きょう [9月19日] は何の日 ?
= Wikipedia のデータで見る「今日は何の日」 =

*[ 月/日 ]を選択し、日付を指定することができます。
*アドレスバーで日付を指定することもできます。例:.php?month=12&day=12
きょうの日付  [9月19日 ] に再読み込み 
 
きょうの日付が合っていない場合 
は何の日?
79年 前日に死去したローマ皇帝ウェスパシアヌスの息子ティトゥスがローマ皇帝に即位。
109年 古代ローマ、第13代皇帝トラヤヌスがトライアーナ水道を完成させる。
970年
(天禄元年5月18日)
藤原実頼(公卿、関白)死去(900年~970年)
1333年
(元弘3年/正慶2年5月12日)
久米川の戦い。新田義貞軍が武蔵国久米川で鎌倉幕府の軍勢を破る。
1340年 スロイスの海戦。英海軍が仏海軍を破り、ドーバー海峡の制海権を握る。
1348年 イングランドのドーセット地方にペストが上陸。
1398年
(洪武31年閏5月10日)
朱元璋(洪武帝)(明の太祖)死去(1328年~1398年)
1401年
(応永8年5月13日)
日明貿易: 足利義満が最初の遣明使を派遣。
1407年 テオドロス1世パレオロゴス(モレアス専制公)死去(1355年~1407年)
1497年 ジョン・カボットがヴァイキング以降ヨーロッパ人で初めて北アメリカ大陸に到達。
1509年 イングランド王ヘンリー8世が戴冠。
1519年 テオドール・ド・ベーズ(神学者)誕生(~1605年)
1519年 ルクレツィア・ボルジア(ローマ教皇アレクサンデル6世の娘)死去(1480年~1519年)
1520年
(永正17年6月10日)
細川澄元(武将)死去(1489年~1520年)
1534年 ジャック・カルティエがヨーロッパ人として初めてプリンス・エドワード島を発見。
1535年 ミュンスターの反乱: 再洗礼派の都市ミュンスターが帝国諸侯軍により陥落。
1571年 ミゲル・ロペス・デ・レガスピがマニラに市役所を設置。
1597年 東インドへの航海に向かったオランダ船がジャワ島のバンテン(英語版)に到達。
1599年
(慶長4年5月2日)-
近衛信尋(江戸時代初期の公卿)誕生(~1649年)
1605年
(慶長10年5月8日)
織田秀信が高野山から追放される。
1605年
(慶長10年5月8日)
織田秀信(織田信長の孫)死去(1580年~1605年)
1615年
(元和元年5月28日)
片桐且元(賤ヶ岳の七本槍の1人)死去(1556年~1615年)
1637年 ニコラ=クロード・ファブリ・ド・ペーレスク(天文学者)死去(1580年~1637年)
1662年 オランダがマカオの獲得に失敗する。
1664年 ニュージャージー植民地設立。
1664年 フランソワ・プルフール・デュ・プチ(解剖学者、医者)誕生(~1741年)
1750年 デオダ・ドゥ・ドロミュー(地質学者、鉱物学者)誕生(~1801年)
1756年 オロフ・セルシウス(植物学者、言語学者、ルーン文字研究者、神学者)死去(1670年~1756年)
1770年 アルプレヒト・ベルブリンガー(仕立て屋、発明家、飛行者)誕生(~1829年)
1777年 ジョン・ロス(探検家)誕生(~1856年)
1779年 アメリカ独立戦争: ジブラルタル包囲戦が始まる。
1783年 ヨハン・ハインリヒ・フォン・チューネン(経済学者)誕生(~1850年)
1793年 フランス革命: フランスで共和政初となる1793年憲法(ジャコバン憲法)が採択される。
1793年
(寛政5年5月16日)
山内豊興(第11代土佐藩主)誕生(~1809年)
1795年 エルンスト・ヴェーバー(生理学者、解剖学者)誕生(~1878年)
1798年 マリア・クリスティーナ(ネーデルラント総督、テシェン女公)死去(1742年~1798年)
1802年
(享和2年5月25日)
伊達千広(紀州藩士、国学者)誕生(~1877年)
1803年 マシュー・ソーントン(アメリカ独立宣言署名者)死去(1714年~1803年)
1813年 米英戦争: ビーバー・ダムズの戦い。
1815年 チャールズ・リー(第3代アメリカ合衆国司法長官)死去(1758年~1815年)
1817年 トマス・マッキーン(連合会議議長、ペンシルベニア州知事)死去(1734年~1817年)
1818年 アレクサンドル・クラーキン(ロシア帝国の枢密顧問官)死去(1752年~1818年)
1821年 ベネズエラ独立戦争: カラボボの戦い (1821年)(英語版)。シモン・ボリバル率いる革命軍がスペイン軍に勝利し、ベネズエラ独立が決定。
1832年
(天保3年5月26日)
中村正直(啓蒙思想家)誕生(~1891年)
1835年
(天保6年5月29日)
松平定通(第11代伊予松山藩主)死去(1805年~1835年)
1838年 ヤン・マテイコ(画家)誕生(~1893年)
1839年
(天保10年5月14日)
蛮社の獄。渡辺崋山や高野長英らが逮捕される。
1840年 ルイ・ブラッサン(ピアニスト、作曲家)誕生(~1884年)
1842年 アンブローズ・ビアス(作家)誕生
1850年
(嘉永3年5月15日)
馬場辰猪(自由民権運動の政論家)誕生(~1888年)
1850年
(嘉永3年5月15日)
谷文二(日本画家)死去(1812年~1850年)
1859年 イタリア統一戦争: ソルフェリーノの戦い。アンリ・デュナンが戦場の惨状に衝撃を受け、後の赤十字活動につながる。
1860年 ジェローム・ボナパルト(ヴェストファーレン王)死去(1784年~1860年)
1866年 普墺戦争: クストーツァの戦い。
1867年
(慶應3年5月22日)
三井高堅(実業家、元三井呉服店社長・三井物産社長・三井銀行社長)誕生(~1945年)
1873年 ヒューゴ・シンベリ(画家)誕生(~1917年)
1874年 本因坊秀哉(囲碁棋士)誕生(~1940年)
1875年 アンリ・ラブルースト(建築家)死去(1801年~1875年)
1878年 木見金治郎(将棋棋士)誕生(~1951年)
1880年 後にカナダの国歌となる『オー・カナダ』が初めて歌われる。
1880年 オズワルド・ヴェブレン(数学者)誕生(~1960年)
1880年 ジュール・アントワーヌ・リサジュー(数学者、物理学者)死去(1822年~1880年)
1882年 ヨアヒム・ラフ(作曲家、ピアニスト)死去(1822年~1882年)
1883年 ジャン・メッツァンジェ(画家)誕生(~1956年)
1890年 三上英夫(官僚、実業家)誕生
1890年 日霑(僧侶)死去(1817年~1890年)
1894年 国際オリンピック委員会(IOC)がオリンピックの開催周期を4年とすることに決定。
1894年 フランス大統領マリー・フランソワ・サディ・カルノーが暗殺される。
1894年 マリー・フランソワ・サディ・カルノー(フランス第三共和政第4代大統領)死去(1837年~1894年)
1895年 ジャック・デンプシー(プロボクサー)誕生(~1983年)
1900年 井口海仙(茶道家、元淡交社社長)誕生(~1982年)
1904年 フィル・ハリス(英語版)(歌手)誕生(~1995年)
1904年 谷口吉郎(建築家)誕生(~1979年)
1906年 ピエール・フルニエ(チェロ奏者)誕生(~1986年)
1907年 靉光(洋画家)誕生(~1946年)
1908年 グロバー・クリーブランド(第22代・24代アメリカ合衆国大統領)死去(1837年~1908年)
1909年 秋田貞夫(出版実業家、秋田書店創立者)誕生(~1996年)
1910年 日本政府が韓国の警察権を剥奪。
1910年 千葉泰樹(映画監督)誕生(~1985年)
1911年 ファン・マヌエル・ファンジオ(F1レーサー)誕生(~1995年)
1913年 第二次バルカン戦争: ギリシャとセルビアがブルガリアとの同盟を破棄。
1913年 永田武(地球化学者)誕生(~1991年)
1915年 バスター・アダムズ(野球選手)誕生(~1990年)
1919年 中村覚之助(調教師)誕生(~2009年)
1920年 谷川寛三(官僚、政治家、第47代科学技術庁長官)誕生(~2015年)
1921年 橋口倫介(西洋史学者、元上智大学学長、上智大学名誉教授)誕生(~2002年)
1922年 ドイツ外相のヴァルター・ラーテナウが極右テロ組織により暗殺される。
1922年 アメリカのプロフットボールリーグ American Professional Football Association (APFA) が National Football Leagueに名称を変更。
1922年 ヴァルター・ラーテナウ(ドイツ外相)死去(1867年~1922年)
1925年 与那嶺要(元プロ野球選手、監督)誕生(~2011年)
1925年 鴇田正憲(元サッカー選手)誕生(~2004年)
1925年 筒井敬三(元プロ野球選手)誕生(~1959年)
1927年 新潟県にある大河津分水路の可動堰が決壊。新潟市など信濃川下流一帯が数年間にわたり水不足に陥る。
1927年 清元榮三郎(三味線奏者、三味線音楽作曲家)誕生(~2002年)
1930年 香川秀光(元プロ野球選手)誕生
1930年 クロード・シャブロル(映画監督)誕生(~2010年)
1930年 鈴木敏哉(数学者)誕生(~1991年)
1932年 シャム(現在のタイ)で人民党及び軍部による立憲革命。
1933年 捧賢一(実業家、コメリ創業者)誕生(~2018年)
1935年 カルロス・ガルデル(タンゴ歌手)死去(1890年~1935年)
1937年 今泉喜一郎(元プロ野球選手)誕生
1938年 上田卓三(政治家)誕生(~2005年)
1939年 第3代首相プレーク・ピブーンソンクラームにより、サヤーム(シャム)からタイに国号を変更。
1939年 中村健之介(ロシア文学研究者、北海道大学名誉教授)誕生(~2022年)
1940年 フランスとイタリアが休戦協定を締結。
1940年 野崎靖博(ジャーナリスト)誕生
1940年 加賀美幸子(アナウンサー)誕生
1940年 ヴィットリオ・ストラーロ(映画カメラマン)誕生
1940年 倉島今朝徳(元プロ野球選手)誕生(~2013年)
1940年 鈴木喜三郎(司法大臣、内務大臣)死去(1867年~1940年)
1941年 ナチス・ドイツ軍がビルニュス、ブレスト=リトフスク、カウナスを占領。
1941年 ジュリア・クリステヴァ(文学理論家、著述家、哲学者、精神分析家)誕生
1942年 ナチス・ドイツがラインハルト・ハイドリヒ暗殺の報復としてチェコのレジャーキで住民を虐殺。
1942年 赤岡功(経営学者、京都大学名誉教授)誕生
1943年 後藤竜二(児童文学作家)誕生(~2010年)
1943年 中井悦雄(元プロ野球選手)誕生(~1979年)
1944年 ジェフ・ベック(ギタリスト)誕生(~2023年)
1944年 菅原功一(政治家、第13-15代旭川市長)誕生
1944年 藤本英男(元レスリング選手)誕生
1945年 ソビエト連邦モスクワの赤の広場で大祖国戦争戦勝記念パレードが開催される。
1945年 西田健(俳優)誕生
1946年 成田憲彦(政治学者)誕生
1946年 エリソン・オニヅカ(宇宙飛行士)誕生(~1986年)
1947年 ケネス・アーノルド事件: アメリカの実業家ケネス・アーノルドが自家用機を操縦中に空飛ぶ円盤を目撃。
1947年 上甲正典(高校野球指導者)誕生(~2014年)
1947年 川崎義通(元プロ野球選手)誕生
1948年 ベルリン封鎖始まる。ソ連が西ベルリンへの通行を禁止。
1948年 中条博(元プロ野球選手)誕生
1949年 アメリカNBCテレビで、初のテレビ西部劇『ホパロング・キャシディ』が放送開始。
1949年 改正優生保護法公布。人工妊娠中絶の対象範囲が拡大された。
1949年 三井三太郎(芸能リポーター、タレント)誕生
1950年 第4回サッカー・FIFAワールドカップ開催。
1950年 ナンシー・アレン(女優)誕生
1950年 西浦秋夫(元プロ野球選手)誕生
1950年 大島郁将(元プロ野球選手)誕生
1950年 松方幸次郎(実業家、川崎造船所初代社長)死去(1866年~1950年)
1950年 松井房吉(実業家、松井商店)死去
1952年 吹田事件・枚方事件。
1952年 パルト小石(マジシャン)誕生(~2021年)
1953年 康珍化(作詞家)誕生
1953年 出川克己(元調教師)誕生
1954年 日本がアジア極東経済委員会(ECAFE〈Economic Commission for Asia and the Far East〉、現在のアジア太平洋経済社会委員会〈ESCAP〉)に加盟。
1955年 藤岡貞明(元プロ野球選手)誕生
1955年 清滝信宏(経済学者)誕生
1956年 ジョージ・ブコビッチ(元プロ野球選手)誕生
1957年 フランティセック・クプカ(画家)死去(1871年~1957年)
1958年 塩屋翼(声優)誕生
1958年 タイニー・リスター・Jr.(俳優、プロレスラー)誕生(~2020年)
1958年 三遊亭洋楽(落語家)誕生(~2017年)
1958年 三神吾朗(元プロ野球選手)死去(1889年~1958年)
1959年 エフゲーニ・ザラフィアンツ(ピアニスト)誕生
1960年 伊東潤(歴史小説作家、ノンフィクション作家)誕生
1960年 犬童一心(映画監督)誕生
1960年 岡野玲子(漫画家)誕生
1960年 神長英一(アマチュア野球指導者)誕生
1960年 篠田薫(声優)誕生
1961年 井上由美子(脚本家)誕生
1961年 清水圭(実業家、元タレント)誕生
1961年 ナタリア・シャポシュニコワ(元体操選手)誕生
1961年 レベッカ・ソルニット(女流作家)誕生
1961年 カート・スミス(ミュージシャン)誕生
1962年 六角精児(俳優)誕生
1963年 ザンジバルの自主政府がイギリスにより承認される。
1963年 バーバラ・アンダーヒル(フィギュアスケート選手)誕生
1963年 山原義人(漫画家)誕生
1964年 野々村真(タレント)誕生
1964年 高橋昭一(元政治家、メディアプランナー)誕生
1964年 陸奥北海勝昭(元大相撲関取)誕生
1965年 鈴木釉佳之(女優)誕生
1965年 八木亜希子(アナウンサー)誕生
1965年 椎名高志(漫画家)誕生
1966年 山口重幸(元プロ野球選手)誕生
1966年 エイドリアン・シェリー(女優、映画監督、脚本家)誕生(~2006年)
1966年 畑正吉(彫刻家)死去(1882年~1966年)
1966年 長谷川繁雄(元プロ野球選手)死去(1932年~1966年)
1967年 くぼたまこと(漫画家)誕生
1968年 安井まみ子(アナウンサー)誕生
1969年 中井広恵(女流将棋棋士)誕生
1969年 シセル(歌手)誕生
1969年 高野悦子(遺稿『二十歳の原点』で知られる立命館大生)死去(1949年~1969年)
1970年 岩永哲哉(声優)誕生
1971年 野口寿浩(野球指導者、元プロ野球選手)誕生
1971年 中三川哲治(サッカー指導者、元サッカー選手)誕生
1972年 ロビー・マキュアン(自転車プロロードレース選手)誕生
1973年 お宮の松(俳優、元お笑い芸人)誕生
1973年 トッド・ベッツ(元プロ野球選手)誕生
1973年 ケビン・ホッジス(元プロ野球選手)誕生
1975年 春香(ファッションモデル)誕生
1975年 高橋冬樹(プロレスラー)誕生
1976年 大塚由美(DJ、ラジオパーソナリティ)誕生
1976年 高橋薫(元プロ野球選手)誕生
1976年 三遊亭歌橘 (3代目)(落語家)誕生
1976年 イモージン・カニンガム(写真家)死去(1883年~1976年)
1976年 サミュエル・ドゥシュキン(ヴァイオリニスト)死去(1891年~1976年)
1977年 森茂雄(元プロ野球選手)死去(1906年~1977年)
1978年 中村俊輔(元サッカー選手)誕生
1978年 フアン・ロマン・リケルメ(元サッカー選手)誕生
1978年 ルイス・ガルシア(元サッカー選手)誕生
1978年 エンプ・ヴオリネン(ギタリスト)誕生
1979年 住吉ちほ(女優)誕生
1979年 清水清人(元プロ野球選手)誕生
1980年 中山功太(お笑いタレント)誕生
1980年 向井航(チェリスト)誕生
1980年 恩田祐一(スキー選手)誕生
1980年 ファン・デレオン(プロ野球選手)誕生
1980年 早川徳次(早川電機工業)死去
1980年 ボリス・カウフマン(撮影監督)死去(1897年~1980年)
1981年 柴田恭平(元バレーボール選手)誕生
1982年 ブリティッシュ・エアウェイズ9便エンジン故障事故。
1982年 出口博之(ベーシスト)誕生
1982年 阿久津主税(将棋棋士)誕生
1982年 伊織(元グラビアアイドル)誕生
1982年 郭焱(卓球選手)誕生
1982年 フローレンス・アンリ(写真家)死去(1893年~1982年)
1983年 PLO議長ヤーセル・アラファートがダマスカスから追放される。
1983年 秋山賢太(お笑いタレント)誕生
1983年 阿部哲也(サッカー・フットサル指導者、元選手)誕生
1983年 ソフィア・ムラノビッチ(サーファー)誕生
1984年 スチュアート・ブロード(クリケット選手)誕生
1984年 J.J.レディック(元バスケットボール選手)誕生
1985年 浜口順子(タレント)誕生
1985年 瑛莉(タレント)誕生
1985年 アユミカトリーナ(ファッションモデル)誕生
1985年 白川ゆきな(グラビアアイドル)誕生
1985年 斎藤宏介(ミュージシャン)誕生
1985年 狩野史長(アナウンサー)誕生
1985年 北神朋美(元タレント)誕生
1985年 高崎健太郎(元プロ野球選手)誕生
1985年 森倫太郎(元プロ野球選手)誕生
1986年 佐藤実絵子(タレント、元アイドル)誕生
1986年 八田直樹(サッカー指導者、元サッカー選手)誕生
1986年 美邑弘海(元プロレスラー、元女優)誕生
1986年 松本啓二朗(元プロ野球選手)誕生
1986年 ソランジュ (歌手)誕生
1986年 フィル・ヒューズ(元プロ野球選手)誕生
1987年 池田夏希(タレント)誕生
1987年 LiSA(歌手)誕生
1987年 美ら海セイバー(プロレスラー)誕生
1987年 大橋基史(サッカー選手)誕生
1987年 リオネル・メッシ(サッカー選手)誕生
1987年 フアン・フランシスコ(プロ野球選手)誕生
1987年 サム・フリーマン(プロ野球選手)誕生
1987年 ジャッキー・グリーソン(俳優、コメディアン)死去(1916年~1987年)
1988年 緑川静香(タレント)誕生
1988年 森田優基(YouTuber、タレント)誕生
1988年 小池翔大(元プロ野球選手)誕生
1988年 マイカ・リチャーズ(元サッカー選手)誕生
1988年 ミチェレ・カントゥ(フィギュアスケート選手)誕生
1989年 美空ひばり特発性間質性肺炎の悪化による呼吸不全併発のため死去。
1989年 安部友裕(元プロ野球選手)誕生
1989年 野村祐輔(元プロ野球選手)誕生
1989年 萬歳光恵(女優)誕生
1989年 高谷恵倫(女優、元アナウンサー)誕生
1989年 南條有香(ファッションモデル)誕生
1989年 三浦修(元サッカー選手)誕生
1989年 今井田勲(出版人、元装苑編集長)死去(1915年~1989年)
1989年 美空ひばり(歌手)死去(1937年~1989年)
1990年 朝木智美(グラビアアイドル)誕生
1990年 リヒャルト・スクタ=パス(サッカー選手)誕生
1990年 ケルヴィン・レールダム(サッカー選手)誕生
1990年 濱野清吾(政治家、第33代法務大臣、第35代行政管理庁長官)死去(1898年~1990年)
1991年 株式会社アスキー設立。
1991年 山口百恵(タレント)誕生
1991年 北原里英(女優)誕生
1991年 桑原由気(声優)誕生
1991年 京山幸枝若 (初代)(浪曲師)死去(1926年~1991年)
1992年 イスラエル総選挙で15年ぶりに左派勢力圧勝。
1992年 ダヴィド・アラバ(サッカー選手)誕生
1992年 石野由加莉(元プロレスラー)誕生
1992年 鮫島晃太(元サッカー選手)誕生
1992年 真山れみ(元女優)誕生
1993年 福田真依(元子役)誕生
1993年 田代直希(バスケットボール選手)誕生
1993年 手銭弘喜(映画監督)死去(1932年~1993年)
1994年 フェアチャイルド空軍基地でアメリカ空軍のB-52が墜落。搭乗者4名全員が死亡した。
1994年 村井隆一(スポーツクライマー、フリークライマー)誕生
1994年 遠藤ゆりか(元声優、元歌手)誕生
1995年 峯田大夢(声優)誕生
1995年 佐々木舞(女優)誕生
1995年 杉浦佑成(バスケットボール選手)誕生
1996年 多田修平(陸上競技選手)誕生
1996年 高橋汰地(ラグビー選手)誕生
1996年 山邊未夢(歌手)誕生
1996年 花岡なつみ(元歌手)誕生
1996年 茜紬うた(グラビアアイドル)誕生
1997年 冒険家・大場満郎が北極海単独徒歩横断に世界で初めて成功した。
1997年 小山ひな(アイドル)誕生
1997年 裂固(ラッパー)誕生
1997年 磯部裕次郎(プロアイスホッケー選手)誕生
1997年 ブライアン・キース(俳優)死去(1921年~1997年)
1998年 yami(コスプレイヤー)誕生
1998年 田中精一(実業家、元中部電力社長)死去(1911年~1998年)
1999年 安田愛里(タレント、アイドル)誕生
1999年 紺野彩夏(タレント、ファッションモデル)誕生
1999年 飯田貴之(陸上選手)誕生
1999年 ダルウィン・ヌニェス(サッカー選手)誕生
1999年 ジャック・マリン(磁気テープ録音技術者)死去(1913年~1999年)
1999年 別所毅彦(プロ野球選手、監督)死去(1922年~1999年)
1999年 村下孝蔵(歌手、シンガーソングライター)死去(1953年~1999年)
2000年 アオイヤマダ(ダンサー、モデル)誕生
2000年 熊谷瑠衣(元子役)誕生
2000年 沼田翔平(プロ野球選手)誕生
2000年 宮﨑若菜(キックボクサー)誕生
2001年 京福電気鉄道越前本線列車衝突事故が発生。
2001年 栗原舞優(アイドル)誕生
2002年 新嘉喜由芽(元女優)誕生
2002年 ダルラン・ソウザ(バレーボール選手)誕生
2002年 山本歩夢(陸上競技選手)誕生
2002年 四代目竹本越路大夫(文楽大夫)死去(1914年~2002年)
2002年 マイルス・フィッツアラン=ハワード(陸軍軍人、政治家、貴族、第17代ノーフォーク公爵)死去(1915年~2002年)
2002年 高橋康也(英文学者、翻訳家、東京大学名誉教授)死去(1932年~2002年)
2003年 石川古都(女優)誕生
2003年 阪口樂(プロ野球選手)誕生
2003年 ソヌ(アイドル)誕生
2003年 新村勝雄(政治家、元千葉県野田市長)死去(1918年~2003年)
2003年 小島貞二(相撲・プロレス・演芸評論家、作詞家)死去(1919年~2003年)
2003年 佐野肇(実業家、元中外製薬社長)死去(1921年~2003年)
2003年 久保亘(政治家、第101代大蔵大臣)死去(1929年~2003年)
2003年 名古屋章(俳優)死去(1930年~2003年)
2003年 山根赤鬼(漫画家)死去(1935年~2003年)
2004年 佐藤綺星(アイドル)誕生
2004年 李在田(軍人)死去(1926年~2004年)
2005年 潮錦義秋(元大相撲小結、年寄8代式秀)死去(1924年~2005年)
2005年 ハンス・カン(ピアニスト、作曲家、教育者)死去(1927年~2005年)
2005年 宇都宮安重(作曲家、編曲家)死去(1930年~2005年)
2006年 川合伸旺(俳優、声優)死去(1932年~2006年)
2007年 藤咲碧羽(歌手、女優、タレント)誕生
2007年 桶谷顕(アニメーション脚本家)死去(1959年~2007年)
2007年 クリス・ベノワ(プロレスラー)死去(1967年~2007年)
2008年 鎌田美礼(女流棋士)誕生
2008年 永田禎彌(画家)死去(1916年~2008年)
2008年 レオニード・ハーヴィッツ(経済学者、ノーベル経済学賞受賞者)死去(1917年~2008年)
2008年 森清(政治家)死去(1925年~2008年)
2008年 土本典昭(映像作家)死去(1928年~2008年)
2008年 椋本彦之(グルメ杵屋創業者、元学校法人大阪初芝学園理事長)死去(1935年~2008年)
2008年 邵華(写真家)死去(1938年~2008年)
2009年 中西公(実業家、元JCB社長)死去(1940年~2009年)
2010年 エリース・ボールディング(社会学者)死去(1920年~2010年)
2011年 HIMARI(ヴァイオリニスト)誕生
2011年 山田譲(政治家)死去(1924年~2011年)
2012年 永畑道子(女性史家、ノンフィクション作家)死去(1930年~2012年)
2012年 ミゲル・ロケ・ファレーロ(サッカー選手)死去(1988年~2012年)
2012年 ロンサム・ジョージ(純粋なピンタゾウガメの最後の生き残り)死去
2013年 エミリオ・コロンボ(政治家、外交官、元イタリア首相)死去(1920年~2013年)
2013年 ジャッキー・ファーゴ(プロレスラー)死去(1928年~2013年)
2014年 イーライ・ウォラック(俳優)死去(1915年~2014年)
2014年 中山善衞(宗教家、天理教3代目真柱)死去(1932年~2014年)
2014年 デビッド・テイラー (実業家、元欧州サッカー連盟事務局長、UEFAイベンツSA最高経営責任者)死去(1954年~2014年)
2016年 前日に行われたイギリスの欧州連合離脱是非を問う国民投票で、欧州連合 (EU) 離脱支持票が過半数を上回り、デーヴィッド・キャメロン首相が辞意を表明。
2016年 バーニー・ウォーレル(ミュージシャン)死去(1944年~2016年)
2017年 松本成二(文芸評論家、元教師)死去(1929年~2017年)
2017年 佐藤公彦(シンガーソングライター)死去(1952年~2017年)
2017年 永射保(元プロ野球選手)死去(1953年~2017年)
2018年 中沖豊(政治家、元富山県知事)死去(1927年~2018年)
2018年 スタンリー・アンダーソン(俳優)死去(1939年~2018年)
2018年 三木善彦(臨床心理学者、大阪大学名誉教授)死去(1941年~2018年)
2019年 スイスのローザンヌで開催された第134次IOC総会にて、2026年冬季オリンピックの開催地がイタリアのミラノとコルティナ・ダンペッツォに決定。
2019年 松本善明(弁護士、政治家)死去(1926年~2019年)
2019年 ビリー・ドラゴ(俳優)死去(1945年~2019年)
2019年 西渕光昭(水産学者、細菌学者、京都大学名誉教授)死去(1954年~2019年)
2020年 西垣覚(銀行家、元東海銀行)死去
2021年 萱沼俊夫(政治家、元山梨県富士吉田市長)死去(1935年~2021年)
2021年 ベニグノ・アキノ3世(政治家、第15代フィリピン共和国大統領)死去(1960年~2021年)
2022年 小田嶋隆(コラムニスト、テクニカルライター)死去(1956年~2022年)
2023年 ディーン・スミス(陸上競技選手、スタントマン、1952年ヘルシンキ五輪金メダリスト)死去(1932年~2023年)
2023年 森本達幸(野球指導者、元奈良県立郡山高校野球部監督)死去(1934年~2023年)
2023年 ラシェル・ヤカール(ソプラノ歌手)死去(1936年~2023年)
2024年 佐藤イサク(教育者、実業家、元佐鳴予備校理事長)死去(1949年~2024年)
* Wikipedia のデータをそのまま読み込み表示しています。
《プログラム参考》「ぱふぅ家のホームページ」
・各月の日付から調べることができます。
・2月29日は、[29 Wikipedia]と表記した[Wikipedia]へのリンクをご利用ください。
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 Wikipedia
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク