きょう [9月11日] は何の日 ?
= Wikipedia のデータで見る「今日は何の日」 =

*[ 月/日 ]を選択し、日付を指定することができます。
*アドレスバーで日付を指定することもできます。例:.php?month=12&day=12
きょうの日付  [9月11日 ] に再読み込み 
 
きょうの日付が合っていない場合 
は何の日?
897年
(寛平9年7月3日)
敦仁親王が宇多天皇から譲位され、醍醐天皇として践祚。
1060年 アンリ1世(フランス王)死去(1008年~1060年)
1106年
(嘉承元年7月4日)
源義家(河内源氏の棟梁)死去(1039年~1106年)
1265年 第2次バロン戦争: イーヴシャムの戦い
1265年 シモン・ド・モンフォール(イングランド初の議会を召集した人物)死去(1208年~1265年)
1281年 カイシャン(大元ウルスの第3代皇帝)誕生
1290年 レオポルト1世(ハプスブルク家のオーストリア公およびシュタイアーマルク公)誕生(~1326年)
1306年 ヴァーツラフ3世(ハンガリー・ボヘミア・ポーランド王)死去(1289年~1306年)
1378年 ガレアッツォ2世・ヴィスコンティ(ミラノの僭主)死去(1321年~1378年)
1521年 ウルバヌス7世(第228代ローマ教皇)誕生(~1590年)
1522年 ウダイ・シング2世(北インドのラージャスターン地方、メーワール王国の君主)誕生(~1572年)
1525年 アンドレア・デッラ・ロッビア(彫刻家)死去(1435年~1525年)
1526年 フアン・セバスティアン・エルカーノ(探検家)死去(1486年~1526年)
1578年 アルカセル・キビールの戦い。ポルトガルがモロッコに敗れ、ポルトガル王セバスティアン1世が戦死。
1578年 セバスティアン1世(ポルトガル王)死去(1554年~1578年)
1590年
(天正18年7月5日)
北条氏直が豊臣秀吉に降伏し、小田原城が開城。小田原征伐完了により秀吉の天下統一が完成。
1598年 初代バーリー男爵ウィリアム・セシル(イングランドの宰相)死去(1520年~1598年)
1639年
(寛永16年7月5日)
第五次鎖国令発布。江戸幕府による貿易管理が完成。
1639年 フアン・ルイス・デ・アラルコン(劇作家)死去(1581年~1639年)
1640年
(寛永17年6月17日)
松平定長(第3代伊予国松山藩主)誕生(~1674年)
1693年 修道士ドン・ペリニヨンが発泡ワインシャンパンを発明。(伝承による日付)
1699年 マリー・ゾフィー・フォン・デア・プファルツ(ポルトガル王ペドロ2世の妃)死去(1666年~1699年)
1703年 ルイ・ド・ブルボン=オルレアン (オルレアン公)(ブルボン朝のフランス貴族)誕生(~1752年)
1704年 スペイン継承戦争: ジブラルタルがイギリスとオランダにより占領される。(ジブラルタルの占領)
1705年
(宝永2年6月15日)
北村季吟(歌人、俳人)死去(1624年~1705年)
1721年 グランヴィル・ルーソン=ゴア (初代スタッフォード侯爵)(政治家、貴族)誕生(~1803年)
1753年 ゴットフリート・ジルバーマン(オルガン製作者)死去(1683年~1753年)
1766年
(明和3年6月29日)
島津忠持(第9代日向国佐土原藩主)誕生(~1831年)
1770年 フランソワ・エティエンヌ・ケレルマン(軍人)誕生(~1835年)
1782年 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトがコンスタンツェ・ウェーバーと結婚。
1783年 浅間山の天明大噴火が発生。翌日にかけて溶岩流が発生し、噴出物の堆積で洪水が生じるなど関東平野一帯にも甚大な被害をもたらす。死者は1,151人、家屋の損壊は1,000棟以上。
1789年 フランス革命: 国民議会がアンシャン・レジームの廃止を採択。
1789年
(寛政元年閏6月13日)
黒田長韶(第9代筑前国秋月藩主)誕生(~1840年)
1790年 アメリカ沿岸警備隊が設立される。
1792年 パーシー・ビッシュ・シェリー(詩人)誕生(~1822年)
1793年
(寛政5年6月28日)
高山彦九郎(江戸時代後期の尊皇思想家)死去(1747年~1793年)
1795年 フランシスコ・バイユー(宮廷画家)死去(1734年~1795年)
1798年
(寛政10年6月22日)
松平頼恕(第9代讃岐国高松藩主)誕生(~1842年)
1805年 ウィリアム・ローワン・ハミルトン(数学者、物理学者)誕生(~1865年)
1812年 ゲオルク・クリューゲル(数学者)死去(1739年~1812年)
1813年
(文化10年7月9日)
酒井忠義(第12代・14代若狭国小浜藩主)誕生(~1873年)
1816年 フランソワ=アンドレ・ヴァンサン(画家)死去(1746年~1816年)
1817年 フレデリック・セオドア・フリーリングハイゼン(第29代アメリカ合衆国国務長官)誕生(~1885年)
1821年 ルイ・ヴィトン(かばん職人)誕生(~1892年)
1821年 ウィリアム・フロイド(アメリカ独立宣言署名者)死去(1734年~1821年)
1823年 オリヴァー・ハザード・ペリー・スロック・モートン(第14代インディアナ州知事)誕生(~1877年)
1834年 ジョン・ヴェン(数学者)誕生(~1923年)
1840年
(天保11年7月7日)
石井忠亮(政府高官)誕生(~1901年)
1841年 ウィリアム・ハドソン(作家、ナチュラリスト、鳥類学者)誕生(~1922年)
1844年
(弘化元年6月21日)-
水野忠邦が江戸幕府の老中首座に返り咲く。
1851年 レディ・ルイザ・スチュアート(英語版)(作家)死去(1757年~1851年)
1853年 ジョン・ヘンリー・トワックトマン(画家)誕生(~1902年)
1857年 ジェイムズ・コクラン・ドビン(第22代アメリカ合衆国海軍長官)死去(1814年~1857年)
1859年 クヌート・ハムスン(小説家)誕生(~1952年)
1862年 ヘンリー・ウィリアム・ビーチー(画家、考古学者)死去(1788年~1862年)
1865年 ウィリアム・エドモンズストーン・アイトゥーン(英語版)(詩人、弁護士、エディンバラ大学教授)死去(1813年~1865年)
1867年 ジェイク・ベックリー(プロ野球選手)誕生
1873年 ヴィクトル・ハルトマン(画家)死去(1834年~1873年)
1874年 シャルル・ルイ・フィリップ(小説家)誕生(~1909年)
1874年 ルートヴィヒ・オットー・ヘッセ(数学者)死去(1811年~1874年)
1875年 ハンス・クリスチャン・アンデルセン(童話作家)死去(1805年~1875年)
1878年 初代桂春団治(落語家)誕生(~1934年)
1880年 ヴェルナー・フォン・フリッチュ(軍人)誕生(~1939年)
1884年 浅川伯教(彫刻家、陶磁器研究家)誕生(~1964年)
1884年 バラージュ・ベーラ(映画理論家、美学者、作家、詩人)誕生(~1949年)
1884年 アンリ・コルネ(元自転車競技選手)誕生(~1941年)
1889年 新関良三(ドイツ文学者)誕生(~1979年)
1890年 ドルフ・ルケ(プロ野球選手)誕生(~1957年)
1891年 清水良雄(洋画家)誕生(~1954年)
1892年 リジー・ボーデンの実父と継母が自宅で殺害されているのが発見される。
1892年 石橋義雄(銀行家、北國銀行頭取)誕生(~1976年)
1897年 後藤象二郎(土佐藩士、伯爵)死去(1838年~1897年)
1898年 高橋俊人(歌人、郷土史家)誕生(~1976年)
1899年 明治32年6月勅第319号の施行により、清水港、武豊港、四日市港、下関港、門司港、博多港、唐津港、口ノ津港、三角港、厳原港、佐須奈港、鹿見港、那覇港、浜田港、境港、宮津港、敦賀港、七尾港(南湾)、伏木港、小樽港、釧路港、室蘭港が開港。
1899年 日本初のビヤホール「恵比寿ビール BEER HALL」が東京府京橋区南金六町5番地(現在の銀座8丁目)に開業。
1899年 エズラ・タフト・ベンソン(政治家、宗教的指導者)誕生(~1994年)
1900年 田島ナビ(スーパーセンテナリアン)誕生(~2018年)
1900年 エリザベス・ボーズ=ライアン(イギリス王ジョージ6世妃)誕生(~2002年)
1900年 ジャン=ジョゼフ・エティエンヌ・ルノアール(技術者)死去(1822年~1900年)
1900年 ジェイコブ・ドルソン・コックス(第10代アメリカ合衆国内務長官)死去(1828年~1900年)
1900年 イサーク・レヴィタン(画家)死去(1860年~1900年)
1901年 ルイ・アームストロング(ジャズ歌手)誕生(~1971年)
1902年 ヴィルヘルム・キーゼルバッハ(耳鼻科医)死去(1839年~1902年)
1903年 ピウス10世がローマ教皇に選出される。
1904年 ヴィトルド・ゴンブローヴィッチ(小説家、劇作家)誕生(~1969年)
1904年 ヘレン・ケイン(歌手、女優)誕生(~1966年)
1905年 海老原一郎(建築家)誕生(~1990年)
1905年 ヴァルター・フレミング(医学者)死去(1843年~1905年)
1907年 荒川秀俊(気象学者)誕生(~1984年)
1908年 クルト・アイヒホルン(指揮者)誕生(~1994年)
1909年 ソーンダース・マックレーン(数学者)誕生(~2005年)
1910年 アニタ・ペイジ(女優)誕生(~2008年)
1910年 ウィリアム・シューマン(作曲家)誕生(~1992年)
1911年 糸園和三郎(画家)誕生(~2001年)
1912年 ラウル・ワレンバーグ(外交官)誕生(~1947年)
1912年 デイヴィッド・ラクシン(作曲家)誕生(~1984年)
1913年 中村登(映画監督)誕生(~1981年)
1913年 ヨハン・ニーマン(ナチス・ドイツソビボル強制収容所副所長)誕生(~1943年)
1913年 中林梧竹(書家、明治の三筆の一人)死去(1827年~1913年)
1913年 エルンスト・ラスパイレス(英語版)(経済学者)死去(1834年~1913年)
1914年 第一次世界大戦: ドイツ帝国がベルギーに宣戦布告。それに対抗してイギリスがドイツ帝国に宣戦布告。
1914年 金剛型巡洋戦艦の2番艦「比叡」が竣工。
1914年 永松英吉(ボクサー)誕生(~1992年)
1917年 第一次世界大戦: リベリアがドイツ帝国に宣戦布告。
1917年 多々良純(俳優)誕生(~2006年)
1919年 大谷巌(録音技師)誕生(~2017年)
1919年 田島義文(俳優)誕生(~2009年)
1919年 フェルディナント・ティエリオ(作曲家)死去(1838年~1919年)
1920年 ヘレン・トーマス(記者)誕生(~2013年)
1921年 モーリス・リシャール(アイスホッケー選手)誕生(~2000年)
1921年 ハーブ・エリス(ジャズ・ギタリスト)誕生(~2010年)
1922年 石井好子(シャンソン歌手、エッセイスト)誕生(~2010年)
1922年 エンヴェル・パシャ(青年トルコ人革命の指導者)死去(1881年~1922年)
1927年 ウジェーヌ・アジェ(写真家)死去(1857年~1927年)
1928年 ジェラルド・ダミアーノ(ポルノ映画監督)誕生(~2008年)
1928年 ウィリアム・インブリー(宣教師)死去(1845年~1928年)
1929年 宮内幸平(声優)誕生(~1995年)
1929年 キショール・クマール(映画人)誕生(~1987年)
1929年 カール・ヴェルスバッハ(化学者)死去(1858年~1929年)
1930年 アリー・スィースターニー(シーア派12イマーム派の高位ウラマーで大アーヤトゥッラー)誕生
1930年 ジークフリート・ヴァーグナー(作曲家、指揮者、バイロイト音楽祭芸術監督)死去(1869年~1930年)
1931年 寺田ヒロオ(漫画家)誕生(~1992年)
1932年 澤村田之助 (6代目)(歌舞伎役者)誕生(~2022年)
1932年 坂東竹三郎 (5代目)(歌舞伎役者)誕生(~2022年)
1932年 フランシス・E・アレン(計算機科学者)誕生(~2020年)
1932年 ジェームス・オッペンハイム(英語版)(詩人)死去(1882年~1932年)
1933年 青木はるみ(詩人)誕生(~2022年)
1933年 シェルドン・アデルソン(実業家)誕生(~2021年)
1935年 キャロル・アーサー(女優)誕生(~2020年)
1936年 ギリシャ王国首相イオアニス・メタクサスが憲法の一時停止を宣言し、メタクサスによる独裁政権八月四日体制を開始。
1936年 ベルリンオリンピックのサッカー競技で、初出場の日本代表が強豪のスウェーデン代表に勝利(ベルリンの奇跡)。
1937年 辻三太郎(声優)誕生
1937年 デヴィッド・ベッドフォード(作曲家)誕生(~2011年)
1938年 パール・ホワイト(女優)死去(1889年~1938年)
1939年 中村寿文(政治家、元青森県八戸市長)誕生(~2024年)
1940年 ラリー・ネクテル(ミュージシャン)誕生(~2009年)
1941年 マーティン・ジャーヴィス(俳優、声優)誕生
1941年 テッド・ストリックランド(政治家)誕生
1941年 大森安仁子(芸術家、慈善活動家、翻訳家)死去(1856年~1941年)
1942年 岩本泰英(元プロ野球選手)誕生
1942年 ドン・S・デイヴィス(俳優、画家)誕生(~2008年)
1942年 クレオン・ジョーンズ(元プロ野球選手)誕生
1942年 デビッド・ロンギ(政治家)誕生(~2005年)
1942年 アルベルト・フランケッティ(作曲家)死去(1860年~1942年)
1943年 小沢直平(俳優)誕生
1943年 鎌田豊(元プロ野球選手)誕生
1943年 ビョルン・ヴィルコラ(元スキージャンプ選手、ノルディック複合選手、サッカー選手)誕生
1943年 松田甚次郎(農業指導者)死去(1909年~1943年)
1944年 ホロコースト: アムステルダムの隠れ家に潜伏していたアンネ・フランクら8名のユダヤ人がアムステルダム駐留軍保安警察に逮捕される。
1944年 第二次世界大戦: 小磯内閣が「国民総武装」を閣議決定。竹槍訓練などがはじまる。
1944年 第二次世界大戦: 東京から学童集団疎開の第一陣が出発する。
1944年 リチャード・ベルザー(コメディアン、俳優)誕生(~2023年)
1945年 笠原洋子(元バレーボール選手)誕生
1945年 矢野晃(元プロ野球選手)誕生
1945年 アラン・ムラーリー(エンジニア、実業家)誕生
1945年 ポール・マッカーシー(現代美術家)誕生
1945年 ゲルハルト・ゲンツェン(論理学者、数学者)死去(1909年~1945年)
1947年 日本の最高裁判所が発足。
1947年 阪上善秀(政治家)誕生
1947年 川口博(政治家)誕生
1947年 クラウス・シュルツェ(作曲家)誕生
1948年 柳家さん喬(落語家)誕生
1948年 打海文三(小説家)誕生(~2007年)
1949年 今井雄太郎(元プロ野球選手、タレント)誕生
1949年 高岡健二(俳優)誕生
1949年 村上忠則(元野球選手)誕生
1950年 イストヴァン・ヨニエル(卓球選手)誕生
1953年 梨田昌孝(元プロ野球選手、監督)誕生
1953年 尾西和夫(元プロ野球選手)誕生
1953年 碓井博行(元サッカー選手、指導者)誕生
1954年 パキスタン政府が「神聖なる大地に祝福あれ」を国歌に制定。
1954年 アナトリー・キナフ(政治家、元ウクライナ首相)誕生
1954年 金森修(哲学研究者、思想評論家)誕生(~2016年)
1955年 ビリー・ボブ・ソーントン(俳優、映画監督)誕生
1955年 岩渕美智子(政治学者)誕生
1955年 アルバート・ゴンザレス(政治家)誕生
1956年 阿部渡(俳優)誕生
1956年 土井美加(声優)誕生
1956年 アラン・パッサール(料理人)誕生
1956年 ハリー・B・ハリス・ジュニア(軍人)誕生
1957年 北海道三笠市の新幌内炭鉱で落盤事故。死者6人、重傷者2人。
1957年 愛知県瀬戸市で住宅裏の斜面が崩落。死者・行方不明者22人、重傷者8人、住宅9戸と工場1棟が倒壊。
1958年 アメリカのシングルヒットチャートBillboard Hot 100の発表開始。
1958年 桑原武夫率いる京都大学山岳会がカラコルム山脈のチョゴリザ北東峰に初登頂。
1958年 江川紹子(ジャーナリスト)誕生
1958年 メアリー・デッカー・スレイニー(陸上競技選手)誕生
1959年 中内正(実業家)誕生
1959年 キム・レイノルズ(政治家)誕生
1960年 ホセ・ルイス・ロドリゲス・サパテロ(政治家、スペイン首相)誕生
1960年 ディーン・マレンコ(プロレスラー)誕生
1960年 美保純(女優)誕生
1960年 川又米利(元プロ野球選手)誕生
1960年 宮田佳典(陶芸家)誕生
1961年 バラク・オバマ(政治家、第44代アメリカ合衆国大統領)誕生
1961年 杉原徹(ミュージシャン)誕生
1962年 「TVガイド」創刊。創刊号の表紙は高橋圭三。
1962年 本間龍(ノンフィクション作家)誕生
1962年 北沢欣浩(スピードスケート選手)誕生
1962年 広瀬裕(元俳優、声優)誕生
1962年 ジョン・ファレル(元プロ野球選手)誕生
1962年 ロジャー・クレメンス(元プロ野球選手)誕生
1963年 沢田知可子(歌手)誕生
1964年 三遊亭楽松(落語家)誕生
1964年 B.J.サーホフ(元プロ野球選手)誕生
1965年 クック諸島がニュージーランドの自治領となる。
1965年 重由美子(セーリング選手)誕生(~2018年)
1965年 葉山宏治(作曲家、シンガーソングライター)誕生
1965年 布川敏和(俳優)誕生
1965年 ドミンゴ・マルティネス(元プロ野球選手)誕生
1965年 フレドリック・ラインフェルト(政治家、スウェーデン首相)誕生
1965年 デニス・ルヘイン(作家)誕生
1965年 佐々木惣一(法学者)死去(1878年~1965年)
1965年 木下夕爾(詩人、俳人)死去(1914年~1965年)
1966年 仲村美緒(女優、声優、ナレーター、ジャズシンガー)誕生
1966年 吉田友紀(俳優)誕生
1966年 佐々木健介(プロレスラー)誕生
1967年 吉田ヒロ(タレント)誕生
1967年 大森剛(元プロ野球選手)誕生
1967年 マイク・マーシュ(陸上競技選手)誕生
1967年 楠隆光(泌尿器科学者)死去(1906年~1967年)
1968年 マーカス・シェンケンバーグ(モデル)誕生
1968年 クリス・フック(元プロ野球選手)誕生
1968年 アレクサンダー・ゲトラー(英語版)(毒物学者)死去(1883年~1968年)
1969年 TBS系各局で時代劇『水戸黄門』が放送開始。
1969年 おおひなたごう(漫画家)誕生
1969年 東考三(元ラグビー選手、指導者、元自衛官)誕生
1970年 福田記代子(バレーボール選手)誕生
1971年 檀れい(女優)誕生
1971年 三上雅士(俳優、声優)誕生
1971年 大根夕佳(歌手)誕生
1971年 髙山健一(元プロ野球選手)誕生
1971年 ジェフ・ゴードン(NASCARドライバー)誕生
1971年 陸奥明(作曲家)死去(1895年~1971年)
1971年 東勇作(バレエダンサー、振付師)死去(1910年~1971年)
1972年 チューヤン(グラフィックデザイナー、ラジオパーソナリティ)誕生
1972年 矢嶋良介(歌手)誕生
1972年 船津ゆうこ(ラジオパーソナリティ)誕生
1972年 橋本広喜(元騎手)誕生
1973年 鈴木貴征(声優)誕生
1973年 PERIDOTS(シンガーソングライター)誕生
1973年 柴田宏明(アニメプロデューサー)誕生
1974年 悠木千帆 (2代目)(女優)誕生
1974年 水田わさび(声優)誕生
1974年 オオゼキタク(シンガーソングライター)誕生
1974年 八木真澄(お笑い芸人)誕生
1974年 山本美憂(レスリング選手)誕生
1974年 キリ・ゴンサレス(サッカー選手)誕生
1975年 日本赤軍がマレーシア・クアラルンプールのアメリカ大使館等を占拠。(クアラルンプール事件)
1975年 鈴木蘭々(歌手、女優)誕生
1975年 鈴木覚(実業家、IKS創業者)誕生
1975年 ファビアーノ・セザル・ビエガス(サッカー選手)誕生
1975年 黒田政一(警察官、政治家、元愛媛県松山市長、温泉郡三津浜町町長)死去(1885年~1975年)
1975年 南里文雄(トランペット奏者)死去(1910年~1975年)
1976年 鬼頭史郎京都地裁判事補が三木武夫首相に、検事総長をかたりロッキード事件での指揮権発動を促す偽電話をかける。(ニセ電話事件)
1976年 生天目仁美(声優)誕生
1976年 木内泰史(歌手、ドラム奏者)誕生
1976年 高氏敦(アナウンサー)誕生
1976年 福盛和男(元プロ野球選手)誕生
1976年 スコット・ラインブリンク(元プロ野球選手)誕生
1976年 堤真佐子(元女優)死去(1917年~1976年)
1977年 アメリカ合衆国エネルギー省設立。発足は同年10月1日。
1977年 石田佳央(俳優)誕生
1977年 大和悠河(女優)誕生
1977年 せんちゃん(お笑い芸人)誕生
1977年 こはら裕子(漫画家)誕生
1977年 大門まい子(総合格闘家)誕生
1977年 ルイス・ボア・モルテ(元サッカー選手)誕生
1977年 エルンスト・ブロッホ(哲学者)死去(1885年~1977年)
1977年 エドガー・エイドリアン(生理学者、ノーベル生理学・医学賞受賞)死去(1889年~1977年)
1978年 作曲家の古賀政男に国民栄誉賞が授与される(没後追贈)。
1978年 日野聡(声優)誕生
1978年 ミハイル・スチフーニン(フィギュアスケート選手)誕生
1978年 まつゆう*(タレント)誕生
1979年 白熊寛嗣(声優)誕生
1979年 イバール・ヨハンソン(英語版)(レスリング選手、1932年ロサンゼルス五輪・1936年ベルリン五輪金メダリスト)死去(1903年~1979年)
1980年 川田瑠夏(ソングライター、編曲家、キーボーディスト)誕生
1980年 鈴々舎馬るこ(落語家)誕生
1980年 北沢彪(俳優)死去(1911年~1980年)
1981年 宮島三郎(俳優)誕生
1981年 くり(タレント、パチスロライター、元お笑い芸人)誕生
1981年 谷本歩実(柔道家、 2004年アテネ五輪、2008年北京五輪金メダリスト)誕生
1981年 飯村喜則(アイスホッケー選手)誕生
1981年 メーガン(ヘンリー王子妃)誕生
1981年 メルヴィン・ダグラス(俳優)死去(1901年~1981年)
1981年 上村健太郎(航空自衛官、実業家、初代航空幕僚長)死去(1908年~1981年)
1982年 春日晴樹(作家、講演者)誕生
1982年 Chakun(ミュージシャン)誕生
1982年 鈴木竜哉(指揮者)誕生
1982年 内川聖一(元プロ野球選手)誕生
1982年 ジョシュ・レニキー(プロ野球選手)誕生
1983年 イタリアで初の社会党首班のベッティーノ・クラクシ内閣が成立。
1983年 寺崎裕香(声優)誕生
1983年 マリアナ・コズロワ(フィギュアスケート選手)誕生
1984年 アフリカのオートボルタ共和国がブルキナファソに改称される。
1984年 上野亮(俳優)誕生
1984年 高野慎平(声優)誕生
1984年 坪井良平(考古学者)死去(1897年~1984年)
1984年 中村梅吉(政治家、第57代衆議院議長)死去(1901年~1984年)
1985年 榊原諒(元プロ野球選手)誕生
1985年 大久保綾乃(元女優)誕生
1985年 アントニオ・バレンシア(元サッカー選手)誕生
1985年 マーク・ミリガン(元サッカー選手)誕生
1986年 アレックス・カステヤーノス(プロ野球選手)誕生
1986年 オレグ・イワノフ(サッカー選手)誕生
1987年 チャン・グンソク(俳優、歌手)誕生
1987年 デビッド・マルティネス(プロ野球選手)誕生
1987年 山﨑夕貴(アナウンサー)誕生
1987年 フィリップ・ヤングハズバンド(サッカー選手)誕生
1987年 蕨野友也(俳優)誕生
1988年 ナゴヤ球場で開催された中日ドラゴンズ-横浜大洋ホエールズ戦が試合時間5時間21分で当時の史上最長試合記録
1988年 高橋駿一(俳優)誕生
1988年 木村阿美菜(アイドル、歌手、女優、タレント)誕生
1988年 井上あみな(YouTuber)誕生
1988年 土光敏夫(エンジニア、実業家、元石川島播磨重工業・東芝社長、経団連会長)死去(1896年~1988年)
1988年 木下繁(彫刻家)死去(1908年~1988年)
1989年 小野ゆり子(女優)誕生
1989年 河井陽介(サッカー選手)誕生
1989年 大野和成(サッカー選手)誕生
1989年 森田一成(元プロ野球選手)誕生
1990年 草野絵美(フォトグラファー)誕生
1990年 濱口京子(バスケットボール選手)誕生
1990年 髙島祥平(元プロ野球選手)誕生
1991年 鈴木世奈(アイスホッケー選手)誕生
1991年 エフゲニー・F・ドラグノフ(銃器設計者)死去(1920年~1991年)
1992年 ディラン&コール・スプラウス(俳優)誕生
1992年 ドミンゴ・ヘルマン(プロ野球選手)誕生
1992年 松本清張(小説家)死去(1909年~1992年)
1992年 岸田文武(政治家)死去(1926年~1992年)
1993年 河野洋平内閣官房長官が河野談話を発表。38年振りの政権交代の5日前。
1993年 立原勇武(俳優)誕生
1993年 白濱亜嵐(俳優、パフォーマー)誕生
1993年 西濵幹紘(元プロ野球選手)誕生
1993年 ケニー・ドリュー(ジャズピアニスト)死去(1928年~1993年)
1994年 福田麻由子(女優)誕生
1994年 濱田達郎(元プロ野球選手)誕生
1994年 ンダホ(YouTuber)誕生
1995年 糟谷健二(俳優)誕生
1995年 島方金則(プロ野球選手)死去(1918年~1995年)
1996年 糸原美波(女優)誕生
1996年 倉田瑠夏(タレント、アイドル)誕生
1996年 石川みなみ(日本テレビアナウンサー)誕生
1996年 近藤夏子 - TBSテレビアナウンサー()誕生
1996年 千葉歩(バスケットボール選手)誕生
1996年 渥美清(俳優)死去(1928年~1996年)
1997年 マイケル・ソロカ(プロ野球選手)誕生
1997年 ジャンヌ・カルマン(スーパーセンテナリアン)死去(1875年~1997年)
1998年 河上英里子(女優)誕生
1998年 大湯都史樹(レーシングドライバー)誕生
1998年 細川成也(プロ野球選手)誕生
1998年 大澤来彩(バスケットボール選手)誕生
1999年 広瀬彩海(歌手、女優)誕生
1999年 茶野篤政(プロ野球選手)誕生
1999年 唐橋万結(サッカー選手)誕生
1999年 ヴィクター・マチュア(俳優)死去(1913年~1999年)
1999年 大塚芳満(実業家、大塚製薬・大塚製薬工場元会長)死去(1925年~1999年)
1999年 リーゼロット・リンゼンホフ(英語版)(馬術競技選手、1968年メキシコシティー五輪・1972年ミュンヘン五輪金メダリスト)死去(1927年~1999年)
2000年 西村優菜(プロゴルファー)誕生
2000年 松尾龍(アイドル)誕生
2000年 碧野ナナリ(アイドル)誕生
2000年 杉本愛莉鈴(グラビアアイドル)誕生
2000年 松平精(航空技術者、鉄道技術者)死去(1910年~2000年)
2001年 アメリカのニューオリンズで、ルイ・アームストロング生誕100周年を記念し、空港の名称を「ルイ・アームストロング・ニューオーリンズ国際空港」に変更した。
2001年 加藤清史郎(俳優)誕生
2001年 小林里乃(女優)誕生
2001年 村田怜音(プロ野球選手)誕生
2001年 櫻川ソロモン(サッカー選手)誕生
2002年 道上伯(柔道家、講道館七段、フランス柔道連盟九段)死去(1912年~2002年)
2002年 猪瀬征次郎(政治家、元栃木県今市市長)死去(1914年~2002年)
2002年 野村泰治(アナウンサー)死去(1922年~2002年)
2003年 野原未蘭(女流棋士)誕生
2003年 フレデリック・チャップマン・ロビンス(医学者)死去(1916年~2003年)
2003年 飯田経夫(経済学者、名古屋大学名誉教授)死去(1932年~2003年)
2004年 メアリー・シャーマン・モーガン(英語版)(ロケット燃料科学者)死去(1921年~2004年)
2004年 渡辺文雄(俳優)死去(1929年~2004年)
2005年 世界最大のインターネット音楽配信サービスiTunes Music Store(現・iTunes Store)が日本でサービスを開始。
2005年 前田悠伍(プロ野球選手)誕生
2006年 下井谷幸穂(歌手)誕生
2006年 浅野梅若(三味線名人位)死去(1911年~2006年)
2006年 三島虎好(公務員、政治家、第3代逗子市長)死去(1913年~2006年)
2006年 ハンス・ルドルフ・ヴィーデマン(英語版)(医学者)死去(1915年~2006年)
2006年 武内亨(俳優)死去(1927年~2006年)
2007年 アメリカの火星探査機「フェニックス」が打ち上げ。
2007年 バリー・ボンズがハンク・アーロンのメジャー通算本塁打記録の755本に並ぶ。
2007年 リョウ(歌手)誕生
2007年 木村隆輔(実業家、パラマウントベッド創業者)死去(1918年~2007年)
2007年 ラウル・ヒルバーグ(歴史家)死去(1926年~2007年)
2007年 リー・ヘイズルウッド(シンガーソングライター、カントリー歌手)死去(1929年~2007年)
2008年 中日ドラゴンズの山本昌が42歳11か月の史上最年長で24人目の通算200勝を達成。
2008年 ニコラ・レッシーニョ(指揮者)死去(1916年~2008年)
2008年 河井英里(シンガーソングライター)死去(1965年~2008年)
2008年 クレイグ・ジョーンズ(オートバイレーサー)死去(1985年~2008年)
2009年 赤池弘次(統計学者、元統計数理研究所所長)死去(1928年~2009年)
2009年 上杉千年(歴史評論家、教育者)死去(1928年~2009年)
2009年 並木頼寿(歴史学者)死去(1948年~2009年)
2009年 趙五連(元競泳選手)死去(1952年~2009年)
2010年 大麒麟將能(元大相撲力士、元大関、年寄17代押尾川)死去(1942年~2010年)
2010年 ゲーリー・ジョンソン(アメリカンフットボール選手)死去(1952年~2010年)
2010年 井上裕子(プロゴルファー、日本女子プロゴルフ協会)死去
2011年 セシウムさん騒動: 東海テレビが『ぴーかんテレビ』で岩手米に関する放送事故を起こす。これに伴い同番組は打ち切られることになった。
2011年 今井久仁恵(ソプラノ歌手)死去(1930年~2011年)
2011年 コンラッド・シュニッツラー(作曲家、音響芸術家)死去(1937年~2011年)
2011年 松田直樹(サッカー選手)死去(1977年~2011年)
2012年 アーニー・ライゼン(バスケットボール選手)死去(1924年~2012年)
2012年 甘粕健(考古学者、元日本考古学協会会長)死去(1930年~2012年)
2013年 岩井弘融(社会学者、東洋大学名誉教授)死去(1919年~2013年)
2013年 レナート・ルジェロ(外交官、政治家、元外務大臣)死去(1930年~2013年)
2013年 山口博人(実業家、元住友林業社長・会長)死去(1934年~2013年)
2014年 ジェイムズ・ブレイディ(官僚)死去(1940年~2014年)
2014年 磯田和一(イラストレーター)死去(1942年~2014年)
2015年 中村政則(歴史学者、一橋大学名誉教授)死去(1935年~2015年)
2015年 菅原やすのり(歌手)死去(1945年~2015年)
2015年 天野尚(写真家、競輪選手)死去(1954年~2015年)
2016年 東井正美(農業経済学者、関西大学名誉教授)死去(1921年~2016年)
2016年 パトリス・マンセル(英語版)(コロラトゥーラソプラノ歌手)死去(1925年~2016年)
2016年 松尾敏男(日本画家、多摩美術大学名誉教授、文化功労者)死去(1926年~2016年)
2016年 薗田香融(日本史・仏教学者、関西大学名誉教授)死去(1929年~2016年)
2016年 加藤仁(実業家、元古河スカイ社長)死去(1940年~2016年)
2016年 清水成駿(競馬評論家)死去(1948年~2016年)
2018年 津川雅彦(俳優)死去(1940年~2018年)
2018年 戸田信子(アナウンサー)死去(1960年~2018年)
2019年 英国ミルトンキーンズ・ウォバーンで行なわれた「AIG全英女子オープン」で、渋野日向子が日本勢として42年ぶりのメジャー制覇を達成した。
2019年 アメリカオハイオ州デイトンの繁華街で銃乱射事件が発生。死者9人、負傷者27人。犯人の大学生は現場で射殺された。
2019年 野々川大介(実業家、日本メナード化粧品・ダリヤ創業者)死去(1921年~2019年)
2019年 江夏弘(物理学者、立命館大学名誉教授)死去(1922年~2019年)
2019年 ヌオン・チア(政治家)死去(1926年~2019年)
2019年 小宅近昭(政治家、元茨城県那珂市長)死去(1943年~2019年)
2019年 プルデンシオ・カルドナ(プロボクサー)死去(1951年~2019年)
2019年 園田小波(少女漫画家)死去(1977年~2019年)
2020年 2020年ベイルート爆発事故発生。
2020年 佐藤喬(英語学者、慶應義塾大学名誉教授)死去(1925年~2020年)
2020年 フランシス・エリザベス・アレン(計算機科学者)死去(1932年~2020年)
2020年 明智抄(漫画家、小説家)死去(1960年~2020年)
2021年 木村敏(医学者、精神科医、京都大学名誉教授)死去(1931年~2021年)
2021年 神宮輝夫(児童文学者、青山学院大学名誉教授)死去(1932年~2021年)
2021年 カール・ハインツ・ボーラー(文学者、エッセイスト)死去(1932年~2021年)
2021年 山田忠孝(医師、教育者、実業家、元武田薬品工業取締役・クリントン財団理事長)死去(1945年~2021年)
2021年 J.R.リチャード(プロ野球選手)死去(1950年~2021年)
2021年 ボビー・イートン(プロレスラー、元NWA世界タッグ王者、WCW世界タッグ王者)死去(1958年~2021年)
2022年 アキン・マボグンジェ(地理学者)死去(1931年~2022年)
2022年 ジョニー・ファメション(プロボクサー、元WBC世界フェザー級王者)死去(1945年~2022年)
2023年 畑英次郎(政治家、第56代通商産業大臣、第19代農林水産大臣、元大分県日田市長)死去(1928年~2023年)
2023年 ボニファス・アレクサンドル(政治家、元ハイチ大統領代行、暫定大統領)死去(1936年~2023年)
2023年 ミハイル・ニコラエフ(政治家、サハ共和国初代大統領)死去(1937年~2023年)
2023年 小野恵美子(元ダンサー)死去(1944年~2023年)
2024年 李政道(物理学者ノーベル物理学賞受賞者)死去(1926年~2024年)
2024年 宅和本司(プロ野球選手)死去(1935年~2024年)
2024年 アルヴィン・ゴールドマン(哲学者)死去(1938年~2024年)
2024年 ミゲル・アンヘル・ゴメス・マルティネス(指揮者)死去(1949年~2024年)
* Wikipedia のデータをそのまま読み込み表示しています。
《プログラム参考》「ぱふぅ家のホームページ」
・各月の日付から調べることができます。
・2月29日は、[29 Wikipedia]と表記した[Wikipedia]へのリンクをご利用ください。
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 Wikipedia
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク