティン・キャンベル(映画監督)誕生
1944年 第二次世界大戦・レイテ沖海戦: 日本海軍の空母瑞鶴と戦艦武蔵が撃沈される。
1944年 第二次世界大戦・レイテ沖海戦: シブヤン海海戦。
1944年 ルイ・ルノー(実業家、ルノー創業者)死去(1877年~1944年)
1945年 ソ連の批准により国際連合憲章が発効し、国際連合が発足。
1945年 光本恵子(歌人)誕生
1945年 ヴィドクン・クヴィスリング(ナチス・ドイツ占領下ノルウェーの指導者)死去(1887年~1945年)
1946年 ジョン・ベティス(作詞家)誕生
1946年 クルト・ダリューゲ(政治家、秩序警察長官、ナチス親衛隊上級大将)死去(1897年~1946年)
1947年 小野寺重之(元野球選手)誕生
1947年 島英二(ギタリスト)誕生
1947年 紫野京子(詩人)誕生
1947年 喜多條忠(作詞家)誕生(~2021年)
1947年 ケヴィン・クライン(俳優)誕生
1948年 中井和夫(歴史家)誕生
1948年 近藤誠(医師)誕生(~2022年)
1948年 高田恭子(歌手)誕生
1948年 フランツ・レハール(作曲家)死去(1870年~1948年)
1949年 映画『悲しき口笛』が封切り。美空ひばりが映画初出演。
1949年 横山晴久(元プロ野球選手)誕生
1949年 仲恭司(俳優)誕生
1950年 メイ・パン(ジョン・レノンとオノ・ヨーコの元秘書)誕生
1950年 荒井公三(元サッカー選手)誕生(~2020年)
1950年 ピストン堀口(プロボクサー)死去(1914年~1950年)
1951年 日本社会党第8回臨時大会でサンフランシスコ講和条約に対する態度をめぐって左右両派に分裂。
1952年 夏樹陽子(女優)誕生
1952年 坂口哲夫(声優)誕生
1952年 山下貴史(官僚、政治家、元北海道深川市長)誕生
1952年 曽根幹子(元走高跳選手、広島市立大学名誉教授)誕生
1953年 保全経済会事件。匿名組合保全経済会が一方的に休業を宣言して出資金の支払いを停止。
1953年 中山恵美子(歌手)誕生
1953年 竹村拓(声優)誕生
1954年 三重県二見町小松池ノ浦で三重交通の観光バスが入り江に転落。13人が死亡、50人が重軽傷。
1955年 国鉄、旅客整理係学生班(押し屋)を導入。
1955年 岡崎乾二郎(批評家、造形作家)誕生
1955年 遊川和彦(脚本家)誕生
1955年 山口裕子(ハローキティのデザイナー)誕生
1956年 トニー・ペック(俳優)誕生
1956年 猿橋重利(元騎手)誕生
1957年 ロン・ガーデンハイアー(元プロ野球選手、監督)誕生
1957年 クリスチャン・ディオール(ファッションデザイナー)死去(1905年~1957年)
1958年 indies maker(元プロ野球選手、監督)誕生
1959年 田村藤夫(元プロ野球選手)誕生
1959年 ボリス・エイヘンバウム(文芸学者)死去(1886年~1959年)
1960年 ニェジェーリンの大惨事。ソ連のバイコヌール宇宙基地で発射台上の大陸間弾道ミサイルR-16が爆発。約120人が死亡。
1960年 有薗芳記(俳優)誕生
1960年 B・D・ウォン(俳優)誕生
1960年 ヨアヒム・ヴィンケルホック(レーシングドライバー)誕生
1960年 星野敦(彫刻家、芸術家)誕生
1961年 髙橋誠(実業家、KDDI社長)誕生
1961年 井倉光一(歌手、タレント)誕生
1961年 三遊亭好太郎(落語家)誕生
1961年 山極伸之(仏教学者、佛教大学元学長)誕生
1962年 アベル・アントン(元マラソン選手)誕生
1962年 山崎進哉(俳優)誕生
1962年 ジョヴァンニ・ソッリマ(作曲家、チェリスト)誕生
1963年 中川明仁(元プロ野球選手)誕生
1964年 10月10日から東京で行われていた第18回夏季オリンピックが閉幕。
1964年 イギリス領北ローデシアがザンビア共和国として独立。
1964年 片岡飛鳥(テレビプロデューサー)誕生
1964年 内藤善弘(作家)誕生
1965年 F1メキシコGP決勝が行われ、ホンダが初優勝。
1965年 五十嵐和也(元サッカー選手、指導者)誕生
1965年 松野泰己(ゲームクリエイター)誕生
1966年 ロマン・アブラモヴィッチ(実業家、チェルシーFCオーナー)誕生
1966年 山川美由紀(競艇選手)誕生
1967年 山本佐知子(政治家)誕生
1968年 黒柳陽子(キャラクターデザイナー、ゲームクリエイター)誕生
1969年 及川光博(歌手、俳優)誕生
1969年 菊田真紀子(政治家)誕生
1969年 篠崎紀夫(プロゴルファー)誕生
1969年 吉田直(小説家)誕生(~2004年)
1969年 アーサー・ローズ(元プロ野球選手)誕生
1970年 木村公宣(元アルペンスキー選手、指導者)誕生
1970年 ホセ・ルイス・カルデロン(元サッカー選手)誕生
1971年 日本テレビ系列でアニメ「ルパン三世」シリーズ放送開始
1971年 エズ・チェスターズ(ミュージシャン)誕生
1971年 カール・ラッグルズ(作曲家)死去(1876年~1971年)
1972年 ヴァン・ダークホーム(ゲイポルノ俳優)誕生
1972年 ルクサンドラ・ドラゴミル(テニス選手)誕生
1972年 ジャッキー・ロビンソン(プロ野球選手)死去(1919年~1972年)
1973年 AKINO(プロレスラー)誕生
1973年 ゴリけん(お笑いタレント)誕生
1974年 延友陽子(アナウンサー)誕生
1974年 ダヴィッド・オイストラフ(ヴァイオリニスト)死去(1908年~1974年)
1975年 ジョン・デロリアンがデロリアン・モーター・カンパニー(DMC)を創業。
1975年 アイスランドで女性によるストライキ女性の休日が実施。
1975年 魁道康弘(元大相撲力士)誕生
1975年 原田幸哉(ボートレーサー)誕生
1975年 千葉公平(お笑い芸人)誕生
1975年 清水比庵(歌人、書家)死去(1883年~1975年)
1976年 富士スピードウェイにて日本で初めてのF1日本GPが開催される。
1976年 三輪記子(弁護士)誕生
1976年 小島啓(元アイドル)誕生
1976年 船引かおり(元バスケットボール選手)誕生
1977年 松井友香(元女優、元タレント)誕生
1977年 飯田利信(声優)誕生
1978年 斉藤美絵子(ミュージカル俳優、バレエダンサー)誕生
1978年 クリス・ブーチェック(プロ野球選手)誕生
1979年 和泉由希子(プロ雀士、タレント)誕生
1980年 いとうあいこ(元女優、元タレント)誕生
1980年 小島めぐみ(声優)誕生
1980年 モニカ(歌手)誕生
1980年 マシュー・アモア(元サッカー選手)誕生
1981年 清原紘(漫画家、イラストレーター)誕生
1981年 キンタロー。(お笑いタレント、ものまねタレント)誕生
1981年 マリカ・シェラワット(女優、モデル)誕生
1982年 フジテレビ系の『笑っていいとも!増刊号』の放送がスタート。司会者はタモリ。
1982年 伊原凛(元タレント)誕生
1982年 ドリュー・トゥサント(プロ野球選手)誕生
1982年 高木修二(競輪選手、元野球選手)誕生
1983年 渡辺舞(アナウンサー)誕生
1983年 山田亮一(音楽家)誕生
1983年 クリス・コラベロ(元プロ野球選手)誕生
1984年 木村カエラ(ファッションモデル、歌手)誕生
1984年 浅井未歩(歌手)誕生
1984年 泉正義(元プロ野球選手)誕生
1984年 近江正俊(アナウンサー)死去(1925年~1984年)
1985年 三谷将太(競輪選手)誕生
1985年 飯山泰行(元スピードスケート選手、元競輪選手)誕生
1985年 ウェイン・ルーニー(元サッカー選手、指導者)誕生
1985年 永田雅一(映画製作者、大毎オリオンズオーナー)死去(1906年~1985年)
1986年 テレビ朝日系の音楽番組『ミュージックステーション』放送開始。初代司会者は関口宏。
1986年 岡本信彦(声優)誕生
1986年 田中えみ(女優、タレント)誕生
1986年 いとうりな(レースクイーン)誕生
1986年 ドレイク(ラッパー)誕生
1987年 永田しおり(ハンドボール選手)誕生
1987年 広瀬麻知子(元アナウンサー)誕生
1987年 チャーリー・ホワイト(フィギュアスケート選手)誕生
1988年 櫻川めぐ(声優)誕生
1988年 樋口和貞(プロレスラー、元大相撲力士北道山和貞)誕生
1988年 鄧卓翔(サッカー選手)誕生
1989年 ピューディパイ(YouTuber)誕生
1989年 あい(元レスリング選手、総合格闘家)誕生
1989年 シェネイ・グライムス(女優)誕生
1989年 エリック・ホスマー(元プロ野球選手)誕生
1989年 カイル・ロツカー(プロ野球選手)誕生
1989年 アブナー・アブレイユ(元プロ野球選手)誕生
1989年 サヒブ・シハブ(ジャズ・サクソフォーン奏者、フルート奏者)死去(1925年~1989年)
1990年 沢田優蘭(陸上競技選手)誕生
1990年 曽田麻衣子(タレント)誕生
1990年 よしこ(お笑いタレント)誕生
1990年 イルカイ・ギュンドアン(サッカー選手)誕生
1990年 ダニロ・ペトルッチ(オートバイレーサー)誕生
1991年 六角彩子(野球選手)誕生
1991年 関口優志(フットサル選手)誕生
1991年 窪真理(女優、タレント)誕生
1991年 トルステン・アンデルセン・オース(サッカー選手)誕生
1991年 ジーン・ロッデンベリー(映画プロデューサー)死去(1921年~1991年)
1992年 玉井希絵(ラグビー選手)誕生
1992年 島袋洋奨(元プロ野球選手)誕生
1992年 アレクサンダー・ショルツ(サッカー選手)誕生
1992年 高田誠(画家)死去(1913年~1992年)
1993年 ワタリ119(お笑い芸人)誕生
1993年 小林廣輝(元アナウンサー)誕生
1994年 植田直通(サッカー選手)誕生
1994年 青木大(柔道家)誕生
1994年 宇佐美塁大(元プロ野球選手)誕生
1994年 クリスタル(歌手、ファッションモデル)誕生
1994年 タチヤナ・ノヴィク(フィギュアスケート選手)誕生
1994年 ジャレン・ラムジー(アメリカンフットボール選手)誕生
1994年 ラウル・ジュリア(俳優)死去(1940年~1994年)
1995年 RYOTA.(ミュージシャン)誕生
1995年 田村心(俳優)誕生
1995年 佐橋嬉香(アナウンサー)誕生
1995年 森野米三(物理化学者)死去(1908年~1995年)
1996年 門脇佳奈子(YouTuber、元タレント)誕生
1996年 梅津晃大(プロ野球選手)誕生
1997年 ドイツとフランスを結ぶザールバーンが開業。
1997年 曽田陵介(俳優)誕生
1997年 ベン・ガンター(ラグビーユニオン選手)誕生
1997年 Raye(歌手)誕生
1998年 アメリカの宇宙探査機「ディープ・スペース1号」が打ち上げ。
1998年 デイヤ(歌手)誕生
1999年 上國料萌衣(アイドル)誕生
2000年 高須瑠香(女優)誕生
2000年 福室莉音(女優)誕生
2000年 秋吉優花(アイドル)誕生
2000年 葛西潤(陸上競技選手)誕生
2001年 YUUGA(アイドル)誕生
2001年 馬場晴也(プロサッカー選手)誕生
2001年 星野恒太朗(プロ野球選手)誕生
2001年 スティーヴン・ワーム(言語学者)死去(1922年~2001年)
2001年 菅原加織(俳優)死去(1970年~2001年)
2002年 Ado(歌手)誕生
2003年 ブリティッシュ・エアウェイズがコンコルドによる営業飛行を終了し、コンコルドが全機引退。
2003年 日本テレビプロデューサーによる視聴率操作が発覚。
2003年 Mac OS X v10.3 Pantherが発売。
2003年 伊藤優絵瑠(アイドル)誕生
2003年 中井卓大(サッカー選手)誕生
2003年 小鳥ねあ(アイドル)誕生
2003年 星玲子(女優)死去(1915年~2003年)
2003年 井上吉夫(政治家)死去(1923年~2003年)
2004年 前川莉珠(グラビアアイドル、女優)誕生
2004年 今井功( 物理学者)死去(1914年~2004年)
2005年 大西洋北部で史上最低気圧を記録したハリケーン「ウィルマ」が米国フロリダ半島に上陸。
2005年 根上淳(俳優)死去(1923年~2005年)
2005年 岩崎寿男(実業家、元三菱自動車工業常務)死去(1914年~2005年)
2005年 ローザ・パークス(米国公民権運動活動家)死去(1913年~2005年)
2006年 高等学校必履修科目未履修問題が初めて発覚。
2006年 日本で携帯電話のナンバーポータビリティ制度が開始。
2006年 佐藤芽(子役)誕生
2007年 内藤ルネ(イラストレーター)死去(1932年~2007年)
2008年 脇本平也(宗教学者、東京大学名誉教授)死去(1921年~2008年)
2009年 春山希義(小説家)死去(1933年~2009年)
2009年 岩田安生(声優)死去(1942年~2009年)
2009年 鈴木貞敏(政治家)死去(1925年~2009年)
2011年 北杜夫(小説家)死去(1927年~2011年)
2011年 山口健(声優)死去(1956年~2011年)
2011年 ジョン・マッカーシー(人工知能研究者)死去(1927年~2011年)
2013年 アントニア・バード(映画監督)死去(1959年~2013年)
2014年 ムブイレニ・ムラウジ(陸上競技選手)死去(1980年~2014年)
2015年 モーリン・オハラ(女優)死去(1920年~2015年)
2016年 ホルヘ・バジェ・イバニェス(政治家、第38代ウルグアイ大統領)死去(1927年~2016年)
2016年 中山俊丈(プロ野球選手、監督)死去(1935年~2016年)
2017年 ファッツ・ドミノ(ミュージシャン)死去(1928年~2017年)
2018年 2015年からシリアで拘束されていた安田純平がトルコで解放。
2018年 港珠澳大橋が開通。
2018年 Tリーグが開幕。
2018年 三笑亭笑三(落語家)死去(1925年~2018年)
2019年 ‐ もちまる(猫)誕生
2019年 八千草薫(女優)死去(1931年~2019年)
2023年 一城みゆ希(声優)死去(1947年~2023年)
2023年 蟷螂襲(俳優)死去(1958年~2023年)
2024年 船井電機が破産手続開始。負債額は460億超。
* Wikipedia のデータをそのまま読み込み表示しています。
《プログラム参考》「ぱふぅ家のホームページ」
・各月の日付から調べることができます。
・2月29日は、[29 Wikipedia]と表記した[Wikipedia]へのリンクをご利用ください。
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 Wikipedia
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク