きょう [9月11日] は何の日 ?
= Wikipedia のデータで見る「今日は何の日」 =

*[ 月/日 ]を選択し、日付を指定することができます。
*アドレスバーで日付を指定することもできます。例:.php?month=12&day=12
きょうの日付  [9月11日 ] に再読み込み 
 
きょうの日付が合っていない場合 
は何の日?
1152年 フリードリヒ1世が神聖ローマ皇帝に即位。
1160年
(永暦元年1月25日)
源義平(平安時代の武将)死去(1141年~1160年)
1167年
(仁安2年2月11日)
平清盛が太政大臣に就任する。
1172年 イシュトヴァーン3世(ハンガリー王)死去(1147年~1172年)
1184年
(元暦元年1月20日)
源義仲(平安時代末期の武将)死去(1154年~1184年)
1188年 ブランシュ・ド・カスティーユ(フランス王妃)誕生(~1252年)
1193年 サラーフッディーン(アイユーブ朝創始者)死去(1137年~1193年)
1303年 ダニール・アレクサンドロヴィチ(モスクワ公)死去(1261年~1303年)
1351年 ラーマーティボーディー1世(ウートーン王)がアユタヤ王朝を創始。
1386年 ヴワディスワフ2世がポーランド王として戴冠。
1394年 エンリケ航海王子(ポルトガルの王族)誕生(~1460年)
1474年
(文明6年2月16日)
一休宗純が大徳寺の住持に就任する。
1533年
(天文2年2月9日)
島津義久(薩摩国の戦国大名)誕生(~1611年)
1561年
(永禄4年2月19日)
井伊直政(戦国武将、初代彦根藩主)誕生(~1602年)
1576年
(天正4年2月4日)
畠山義隆(能登国の戦国大名)死去(1556年~1576年)
1582年 パリのレストラン・トゥール・ダルジャンが開業。
1604年
(慶長9年2月4日)
江戸幕府が東海道・東山道・北陸道に一里塚を設置する。
1615年 ハンス・フォン・アーヘン(画家)死去(1552年~1615年)
1657年
(明暦3年1月18日)
明暦の大火が記録上鎮火する。
1665年 イギリスがオランダに宣戦布告し、第二次英蘭戦争が勃発。
1670年
(寛文10年1月13日)
大村純庸(第6代大村藩主)誕生(~1738年)
1675年 ジョン・フラムスティードがイギリスの初代王室天文官に任命される。
1678年 アントニオ・ヴィヴァルディ(作曲家)誕生(~1741年)
1701年
(元禄14年1月25日)
契沖(国学者、僧侶)死去(1640年~1701年)
1710年 ルイ3世(コンデ公)死去(1668年~1710年)
1741年 カシミーロ・ゴメス・オルテガ(医師、植物学者、薬物学者 )誕生
1760年
(宝暦10年1月17日)
前田利物(第7代大聖寺藩主)誕生(~1788年)
1782年 ヨハン・ルドルフ・ウィース(編集者)誕生(~1830年)
1791年 バーモント共和国がアメリカ合衆国に加入し、14番目の州・バーモント州となる。
1791年 イギリスの北米植民地をアッパー・カナダとローワー・カナダに分割する植民地統治法(英語版)がイギリス議会を通過。
1793年
(寛政5年1月22日)
大塩平八郎(儒学者、大坂町奉行所与力)誕生(~1837年)
1794年 アメリカ合衆国憲法修正第11条が議会で可決。
1797年 ジョージ・ワシントンが退職。
1798年
(寛政9年1月17日)
湯島聖堂を「昌平坂学問所」と改称し、同時に幕府の直轄とする。
1803年
(享和3年閏1月11日)
高木正明(第11代丹南藩主)誕生(~1869年)
1805年 ジャン=バティスト・グルーズ(画家)死去(1725年~1805年)
1816年
(享和3年2月6日)
堀田正義(第7代宮川藩主)誕生(~1841年)
1817年 エドワーズ・ピアポント(第33代アメリカ合衆国司法長官)誕生(~1892年)
1822年 ジュール・アントワーヌ・リサジュー(数学者、物理学者)誕生(~1880年)
1824年 国立難破船救命協会(現 王立救命艇協会)設立。
1832年 ジャン=フランソワ・シャンポリオン(考古学者)死去(1790年~1832年)
1851年
(寛文10年2月2日)
竹腰正旧(初代今尾藩主)誕生(~1910年)
1852年 ニコライ・ゴーゴリ(小説家)死去(1809年~1852年)
1855年
(安政2年1月16日)
江川英龍(伊豆国韮山代官)死去(1801年~1855年)
1858年 マシュー・ペリー(軍人、日米和親条約を締結)死去(1794年~1858年)
1863年 アイダホ準州設置。
1863年 レジナルド・インズ・ポコック(動物学者)誕生(~1947年)
1874年 稀音家浄観(長唄三味線奏者)誕生(~1956年)
1877年 チャイコフスキー作曲のバレエ作品『白鳥の湖』がボリショイ劇場バレエ団により初演。
1878年 有島武郎(小説家)誕生(~1923年)
1878年 ピョートル・ウスペンスキー(神秘思想家)誕生(~1947年)
1879年 有馬忠三郎(弁護士、弁理士、貴族院勅選議員)誕生(~1958年)
1880年 松岡洋右(外交官、外務大臣)誕生(~1946年)
1882年 ロンドンでイギリス初の路面電車が走る。
1883年 アレクサンダー・スティーヴンズ(アメリカ連合国副大統領)死去(1812年~1883年)
1884年 吉田初三郎(鳥瞰図絵師)誕生(~1955年)
1889年 洪思翊(陸軍軍人)誕生(~1946年)
1890年 イギリス最長の橋フォース鉄道橋が、ウェールズ皇太子 (後のエドワード7世)によって開通される。
1890年 ノーマン・ベチューン(医師)誕生(~1939年)
1891年 ホセ・アコスタ(元プロ野球選手)誕生(~1977年)
1891年 ダジー・ヴァンス(元プロ野球選手)誕生(~1961年)
1892年 ニコライ・コンドラチエフ(経済学者)誕生(~1938年)
1893年 池田慶政(第8代岡山藩主)死去(1823年~1893年)
1897年 フランク・オドール(元プロ野球選手)誕生(~1969年)
1898年 ハンス・クレープス(軍人)誕生(~1945年)
1898年 ジョルジュ・デュメジル(比較神話学者、言語学者)誕生(~1986年)
1899年 日本で(旧)著作権法公布。
1902年 シカゴでアメリカ自動車協会設立。
1904年 ジョージ・ガモフ(理論物理学者)誕生(~1968年)
1904年 ルイス・カレロ・ブランコ(政治家、元スペイン首相)誕生(~1973年)
1906年 瀧花久子(女優)誕生(~1985年)
1906年 ジョン・マカリスター・スコフィールド(アメリカ陸軍総司令官)死去(1831年~1906年)
1907年 マリア・ブラニャス・モレラ(世界最高齢者)誕生(~2024年)
1909年 赤松啓介(民俗学者)誕生(~2000年)
1910年 クヌート・オングストローム(物理学者)死去(1857年~1910年)
1913年 ジョン・ガーフィールド(俳優)誕生(~1952年)
1913年 栗原貞子(詩人)誕生(~2005年)
1914年 佐藤晃一(ドイツ文学者)誕生(~1967年)
1914年 松田正久(政治家)死去(1845年~1914年)
1915年 緑川洋一(写真家、医師)誕生(~2001年)
1916年 ハンス・アイゼンク(心理学者)誕生(~1997年)
1916年 フランツ・マルク(画家)死去(1880年~1916年)
1917年 モンタナ州選出のジャネット・ランキン下院議員が初登院。アメリカ初の女性下院議員。
1917年 砂田重民(政治家)誕生(~1990年)
1918年 小桜葉子(女優)誕生(~1970年)
1918年 マーガレット・オズボーン・デュポン(テニス選手)誕生(~2012年)
1919年 成瀬仁蔵(牧師、教育者)死去(1858年~1919年)
1920年 荒金天倫(僧侶)誕生(~1990年)
1921年 槇枝元文(教育者、労働運動家、総評議長)誕生(~2010年)
1922年 古川清蔵(元プロ野球選手)誕生(~2018年)
1923年 永井道雄(教育社会学者)誕生(~2000年)
1925年 三谷信(実業家)誕生(~2000年)
1925年 ポール・モーリア(作曲家)誕生(~2006年)
1925年 モーリッツ・モシュコフスキ(作曲家)死去(1854年~1925年)
1925年 モンテ・ウォード(元プロ野球選手)死去(1860年~1925年)
1926年 遠藤幸吉(柔道家、プロレスラー)誕生
1926年 パスカル・ペレス(プロボクサー)誕生(~1977年)
1927年 佐藤金三郎(経済学者)誕生(~1989年)
1928年 黒田義之(映画監督)誕生(~2015年)
1928年 アラン・シリトー(作家)誕生(~2010年)
1929年 ハーバート・フーヴァーが第31代アメリカ合衆国大統領に就任。
1929年 香椎くに子(女優、声優)誕生(~2008年)
1929年 ベルナルト・ハイティンク(指揮者)誕生(~2021年)
1929年 ジュゼプ・メストレス・クアドレニ(作曲家)誕生(~2021年)
1929年 澤田正二郎(役者)死去(1892年~1929年)
1931年 マハトマ・ガンディーとインド総督エドワード・ウッドが、不服従運動の中止などを定めたデリー協定に調印。
1931年 天知茂(俳優、歌手)誕生(~1985年)
1932年 リシャルト・カプシチンスキ(ジャーナリスト、作家)誕生(~2007年)
1933年 フランクリン・ルーズベルトが第32代アメリカ合衆国大統領に就任(これ以降のアメリカ合衆国大統領は1月20日就任に変更)。
1933年 ルーズベルト米大統領がフランシス・パーキンス(英語版)を労働長官に任命。アメリカ初の女性閣僚。
1934年 森岡賢一郎(作曲家)誕生(~2018年)
1935年 天皇機関説事件: 岡田啓介首相が議会で天皇機関説への反対を表明。
1935年 特高警察が日本共産党中央委員・袴田里見を逮捕。
1935年 ベント・ラーセン(チェスプレーヤー)誕生(~2010年)
1935年 久邇邦久(華族、陸軍軍人)死去(1902年~1935年)
1936年 ジム・クラーク(レーシングドライバー)誕生(~1968年)
1938年 伊藤豪(俳優)誕生
1940年 岩下光一(元プロ野球選手)誕生
1941年 ユーリ・シモノフ(指揮者)誕生
1941年 エイドリアン・ライン(映画監督)誕生
1941年 デヴィッド・ダーリング(チェリスト、作曲家)誕生(~2021年)
1941年 ルートヴィッヒ・クヴィデ(歴史学者、平和主義者)死去(1858年~1941年)
1942年 浜名湖アサリ貝毒事件: 静岡県新居町でアサリを原因とする集団食中毒が発生。112人が死亡。
1942年 山田宏臣(陸上競技選手)誕生(~1981年)
1942年 田村奈巳(女優)誕生
1943年 立花照人(元プロ野球選手)誕生
1944年 宝塚歌劇が戦時下不適とされ休演となり、最後の公演が行われる。
1944年 三田一郎(素粒子物理学者)誕生
1944年 藤原新也(写真家)誕生
1944年 本村三四子(漫画家)誕生
1944年 ボビー・ウーマック(シンガーソングライター、ギタリスト)誕生(~2014年)
1944年 近藤次繁(外科医・医学者)死去(1866年~1944年)
1944年 ルイス・バカルター(ギャング)死去(1897年~1944年)
1945年 村井邦彦(作曲家)誕生
1946年 桜井浩子(女優)誕生
1946年 中条きよし(俳優、歌手、政治家)誕生
1946年 エディ・アイカウ(サーファー)誕生(~1978年)
1947年 ヤン・ガルバレク(ジャズサックス奏者)誕生
1948年 高知県大正町で大火。大正営林署、町役場など190戸焼失、被災者約1,300人。家屋456棟と山林49.6haが全焼。
1948年 順みつき(女優)誕生(~2018年)
1948年 志賀公江(漫画家)誕生
1948年 レロン・リー(元プロ野球選手)誕生
1948年 ジェイムズ・エルロイ(小説家)誕生
1948年 クリス・スクワイア(ミュージシャン)誕生
1948年 千家元麿(詩人)死去(1888年~1948年)
1948年 アントナン・アルトー(俳優、作家)死去(1896年~1948年)
1949年 黒川博行(小説家)誕生
1951年 インド・ニューデリーで第1回アジア競技大会開幕。3月11日まで。
1951年 山本リンダ(歌手)誕生
1951年 クリス・レア(シンガーソングライター)誕生
1951年 ケニー・ダルグリッシュ(元サッカー選手、指導者)誕生
1951年 サム・パラーゾ(元プロ野球選手)誕生
1952年 北海道でマグニチュード8.2の十勝沖地震が発生。死者28名・行方不明者5名、建物8500世帯以上の被害。
1952年 チャールズ・シェリントン(生理学者)死去(1857年~1952年)
1953年 魔夜峰央(漫画家)誕生
1953年 よだひでき(漫画家)誕生
1954年 フランソワ・フィヨン(政治家、19代フランス首相)誕生
1954年 山本達彦(シンガーソングライター)誕生
1955年 佐野史郎(俳優)誕生
1956年 加藤和宏(調教師、元騎手)誕生
1956年 大森章督(声優、ナレーター)誕生
1956年 服部之総(歴史学者)死去(1901年~1956年)
1957年 五十嵐浩晃(シンガーソングライター)誕生
1958年 戸田誠司(ミュージシャン、音楽プロデューサー)誕生
1959年 山田貴敏(漫画家)誕生
1959年 マイク・ブラウン(元プロ野球選手)誕生
1960年 大野和士(指揮者)誕生
1960年 柴柳二郎(アナウンサー)誕生
1960年 レナード・ウォーレン(バリトン歌手)死去(1911年~1960年)
1961年 大場真人(声優、ナレーター)誕生
1961年 浅野温子(女優)誕生
1961年 金子柱憲(プロゴルファー)誕生
1962年 冨家規政(俳優)誕生
1963年 坪倉唯子(歌手)誕生
1963年 野島伸司(脚本家)誕生
1963年 ベン・ブルース・ブレイクニー(弁護士 )死去
1964年 MORRIE(歌手)誕生
1965年 小谷真生子(キャスター)誕生
1965年 丸山敬太(ファッションデザイナー)誕生
1965年 有田八郎(政治家)死去(1884年~1965年)
1966年 カナダ太平洋航空402便着陸失敗事故。東京国際空港でカナダ太平洋航空のDC-8が着陸に失敗し墜落。64名死亡。
1966年 シャーリーン・ウォン(フィギュアスケート選手)誕生
1967年 高見山が外国人初の関取に昇進。
1967年 ふじいあきら(マジシャン)誕生
1967年 大塚裕子(新体操選手)誕生
1967年 和田博雄(農林官僚、元農林大臣・経済安定本部総務長官・物価庁長官)死去(1903年~1967年)
1968年 広島県尾道市尾崎町と向島町を結ぶ尾道大橋開通。日本初の本格的斜張橋。
1968年 ジョバンニ・カラーラ(元プロ野球選手)誕生
1968年 パッツィ・ケンジット(女優、歌手)誕生
1969年 白井康勝(元プロ野球選手)誕生
1969年 まねだ聖子(ものまねタレント)誕生
1970年 アレックス・クリビーレ(オートバイレーサー)誕生
1970年 河本忍(俳優)誕生
1971年 本山哲(レーシングドライバー)誕生
1971年 ネリオ・ロドリゲス(元プロ野球選手)誕生
1971年 山茶花究(俳優、芸人)死去(1914年~1971年)
1972年 ヨス・フェルスタッペン(レーシングドライバー)誕生
1972年 片岡愛之助 (6代目)(歌舞伎役者)誕生
1972年 "スカーフェイス"・ジョン・ウィリアムズ(R&Bシンガー)死去
1973年 緒方かな子(タレント)誕生
1973年 きよこ(タレント)誕生
1973年 宇都美清(歌手)死去(1928年~1973年)
1974年 安井順平(お笑い芸人)誕生
1974年 アリエル・オルテガ(元サッカー選手)誕生
1974年 三浦拓実(アナウンサー)誕生
1975年 大井昌和(漫画家)誕生
1975年 篠瀬三十七(元プロレスラー)誕生
1975年 キルステン・ボルム(陸上競技選手)誕生
1975年 クラウディオ・リベルジャーニ(元プロ野球選手)誕生
1976年 スーパーコンピュータCray-1の1号機がロスアラモス国立研究所に納入される。
1976年 ヒラム・ボカチカ(元プロ野球選手)誕生
1976年 ヴァルター・ショットキー(物理学者)死去(1886年~1976年)
1977年 ルーマニア地震。首都ブカレストを中心に死者1,578名、負傷者11,300名、35,000棟以上の建物倒壊の被害が発生。
1977年 星野卓也(お笑い芸人、ラジオパーソナリティ、司会者)誕生
1977年 今野忠成(騎手)誕生
1977年 氏原ワタル(シンガーソングライター)誕生
1977年 ルートヴィヒ・シュヴェリン・フォン・クロージク(ドイツ首相代行)死去(1887年~1977年)
1977年 木川田一隆(実業家、元東京電力社長、経済同友会代表幹事)死去(1899年~1977年)
1978年 長谷川恒男がアイガー北壁の冬季単独登頂に成功。ヨーロッパアルプスの3大北壁の冬期単独初登攀の成功は世界初。
1979年 中央競馬で9年連続首位騎手の福永洋一が落馬。脳挫傷を負い騎手生命が絶たれる。
1979年 ヴィアチェスラフ・マラフェエフ(元サッカー選手)誕生
1979年 保利茂(政治家、第59代衆議院議長)死去(1901年~1979年)
1980年 大原浩司(騎手)誕生
1980年 ルーキー新一(コメディアン)死去(1935年~1980年)
1981年 酒井順也(元プロ野球選手)誕生
1982年 ランドン・ドノバン(サッカー選手)誕生
1982年 倉田大誠(アナウンサー)誕生
1982年 前田けゑ(タレント、実業家)誕生
1982年 人生幸朗(漫才師)死去(1907年~1982年)
1983年 加藤綾(競艇選手)誕生
1983年 サミュエル・コンテスティ(フィギュアスケート選手)誕生
1985年 KONAN(タレント、グラビアアイドル)誕生
1985年 マイケル・マッケンリー(元プロ野球選手)誕生
1986年 真崎ゆか(R&Bシンガー)誕生
1986年 マルティン・シュナイデル(野球選手)誕生
1986年 リチャード・マニュエル(ミュージシャン)死去
1987年 大田明奈(タレント、元グラビアアイドル)誕生
1987年 國保陽平(元プロ野球選手)誕生
1987年 テオドル・ビャルナソン(サッカー選手)誕生
1987年 北村西望(彫刻家)死去(1884年~1987年)
1988年 細田善彦(俳優)誕生
1988年 内野未来(元グラビアアイドル)誕生
1988年 ダイスケ(シンガーソングライター)誕生
1988年 ホセ・デポーラ(プロ野球選手)誕生
1988年 赤堀全子(料理研究家)死去(1907年~1988年)
1989年 杉江優篤(俳優)誕生
1989年 エリン・ヘザートン(ファッションモデル)誕生
1989年 ルビー・デラロサ(プロ野球選手)誕生
1989年 南廣(俳優、ドラマー)死去(1928年~1989年)
1990年 蓮沼藍(元タレント)誕生
1990年 仲野光馬(騎手)誕生
1990年 佐藤詩織(元バスケットボール選手)誕生
1990年 アンドレア・ボーウェン(女優)誕生
1990年 マクシミリアーノ・オリバ(サッカー選手)誕生
1990年 フラン・メリダ(サッカー選手)誕生
1990年 アリアナ・ヴァンダープール=ウォレス(競泳選手)誕生
1991年 中村蒼(俳優)誕生
1991年 川満寛弥(元プロ野球選手)誕生
1991年 古田ひろこ(タレント)誕生
1991年 惠若琪(元バレーボール選手)誕生
1991年 石井順一(高校野球指導者)死去(1899年~1991年)
1991年 八木正生(ピアニスト、作曲家、編曲家)死去(1932年~1991年)
1992年 藤井黎元(三味線奏者)誕生
1992年 定方俊樹(陸上選手)誕生
1992年 公文克彦(元プロ野球選手)誕生
1992年 大和球士(スポーツライター)死去(1910年~1992年)
1992年 伊藤五百亀(彫刻家)死去(1918年~1992年)
1993年 八木沢元樹(陸上選手)誕生
1993年 佳苗るか(脚本家、元AV女優)誕生
1993年 倉島至(政治家、元長野市長)死去
1993年 樫尾忠雄(実業家、カシオ計算機創業者)死去(1917年~1993年)
1993年 岩本章(元プロ野球選手)死去(1921年~1993年)
1994年 衆院選の小選挙区比例代表並立制導入などの政治改革関連4法案が成立。
1994年 沼田拓巳(元プロ野球選手)誕生
1994年 小林弘隆(画家、イラストレーター)死去(1938年~1994年)
1994年 ジョン・キャンディ(俳優)死去(1950年~1994年)
1995年 相楽樹(女優)誕生
1996年 ティモ・バウムガルトル(サッカー選手)誕生
1996年 大竹彩加(アナウンサー)誕生
1997年 原大智(フリースタイルスキーモーグル選手)誕生
1997年 中村ゆりか(女優)誕生
1997年 DAOKO(アーティスト)誕生
1997年 ロバート・H・ディッケ(物理学者)死去(1916年~1997年)
1998年 原正和(棋士 )誕生
1999年 藤井梨央(元アイドル)誕生
1999年 桜井長一郎(声帯模写芸人)死去(1917年~1999年)
2000年 ソニー・コンピュータエンタテインメントが家庭用ゲーム機PlayStation 2を日本国内で発売。
2000年 田口華(女優、アイドル)誕生
2000年 鈴木励和(俳優)誕生
2000年 唯井まひろ(AV女優)誕生
2001年 牧野翔矢(プロ野球選手)誕生
2001年 大和田明(元プロ野球選手)死去(1934年~2001年)
2001年 グレン・ヒューズ(歌手)死去(1950年~2001年)
2002年 半村良(小説家)死去(1933年~2002年)
2003年 小山璃奈(ファッションモデル、アイドル)誕生
2003年 横山歩夢(サッカー選手)誕生
2003年 セバスチアン・ジャプリゾ(小説家)死去(1931年~2003年)
2004年 読売ジャイアンツの長嶋茂雄終身名誉監督が脳梗塞で倒れる。
2004年 ブランドン・バリエラ(プロ野球選手)誕生
2004年 ジョージ・ペイク(物理学者)死去(1924年~2004年)
2004年 中野弘彦(日本画家)死去(1927年~2004年)
2005年 木川かえる(漫画家、ジャズ漫画家)死去(1922年~2005年)
2006年 石田悠佳(女優、アイドル)誕生
2006年 清水禮子(哲学者、青山学院大学名誉教授)死去(1935年~2006年)
2008年 馬場富(政治家、元参議院議員)死去(1924年~2008年)
2008年 レナード・ローゼンマン(作曲家)死去(1924年~2008年)
2008年 小島朋之(京都工芸繊維大学名誉教授)死去(1928年~2008年)
2008年 山岡優子(ピアニスト)死去(1934年~2008年)
2008年 ゲイリー・ガイギャックス(作家、ゲームデザイナー)死去(1938年~2008年)
2008年 宗圓壽一(政治学者)死去(1943年~2008年)
2008年 柳原和子(ノンフィクション作家)死去(1950年~2008年)
2009年 国際刑事裁判所がスーダン大統領オマル・アル=バシールに対しダルフール紛争における人道に対する罪、ジェノサイド罪で逮捕状を発行。国際刑事裁判所の現職の国家元首の起訴は初。
2009年 ホートン・フート(劇作家、脚本家)死去(1916年~2009年)
2009年 サルヴァトーレ・サンペリ(映画監督)死去(1944年~2009年)
2010年 アンジェロ・ポッフォ(元プロレスラー)死去(1925年~2010年)
2010年 古賀昭典(自衛官、元航空自衛隊航空総隊司令官)死去(1928年~2010年)
2010年 近藤鉄雄(政治家、元労働大臣、元経済企画庁長官)死去(1929年~2010年)
2010年 ウラジスラフ・アルジンバ(政治家、アブハジア共和国初代大統領)死去(1945年~2010年)
2011年 クリシュナ・プラサド・バッタライ(政治家、元ネパール首相)死去(1924年~2011年)
2011年 シモン・ファンデルメール(物理学者、ノーベル物理学賞受賞者)死去(1925年~2011年)
2011年 佐野武治(照明技師、日本映画テレビ照明協会会長)死去(1930年~2011年)
2011年 佐久間純子(声優)死去(1964年~2011年)
2012年 2012年ロシア大統領選挙が行われ、ウラジーミル・プーチンが当選。
2012年 神波史男(脚本家)死去(1934年~2012年)
2012年 東出康博(元プロ野球選手)死去(1950年~2012年)
2013年 松永碩(実業家、元サッカー選手)死去(1928年~2013年)
2014年 呉天明(映画監督、映画プロデューサー)死去(1939年~2014年)
2014年 大坪正則(スポーツ経営学者、経営コンサルタント)死去(1947年~2014年)
2015年 伊奈一郎(実業家、元日本食糧新聞社社長)死去(1924年~2015年)
2015年 西沢信孝(アニメーション監督、アニメプロデューサー)死去(1940年~2015年)
2015年 田中良之(考古学者、九州大学教授、前日本考古学協会長)死去(1953年~2015年)
2016年 沢田一精(政治家、元熊本県知事)死去(1921年~2016年)
2016年 宮田亮(実業家、元東海ゴム工業社長)死去(1934年~2016年)
2016年 パット・コンロイ(小説家)死去(1945年~2016年)
2017年 トーマス・スターツル(外科医)死去(1926年~2017年)
2017年 クレイトン・キース・ヤイター(政治家、元米国農務長官)死去(1930年~2017年)
2017年 長友啓典(グラフィックデザイナー)死去(1939年~2017年)
2017年 津雲むつみ(漫画家)死去(1952年~2017年)
2017年 井之上隆志(俳優)死去(1960年~2017年)
2018年 イギリスに亡命していた元ロシア連邦軍参謀本部情報総局大佐、セルゲイ・スクリパリが娘とともに意識不明の状態で発見される。
2018年 比留間一成(詩人、教育研究者)死去(1924年~2018年)
2018年 ラッセル・ソロモン(実業家、タワーレコード創業者)死去(1925年~2018年)
2018年 三浦不二夫(歯科医師、東京医科歯科大学名誉教授)死去(1926年~2018年)
2018年 宮坂博敏(政治家、元更埴市長・千曲市長)死去(1928年~2018年)
2018年 加藤廣志(バスケットボール指導者)死去(1937年~2018年)
2018年 パトリック・ドイル(ドラマー)死去
2018年 ダヴィデ・アストーリ(元サッカー選手)死去(1987年~2018年)
2019年 ジャン・スタロバンスキー(文芸評論家、哲学者)死去(1920年~2019年)
2019年 大沢文夫(生物物理学者、名古屋大学・大阪大学名誉教授)死去(1922年~2019年)
2019年 テッド・リンジー(アイスホッケー選手)死去(1925年~2019年)
2019年 飯塚正(政治家、元柏崎市長)死去(1929年~2019年)
2019年 毛致用(政治家)死去(1929年~2019年)
2019年 小出力(物理化学者、大阪教育大学名誉教授)死去(1930年~2019年)
2019年 クラウス・キンケル(元政治家、弁護士、元副首相兼外相・BNP長官・法務大臣、元FDP党首)死去(1936年~2019年)
2019年 シドニー・ヴァーバ(政治学者、ハーバード大学カール・H・プフォルツハイマー大学名誉教授)死去(1932年~2019年)
2019年 キングコング・バンディ(プロレスラー)死去(1957年~2019年)
2019年 ルーク・ペリー(俳優)死去(1966年~2019年)
2019年 キース・フリント(ミュージシャン)死去
2020年 JO1が「PROTOSTAR」から「無限大(infinity)」でデビュー。
2020年 ハビエル・ペレス・デ・クエヤル(政治家、元ペルー首相、国際連合事務総長)死去(1920年~2020年)
2020年 ロベルト・シャフラカージェ(元陸上競技選手、1960年ローマ五輪金メダリスト)死去(1933年~2020年)
2020年 バーバラ・マーティン(歌手)死去
2020年 中川嘉朗(ミュージシャン)死去
2021年 ヘルムート・ヴィンシャーマン(オーボエ奏者、指揮者)死去(1920年~2021年)
2021年 金築修(教育学者、島根大学元学長・名誉教授)死去(1923年~2021年)
2021年 三石信雄(原子核工学者、九州大学名誉教授)死去(1928年~2021年)
2021年 ジョナサン・スタインバーグ(歴史学者、ペンシルベニア大学教授)死去(1934年~2021年)
2021年 バスカー・メノン (Bhaskar Menon) (実業家、元EMI・キャピトル・レコードCEO)死去(1934年~2021年)
2021年 アブドゥルマジード・アル=ガウード(政治家)死去(1943年~2021年)
2021年 アラン・カートライト(ベーシスト)死去
2021年 東郷哲也(政治家、元衆議院議員)死去
2022年 ミッチェル・ライアン(俳優)死去(1934年~2022年)
2022年 マロシ・パウラ(元フェンシング選手、1964年東京五輪金メダリスト)死去(1936年~2022年)
2022年 イワン・エドワーズ(合唱指揮者)死去(1937年~2022年)
2022年 佐竹由美(ソプラノ歌手、国立音楽大学教授)死去(1959年~2022年)
2022年 シェーン・ウォーン(クリケット選手)死去(1969年~2022年)
2023年 富岡幸雄(租税法学者、元国税庁官僚、公認会計士、中央大学名誉教授)死去(1925年~2023年)
2023年 中真千子(女優)死去
2023年 川辺光(スポーツ社会学者、東京外国語大学名誉教授)死去(1937年~2023年)
2023年 ロムアウド・アルピ・フィリョ(元サッカー審判員)死去(1939年~2023年)
2023年 野田道雄(実業家、元日新火災海上保険社長)死去(1942年~2023年)
2024年 日経平均株価が史上初めて4万円の大台に乗せた。
2024年 京都大学医学部附属病院が、肺と肝臓の一部を同時に移植する世界で初めての手術に成功したと発表。
2024年 池上敏(作曲家、音楽教育者、山口大学名誉教授)死去(1949年~2024年)
2024年 TARAKO(声優、歌手)死去(1960年~2024年)
2025年 三木尚子(歯科医、YouTuber)死去
* Wikipedia のデータをそのまま読み込み表示しています。
《プログラム参考》「ぱふぅ家のホームページ」
・各月の日付から調べることができます。
・2月29日は、[29 Wikipedia]と表記した[Wikipedia]へのリンクをご利用ください。
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 Wikipedia
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク