きょう [9月18日] は何の日 ?
= Wikipedia のデータで見る「今日は何の日」 =

*[ 月/日 ]を選択し、日付を指定することができます。
*アドレスバーで日付を指定することもできます。例:.php?month=12&day=12
きょうの日付  [9月18日 ] に再読み込み 
 
きょうの日付が合っていない場合 
は何の日?
827年 エウゲニウス2世(第99代ローマ教皇)死去
1232年
(貞永元年8月10日)
北条泰時が御成敗式目を制定。
1335年
(建武2年8月9日)
足利尊氏が北条時行を討つための征東将軍に任ぜられ、鎌倉へ出発。
1394年
(応永元年8月1日)-
長慶天皇(第98代天皇)死去(1343年~1394年)
1407年
(応永14年7月24日)
足利義量(室町幕府第5代将軍)誕生(~1425年)
1471年 ゲオルク(ザクセン公)誕生(~1539年)
1487年 アンナ・フォン・ブランデンブルク(ブランデンブルク選帝侯家の公女)誕生(~1514年)
1512年 フリードリヒ・スタフィラス(英語版)(ドイツの神学者)誕生(~1564年)
1521年 ジョスカン・デ・プレ(作曲家)死去(1450年~1521年)
1522年 ジョヴァンニ・アントニオ・アマデーオ(建築家、彫刻家)死去(1447年~1522年)
1545年 アレッサンドロ・ファルネーゼ(パルマ公)誕生(~1592年)
1572年 クロード・グディメル(作曲家)死去(1510年~1572年)
1576年 ティツィアーノ・ヴェチェッリオ(画家)死去(1490年~1576年)
1590年 シクストゥス5世(第227代ローマ教皇)死去(1520年~1590年)
1597年
(慶長2年7月15日)
慶長の役・漆川梁海戦: 日本水軍が朝鮮水軍を撃滅する。
1611年 トマス・ルイス・デ・ビクトリア(作曲家)死去(1548年~1611年)
1624年
(寛永元年/大明天啓4年7月14日)
鄭成功(明の軍人、政治家)誕生(~1662年)
1627年 フランチェスコ・マリア・デル・モンテ(ローマ・カトリック教会枢機卿、外交官、美術鑑定家)死去(1549年~1627年)
1635年 ロペ・デ・ベガ(劇作家)死去(1562年~1635年)
1664年 フランシスコ・デ・スルバラン(画家)死去(1598年~1664年)
1676年 ジョアン・セレロールス(作曲家、ベネディクト会修道士)死去(1618年~1676年)
1727年 アールト・デ・ヘルデル(画家)死去(1645年~1727年)
1756年 ルイーズ・ケラリオ(小説家、翻訳家、ジャーナリスト)誕生(~1822年)
1758年
(宝暦8年7月24日)
宝暦事件。神道学者・竹内式部が公家に尊皇思想を教えたために逮捕される。
1770年 ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル(哲学者)誕生(~1831年)
1776年 アメリカ独立戦争: ロングアイランドの戦いの本格的な戦闘が始まる。
1791年 神聖ローマ皇帝レオポルト2世とプロイセン王フリードリヒ・ヴィルヘルム2世がピルニッツ宣言を発する。
1828年 エイセ・エイシンガ(アマチュア天文学者、エイセ・エイシンガ・プラネタリウム製作者)死去(1744年~1828年)
1841年 イグナーツ・フォン・ザイフリート(音楽家、指揮者、作曲家)死去(1776年~1841年)
1851年 フェルディナント・ゲオルク・フォン・ザクセン=コーブルク=ザールフェルト=コハーリ(ザクセン=コーブルク=ゴータ公子)死去(1785年~1851年)
1856年 イヴァン・フランコ(詩人、作家)誕生(~1916年)
1858年 ジュゼッペ・ペアノ(数学者)誕生(~1932年)
1863年
(文久3年7月14日)
会沢正志斎(儒学者)死去(1782年~1863年)
1865年 チャールズ・ゲーツ・ドーズ(政治家、第30代アメリカ合衆国副大統領)誕生(~1951年)
1869年 カール・ハウスホーファー(地政学者)誕生(~1946年)
1871年 セオドア・ドライサー(小説家)誕生(~1945年)
1874年 カール・ボッシュ(化学者、工学者)誕生(~1940年)
1876年 ウジェーヌ・フロマンタン(小説家、画家)死去(1820年~1876年)
1877年 チャールズ・ロールズ(ロールス・ロイス共同創業者)誕生(~1910年)
1879年 ローランド・ヒル(イギリスの郵便制度改革者、郵政相)死去(1795年~1879年)
1882年 寿原英太郎(実業家、政治家、元北海道小樽市長)誕生(~1957年)
1883年 オランダ領東インド(現インドネシア)のクラカタウ島が大噴火。島の3分の2が消失したうえに火砕流や津波が周辺海域にまで及び、36,417名の死者を出す。
1883年 阿部次郎(哲学者、小説家)誕生(~1959年)
1886年 レベッカ・クラーク(ヴィオラ奏者)誕生(~1979年)
1889年 東武鉄道初の路線・久喜-北千住間開業(現伊勢崎線)開業。
1890年 マン・レイ(画家、彫刻家、写真家)誕生(~1976年)
1896年 イギリス・ザンジバル戦争。大英帝国がザンジバル・スルタン国を破る。40分間で終結した世界最短の戦争。
1896年 宮沢賢治(詩人)誕生(~1933年)
1898年 島田篁村(漢学者)死去(1838年~1898年)
1899年 ヴェンデラ・ヘッベ(ジャーナリスト、作家)死去(1808年~1899年)
1903年 横田豊秋(映画監督、脚本家、俳優)誕生(~1936年)
1908年 リンドン・B・ジョンソン(政治家、第36代アメリカ合衆国大統領)誕生(~1973年)
1908年 ドナルド・ブラッドマン(クリケット選手)誕生(~2001年)
1909年 レスター・ヤング(ジャズサクソフォーン奏者)誕生(~1959年)
1914年 オイゲン・フォン・ベーム=バヴェルク(経済学者)死去(1851年~1914年)
1915年 ノーマン・ラムゼー(物理学者)誕生(~2011年)
1916年 第一次世界大戦: ルーマニアがオーストリア=ハンガリー帝国に宣戦布告。
1916年 マーサ・レイ(女優)誕生(~1994年)
1916年 ハレット・チャンベル(フェンシング選手、オリンピック)誕生
1918年 イェレ・ゼイルストラ(英語版)(経済学者、オランダ首相)誕生(~2001年)
1919年 磯村千花子(女優)誕生(~2006年)
1921年 荒木正(元プロ野球選手)誕生
1922年 宇野宗佑(政治家、第75代内閣総理大臣)誕生(~1998年)
1924年 中平和水(警察官僚)誕生(~1993年)
1925年 丸谷才一(小説家、英文学者)誕生(~2012年)
1925年 河村順子(童謡歌手)誕生(~2007年)
1926年 高橋貞子(作家、民話収集家)誕生(~2017年)
1926年 クリステン・ニゴール(数学者、政治家)誕生(~2002年)
1926年 山岡久乃(女優)誕生(~1999年)
1928年 不戦条約(ケロッグ・ブリアン協定)が結ばれる。
1928年 柳町隆造(生殖生物学者、ハワイ大学名誉教授)誕生(~2023年)
1929年 桂千穂(脚本家、小説家、翻訳家、映画評論家)誕生(~2020年)
1929年 アイラ・レヴィン(小説家)誕生(~2007年)
1931年 石井吉也(法学者、愛知大学名誉教授)誕生
1931年 ジョー・カニンガム(英語版)(野球選手)誕生(~2021年)
1931年 村岡兼造(政治家)誕生(~2019年)
1931年 シュリ・チンモイ(ヨーガ指導者、アスリート、霊性の導師)誕生
1931年 フランク・ハリス(小説家)死去(1856年~1931年)
1933年 ナンシー・フライデー(英語版)(作家)誕生(~2017年)
1934年 高橋真琴(漫画家、画家、イラストレーター)誕生(~2024年)
1934年 大月ウルフ(俳優)誕生(~2020年)
1935年 アーニー・ブログリオ(英語版)(野球選手)誕生(~2019年)
1935年 フランク・ヤブランス(英語版)(脚本家)誕生(~2014年)
1935年 フリードリッヒ・オットー・ショット(化学者、ショットAG創業者)死去(1856年~1935年)
1936年 連戦(中国国民党主席)誕生
1936年 広瀬叔功(元プロ野球選手、監督)誕生
1937年 竹内善徳(柔道家、筑波大学名誉教授)誕生(~2006年)
1937年 第2代ロスチャイルド男爵ウォルター・ロスチャイルド(動物学者)死去(1868年~1937年)
1939年 ハインケル社(ドイツ)のHe178が世界初のジェット飛行に成功。
1939年 鴨田勝雄(アマチュア野球指導者)誕生(~2002年)
1941年 江崎勝久(実業家)誕生
1941年 藤竜也(俳優)誕生
1942年 佐藤次高(歴史学者)誕生(~2011年)
1943年 ヴォルフガング・ノルトウイック(陸上競技選手)誕生
1944年 ティム・ボガート(ベーシスト、ヴォーカリスト )誕生(~2021年)
1944年 マファルダ・ディ・サヴォイア(ヘッセン=カッセル方伯フィリップの妻)死去(1902年~1944年)
1945年 第二次世界大戦・ソ連対日参戦: 敦化事件。
1945年 特殊慰安施設協会による初の進駐軍向け慰安施設「小町園」が東京都大森に開業した。
1945年 田中達彦(元プロ野球選手)誕生
1946年 柴宜弘(歴史家)誕生(~2021年)
1947年 青木和代(女優、声優)誕生
1947年 田中星児(歌手)誕生
1949年 GHQが、カール・シャウプを団長とするシャウプ使節団が提出したシャウプ勧告を発表。
1949年 上村松園(日本画家)死去(1875年~1949年)
1950年 池沢早人師(漫画家)誕生
1951年 生田啓一(元プロ野球選手)誕生
1951年 佐野仙好(元プロ野球選手)誕生
1951年 富倉安生(ベーシスト)誕生
1951年 螢雪次朗(俳優)誕生
1951年 バディ・ベル(元プロ野球選手)誕生
1952年 柴山和彦(ギタリスト)誕生
1952年 マイク・エドワーズ(元プロ野球選手)誕生
1953年 坂本東一(元騎手、調教師)誕生
1953年 土手三生(政治家、広島県江田島市長)誕生
1953年 ニコライ・ベレゾフスキー(ヴァイオリニスト・作曲家)死去(1900年~1953年)
1954年 日本短波放送(ラジオたんぱ、現・日経ラジオ社)が開局。
1954年 早坂直家(俳優)誕生
1954年 小郷三朗(実業家、サントリー食品インターナショナル会長)誕生
1954年 石井隆士(元陸上競技選手)誕生
1954年 デレック・ワーウィック(元F1レーサー)誕生
1955年 福岡市天神のパチンコ店が放火され、関係者4人が死傷。火災は付近の店舗に延焼し68戸が全焼。
1955年 真渕勝(政治学者)誕生
1956年 長崎県瀬川村で竜巻が発生。71戸が全壊。
1957年 茨城県東海村の原子力研究所で日本初の原子炉JRR-1が臨界に達する。
1957年 木村理恵(女優)誕生
1957年 高橋秀寿(歴史学者)誕生
1957年 ベルンハルト・ランガー(ゴルファー)誕生
1957年 長井健司(映像ジャーナリスト)誕生(~2007年)
1958年 白石一文(作家)誕生
1958年 白石文郎(作家)誕生
1958年 アーネスト・ローレンス(物理学者)死去(1901年~1958年)
1959年 ゲルハルト・ベルガー(元F1レーサー)誕生
1959年 渡部絵美(元フィギュアスケート選手、タレント)誕生
1959年 田中毅彦(元プロ野球選手)誕生
1960年 黒原祐二(元プロ野球選手)誕生
1961年 トム・フォード(ファッションデザイナー)誕生
1962年 アメリカの金星探査機マリナー2号が打ち上げ。
1962年 西田実仁(政治家)誕生
1962年 蜂須賀祐一(スーツアクター)誕生
1962年 蜂須賀昭二(スーツアクター)誕生
1963年 エースコックが「ワンタンメン」を発売開始。
1963年 伊藤洋介(歌手)誕生
1963年 手島いさむ(ミュージシャン)誕生
1963年 橋宏之(演歌歌手)誕生
1963年 金村義明(元プロ野球選手)誕生
1963年 W・E・B・デュボイス(公民権運動指導者)死去(1868年~1963年)
1964年 則竹裕之(ドラマー)誕生
1965年 津田寛治(俳優)誕生
1965年 鳴海剛(俳優)誕生
1965年 吉松孝博(アニメーター、キャラクターデザイナー)誕生
1965年 ル・コルビュジエ(建築家)死去(1887年~1965年)
1966年 内池秀和(作曲家)誕生
1967年 イーゴリ・ドブロヴォリスキー(元サッカー選手)誕生
1967年 ブライアン・エプスタイン(ザ・ビートルズのマネージャー)死去(1934年~1967年)
1968年 八尋史朗(元プロボクサー)誕生
1969年 映画『男はつらいよ』シリーズ第1作『男はつらいよ』(山田洋次監督・渥美清主演)が公開。
1969年 浅田信一(シンガーソングライター)誕生
1969年 桂三度(落語家、お笑いタレント、構成作家)誕生
1969年 シーザー・ミラン(ドッグトレーナー)誕生
1970年 瀬戸熊直樹(プロ雀士)誕生
1970年 原田多美子(アナウンサー)誕生
1970年 成田真由美(パラリンピック水泳選手)誕生(~2025年)
1970年 戸羽隆(元プロ野球選手)誕生
1970年 ジム・トーミ(元プロ野球選手)誕生
1971年 元木由記雄(元ラグビー選手、指導者)誕生
1971年 小原義之(元騎手)誕生
1971年 マーガレット・バーク=ホワイト(報道写真家)死去(1904年~1971年)
1972年 三浦智子(声優)誕生
1972年 茂木淳一(タレント、ナレーター、声優)誕生
1972年 渡部高史(元プロ野球選手)誕生
1973年 三輪学(元俳優、元声優)誕生
1973年 井上亘(元プロレスラー)誕生
1973年 岡山哲也(元プロサッカー選手)誕生
1974年 宮崎県須木村に航空自衛隊の戦闘機F-104が墜落。乗員は脱出して住民らにも被害は無かったが、民家3軒が全半焼。
1974年 石井忍(プロゴルファー)誕生
1974年 後藤光貴(元プロ野球選手)誕生
1974年 坂本保(元野球選手)誕生
1975年 安藤匡史(俳優)誕生
1975年 高井俊彦(お笑いタレント)誕生
1975年 久保利明(将棋棋士)誕生
1975年 島田真千子(ヴァイオリニスト)誕生
1975年 ビョーン・イエロッテ(ヘヴィメタルミュージシャン)誕生
1975年 ハイレ・セラシエ1世(エチオピア皇帝)死去(1892年~1975年)
1976年 桂三段(落語家)誕生
1976年 三上和美(レーシングドライバー、モータージャーナリスト)誕生
1976年 村田龍一(柔道家)誕生
1976年 井場友和(元プロ野球選手)誕生
1976年 渡辺俊介(元プロ野球選手)誕生
1976年 マーク・ウェバー(レーシングドライバー)誕生
1976年 ミラノコレクションA.T.(元プロレスラー)誕生
1977年 小口雅之(プロボクサー)誕生
1977年 田中聡(元プロ野球選手)誕生
1977年 デコ(元サッカー選手)誕生
1977年 ジャスティン・ミラー(プロ野球選手)誕生(~2013年)
1978年 谷井茂文(プロ雀士)誕生
1979年 イギリスでルイス・マウントバッテンの乗るヨットがIRA暫定派の仕掛けた爆弾により爆破される。
1979年 大塚雄三(シンガーソングライター)誕生
1979年 柳沢将之(元サッカー選手)誕生
1979年 田亮(元飛込競技選手)誕生
1979年 ルイス・マウントバッテン(イギリス海軍元帥、インド総督)死去(1900年~1979年)
1980年 統一主体国民会議で全斗煥が第11代韓国大統領に就任。
1980年 高橋智大(調教助手、元騎手)誕生
1980年 パトリック・ワーティー(バスケットボール選手)誕生
1981年 松沢蓮(俳優)誕生
1981年 須磨和声(ヴァイオリニスト、作曲家、俳優)誕生
1981年 松原秀(脚本家、放送作家)誕生
1981年 桂吉坊(落語家)誕生
1981年 重政豊(元お笑いタレント)誕生
1981年 南和彰(元プロ野球選手)誕生
1981年 ジュリアン(ファッションモデル)誕生
1981年 マクスウェル(サッカー選手)誕生
1982年 手島優(タレント、元グラビアアイドル)誕生
1982年 大柴広己(シンガーソングライター)誕生
1982年 水戸まなみ(歌手)誕生
1982年 山下穂尊(ミュージシャン)誕生
1982年 冨山達行(元サッカー選手)誕生
1983年 中田麻衣子(元サッカー選手)誕生
1983年 野津謙(サッカー選手、指導者)死去(1899年~1983年)
1985年 浅津ゆうこ(バレーボール選手)誕生
1985年 黒宮ニイナ(タレント)誕生
1986年 梅田事件の再審で釧路地裁が無罪判決。
1986年 東京都の清流復活事業により玉川上水に21年ぶりに通水。
1986年 金城宰之左(元プロ野球選手)誕生
1986年 白鳥翔(プロ雀士)誕生
1986年 セバスティアン・クルツ(政治家、オーストリア首相)誕生
1987年 齋藤正樹(寿司職人)誕生
1987年 楠神順平(サッカー選手)誕生
1987年 ブレット・ボウチー(プロ野球選手)誕生
1988年 大橋梓(女優)誕生
1988年 安村直樹(アナウンサー)誕生
1988年 萱野未久(元プロ野球選手)誕生
1988年 太田あゆみ(元プロ野球選手)誕生
1988年 ジョンジョリーナ・アリー(歌手)誕生
1988年 A.J.アクター(元プロ野球選手)誕生
1989年 SHO(プロレスラー)誕生
1990年 テンテンコ(アイドル)誕生
1990年 松藤夢路(オペラ歌手)誕生
1990年 ルーク・デ・ヨング(サッカー選手)誕生
1990年 ファビオ・ヘンリケ・ペナ(サッカー選手)誕生
1990年 トリ・ボウイ(陸上競技選手)誕生(~2023年)
1990年 テイラー・ミッチェル(フォークシンガー)誕生(~2009年)
1990年 スティーヴィー・レイ・ヴォーン(ブルースギタリスト、歌手)死去(1954年~1990年)
1991年 モルドバがソビエト連邦からの独立を宣言。
1991年 大高力也(俳優)誕生
1991年 三浦雄介(サッカー選手)誕生
1991年 高橋侑子(トライアスロン選手)誕生
1992年 金丸信自由民主党副総裁が東京佐川急便から5億円を受け取ったとして副総裁職を辞任。
1992年 柿田裕太(元プロ野球選手)誕生
1992年 剛力彩芽(女優、ファッションモデル、歌手)誕生
1992年 田中貴也(プロ野球選手)誕生
1992年 どんぐりたけし(お笑いタレント)誕生
1992年 松村沙友理(タレント)誕生
1993年 ザラ・ヘッケン(元フィギュアスケート)誕生
1993年 喜入友浩(アナウンサー)誕生
1993年 永田崇人(俳優)誕生
1995年 大久保祥太郎(俳優)誕生
1996年 黒田凛(タレント、リポーター、アナウンサー)誕生
1996年 せかねこ(漫画家)誕生
1996年 小林昭二(俳優)死去(1930年~1996年)
1996年 グレッグ・モリス(俳優)死去(1933年~1996年)
1997年 桐田伶音(俳優、モデル、TikToker)誕生
1997年 川井友香子(アマチュアレスリング選手)誕生
1997年 カロリン・クレア・リーヴィット(政治活動家)誕生
1997年 北方沙映(サッカー選手)誕生
1997年 野田幸男(映画監督、演出家、脚本家)死去(1935年~1997年)
1998年 平成10年8月末豪雨(北関東と南東北を中心に大きな被害)
1998年 村島未悠(グラビアアイドル)誕生
1998年 塚田恵梨花(女流棋士)誕生
1998年 ジュン(YouTuber)誕生
1998年 三宅海斗(サッカー選手)誕生
1999年 エルデル・カマラ(カトリック教会の大司教)死去(1909年~1999年)
1999年 白光(歌手、女優)死去(1921年~1999年)
2000年 濱田龍臣(俳優)誕生
2001年 剣持菜乃(アイドル)誕生
2001年 湯浅仁(陸上競技選手)誕生
2002年 ソニーがベータマックスの生産終了を発表。
2002年 片山由菜(サッカー選手)誕生
2002年 中野桂太(サッカー選手)誕生
2002年 ジネット・ドワイアン(ピアニスト)死去(1921年~2002年)
2005年 阿部ここは(ファッションモデル)誕生
2005年 西本貫一(実業家、発明家、元ノーリツ鋼機社長)死去(1915年~2005年)
2005年 高木宏夫(宗教学者、東洋大学名誉教授)死去(1921年~2005年)
2005年 楠部大吉郎(アニメーター)死去(1934年~2005年)
2005年 早川謙之輔(木工家)死去(1938年~2005年)
2006年 コムエアー5191便離陸失敗事故。ケンタッキー州で、レキシントン発アトランタ行き米コムエアー旅客機が離陸に失敗。
2006年 マリア・カポビージャ(スーパーセンテナリアン)死去
2007年 第1次安倍改造内閣が発足。
2007年 桜井徳太郎(民俗学者、元駒澤大学学長、同大学名誉教授)死去(1917年~2007年)
2008年 永田雅宜(数学者)死去(1927年~2008年)
2008年 内海カッパ(コメディアン)死去(1941年~2008年)
2009年 セルゲイ・ミハルコフ(小説家)死去(1913年~2009年)
2009年 ショータ・チョチョシビリ(柔道家、格闘家)死去(1950年~2009年)
2009年 タヒル・ユルダシェフ(ウズベキスタン・イスラム運動指導者の一人)死去(1967年~2009年)
2010年 アントン・ヘーシンク(柔道家、プロレスラー)死去(1934年~2010年)
2010年 ルナ・バション(プロレスラー、マネージャー)死去(1962年~2010年)
2011年 タン・ロン(映画俳優)死去(1957年~2011年)
2012年 マルコム・ブラウン(ジャーナリスト、写真家、ピューリッツァー賞受賞者)死去(1931年~2012年)
2012年 横森良造(アコーディオン奏者)死去(1933年~2012年)
2013年 下田京子(政治家)死去(1940年~2013年)
2014年 夏培粛(計算機科学者)死去(1923年~2014年)
2015年 諸里正典(政治家、元新潟県十日町市長)死去(1937年~2015年)
2015年 DJ Deckstream(DJ、トラックメイカー)死去(1977年~2015年)
2016年 松山善三(映画監督、脚本家)死去(1925年~2016年)
2016年 槙原紘(実業家、元三井金属社長)死去(1939年~2016年)
2017年 グラスゴーで開催された2017年世界バドミントン選手権大会で、奥原希望が日本人初の世界選手権女子シングル制覇。
2017年 高塚猛(実業家、元福岡ダイエーホークス球団社長、元ダイヤモンド社社長)死去(1947年~2017年)
2017年 荒木恒竹(アナウンサー)死去(1960年~2017年)
2018年 山口明穂(古典国語学者、東京大学名誉教授)死去(1935年~2018年)
2018年 鵜狩道夫(プロ野球選手)死去(1936年~2018年)
2018年 亜利弥’(プロレスラー)死去(1973年~2018年)
2019年 ダウダ・ジャワラ(政治家、初代ガンビア共和国大統領)死去(1924年~2019年)
2019年 久保田カヨ子(教育評論家)死去(1932年~2019年)
2019年 二代目野坂操壽(箏曲家、作曲家)死去(1938年~2019年)
2019年 朴漢用(実業家、元ポスコ社長)死去(1951年~2019年)
2020年 福嶋一雄(野球選手)死去(1931年~2020年)
2020年 名畑崇(歴史学者)死去(1933年~2020年)
2020年 ボブ・アームストロング(プロレスラー)死去(1939年~2020年)
2020年 原口典之(美術家)死去(1946年~2020年)
2020年 益子修(三菱自動車前代表取締役)死去(1949年~2020年)
2021年 エドモンド・フィッシャー(生化学者、ノーベル生理学・医学賞受賞者)死去(1920年~2021年)
2021年 三遊亭多歌介(落語家)死去(1966年~2021年)
2022年 二代目三遊亭金翁(落語家)死去(1929年~2022年)
2022年 岩田義文(実業家、元イビデン社長)死去(1939年~2022年)
2023年 ジョー・ザ・プラマー(政治活動家)死去(1973年~2023年)
2024年 シャルロッテ・クレッチマン(スーパーセンテナリアン)死去(1909年~2024年)
2024年 山泉和子(卓球選手)死去(1935年~2024年)
2025年 土師孝也(声優)死去(1952年~2025年)
* Wikipedia のデータをそのまま読み込み表示しています。
《プログラム参考》「ぱふぅ家のホームページ」
・各月の日付から調べることができます。
・2月29日は、[29 Wikipedia]と表記した[Wikipedia]へのリンクをご利用ください。
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 Wikipedia
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク