きょう [9月12日] は何の日 ?
= Wikipedia のデータで見る「今日は何の日」 =

*[ 月/日 ]を選択し、日付を指定することができます。
*アドレスバーで日付を指定することもできます。例:.php?month=12&day=12
きょうの日付  [9月12日 ] に再読み込み 
 
きょうの日付が合っていない場合 
は何の日?
301年
(建始元年4月13日)
司馬倫(西晋の皇族であり八王の乱の八王の一人)死去
754年 聖ボニファティウス(8世紀にフランク王国にキリスト教を伝えた宣教師・殉教者)死去(675年~754年)
879年 ヤアクーブ・イブン・アル=ライス・アル=サッファール(サッファール朝の建国者)死去(840年~879年)
928年 ルイ3世(プロヴァンス国王、イタリア王、神聖ローマ皇帝)死去(880年~928年)
1017年
(寛仁元年5月9日)
三条天皇(第67代天皇)死去(976年~1017年)
1244年
(寛元2年4月28日)
執権北条経時により将軍藤原頼経が将軍職を譲らされ、嫡男で6歳の藤原頼嗣が将軍に就任。
1251年
(建長3年5月15日)
北条時宗(鎌倉幕府8代執権)誕生(~1284年)
1296年 エドマンド(イングランド王ヘンリー3世の次男、ランカスター家の祖)死去(1245年~1296年)
1305年 コンクラーヴェでクレメンス5世が教皇に選出。戴冠式は同年11月14日に行われた。
1316年 ルイ10世(フランス王)死去
1341年 エドマンド・オブ・ラングリー(国王エドワード3世と王妃フィリッパ・オブ・エノーの成人へ達した4番目の息子)誕生(~1402年)
1400年 フリードリヒ1世(ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公、ヴォルフェンビュッテル侯)死去
1412年 ルドヴィーコ3世・ゴンザーガ(貴族ゴンザーガ家のマントヴァ侯)誕生(~1478年)
1412年 ロバート・リッチ(清教徒革命)誕生
1434年 ユーリー・ドミトリエヴィチ(一時期モスクワ大公だった人物)死去(1374年~1434年)
1443年 フェルナンド聖王子(ポルトガル王国アヴィス王朝の人物)死去(1402年~1443年)
1445年 リオネル・パワー(初期ルネサンス音楽の作曲家)死去(1370年~1445年)
1523年 マルグリット・ド・フランス(フランス王フランソワ1世と最初の王妃クロード・ド・フランスの末娘)誕生(~1574年)
1568年 ラモラール・ファン・エフモント(フランドルの軍人、政治家)死去(1522年~1568年)
1625年 オーランド・ギボンズ(作曲家、オルガニスト)死去(1583年~1625年)
1640年 蒲松齢(作家)誕生(~1715年)
1646年 エレナ・コルナロ・ピスコピア(哲学者)誕生(~1684年)
1650年
(慶安3年5月7日)
徳川義直(尾張藩初代藩主)死去(1601年~1650年)
1660年 サラ・ジェニングス(初代マールバラ公ジョン・チャーチルの妻)誕生(~1744年)
1661年
(寛文10年5月9日)
水野勝種(第4代福山藩主)誕生(~1697年)
1691年
(元禄4年5月9日)
江戸幕府が豪商・住友家に別子銅山の採掘を許可。
1716年 ロジャー・コーツ(数学者)死去(1682年~1716年)
1718年 トーマス・チッペンデール(家具デザイナー)誕生(~1779年)
1722年 ヨハン・クーナウ(作曲家、オルガニスト、チェンバロ奏者)死去(1660年~1722年)
1723年 アダム・スミス(経済学者)誕生(~1790年)
1725年
(享保10年4月25日)
前田宗辰(第6代加賀藩主)誕生(~1747年)
1740年 ヘンリー・グレイ(政治家、廷臣)死去(1671年~1740年)
1755年
(宝暦5年4月26日)
細川斉茲(第8代熊本藩主)誕生(~1835年)
1757年 ピエール・ジャン・ジョルジュ・カバニス(医師、哲学者)誕生(~1808年)
1760年 ヨハン・ガドリン(化学者、鉱物学者)誕生(~1852年)
1771年 エルンスト・アウグスト(第4代ハノーファー王)誕生(~1851年)
1773年
(安永2年4月16日)
山内豊策(第10代土佐藩主)誕生(~1825年)
1781年 ノエル・アレ(画家、版画家)死去(1711年~1781年)
1806年 ナポレオンの弟ルイ・ボナパルトを王としてホラント王国が建国。
1816年 ジョヴァンニ・パイジエッロ(オペラ作曲家)死去(1740年~1816年)
1819年 ジョン・クーチ・アダムズ(天文学者、海王星発見者の1人)誕生(~1892年)
1823年
(文政6年4月26日)
九条幸経(江戸時代後期の公卿)誕生(~1859年)
1826年 カール・マリア・フォン・ヴェーバー(作曲家)死去(1786年~1826年)
1830年 カルミネ・クロッコ(山賊、テロリスト)誕生(~1905年)
1832年 パリで六月暴動が起きる。
1849年 デンマークが新憲法の採択により立憲君主制に移行。
1850年 パット・ギャレット(ガンマン)誕生(~1908年)
1851年 ハリエット・ビーチャー・ストウの小説『アンクル・トムの小屋』が奴隷制度廃止運動家の新聞『National Era』で連載開始。
1854年
(嘉永7年5月10日)
日本初の洋式船「鳳凰丸」が浦賀で竣工。
1862年 阮朝越南国(ベトナム)とフランスとの間でサイゴン条約成立。
1862年 アルヴァル・グルストランド(眼科医)誕生(~1930年)
1863年 マリー・エーレンリーダー(画家)死去(1791年~1863年)
1864年 南北戦争: ピードモントの戦い。
1866年 デンマーク戦争に伴いデンマークで憲法改正。
1868年 ジェームズ・コノリー(民族主義運動家)誕生(~1916年)
1874年 ジャック・チェスブロ(プロ野球選手)誕生(~1931年)
1878年 パンチョ・ビリャ(革命家)誕生(~1923年)
1879年 ルネ・ポティエ(自転車競技選手)誕生(~1907年)
1881年 アクセル・ヴェナー=グレン(起業家、アルヴェーグ式モノレール開発者)誕生(~1961年)
1882年 嘉納治五郎が東京下谷稲荷の永昌寺に柔道場(後の講道館)を開く。
1883年 ジョン・メイナード・ケインズ(経済学者)誕生(~1946年)
1884年 ラルフ・ベナツキー(作曲家)誕生(~1957年)
1884年 フレッド・ローツ(マラソン選手)誕生(~1914年)
1886年 富本憲吉(陶芸家)誕生(~1963年)
1887年 石井鶴三(彫刻家、洋画家)誕生(~1973年)
1887年 ルース・ベネディクト(文化人類学者)誕生(~1948年)
1888年 ラプラタ川地震(英語版)が発生。
1889年 久松真一(哲学者、仏教学者)誕生(~1980年)
1890年 五代目古今亭志ん生(落語家)誕生(~1973年)
1894年 ロイ・トムソン(起業家)誕生(~1976年)
1898年 ガルシア・ロルカ(詩人、劇作家)誕生(~1936年)
1898年 サルヴァトーレ・フェラガモ(ファッションデザイナー)誕生(~1960年)
1898年 フェデリコ・ガルシーア・ロルカ(詩人、劇作家)誕生(~1936年)
1899年 オーティス・バートン(探検家、発明家、俳優)誕生(~1992年)
1899年 アントニオ・ルナ(軍人、薬剤師)死去(1866年~1899年)
1900年 第二次ボーア戦争: イギリス軍がトランスヴァール共和国の首都プレトリアを占領。
1900年 ガーボル・デーネシュ(物理学者)誕生(~1979年)
1900年 スティーヴン・クレイン(小説家詩人)死去(1871年~1900年)
1906年 エドゥアルト・フォン・ハルトマン(哲学者)死去(1842年~1906年)
1907年 夏目純一(ヴァイオリニスト)誕生(~1999年)
1908年 ヨーゼフ・フランツ・ワーグナー(軍楽隊長、作曲家)死去(1856年~1908年)
1910年 イポリット=カミーユ・デルピー(画家)死去(1842年~1910年)
1910年 オー・ヘンリー(小説家)死去(1862年~1910年)
1912年 大友柳太朗(俳優)誕生(~1985年)
1912年 鈴木銀之助(プロ野球選手)誕生(~1959年)
1913年 クリス・フォン・デア・アーエ(プロ野球監督、オーナー)死去(1851年~1913年)
1915年 デンマークで女性参政権を認める憲法改正。
1915年 ランス・ウェア(弁護士、生化学者、メンサ設立者)誕生(~2000年)
1916年 ホレイショ・ハーバート・キッチナー(陸軍軍人)死去(1850年~1916年)
1917年 中島河太郎(推理小説評論家)誕生(~1999年)
1919年 渡邉暁雄(指揮者)誕生(~1990年)
1919年 リチャード・スカーリー(児童文学作家)誕生(~1994年)
1920年 デンマークで国王の権限を縮小する憲法改正。
1920年 赤桐操(政治家)誕生(~2010年)
1920年 栗原祐幸(政治家、第42・44代防衛庁長官、第41代労働大臣)誕生(~2010年)
1920年 コーネリアス・ライアン(ジャーナリスト)誕生(~1974年)
1921年 ジョルジュ・フェドー(喜劇作家)死去(1862年~1921年)
1923年 長富政武(元プロ野球選手)誕生(~2000年)
1923年 鳥潟右一(工学者)死去(1883年~1923年)
1925年 駆逐艦如月が進水する。
1925年 古川薫(小説家)誕生(~2018年)
1925年 宮川三郎(軍人)誕生(~1945年)
1927年 安東仁兵衛(笹田繁)(社会運動家、評論家)誕生(~1998年)
1928年 津村節子(小説家)誕生
1928年 トニー・リチャードソン(映画監督)誕生(~1991年)
1929年 ラムゼイ・マクドナルドがイギリスの第58代首相に就任。
1930年 星川薫(調教師)誕生(~2007年)
1930年 アリーファ・リファアト(作家)誕生(~1996年)
1930年 ニコラス・タルコフ(画家)死去(1871年~1930年)
1930年 エリック・レミング(陸上競技選手)死去(1880年~1930年)
1930年 ジュール・パスキン(画家)死去(1885年~1930年)
1931年 ジャック・ドゥミ(映画監督)誕生(~1990年)
1933年 ウィリアム・カハン(数学者、計算機科学者)誕生
1934年 東郷平八郎の国葬が執り行われる。
1937年 牧野伸(元プロ野球選手、プロ野球審判員)誕生
1937年 エレーヌ・シクスー(作家、劇作家、詩人、哲学者、批評家、フェミニスト)誕生
1938年 カリン・バルツァー(陸上競技選手)誕生(~2019年)
1938年 岡本勝(国文学者)誕生(~2007年)
1939年 マーガレット・ドラブル(作家、文芸評論家)誕生
1939年 ジョー・クラーク(政治家、実業家、大学教授、元ジャーナリスト)誕生
1939年 佐藤昌介(農業学者、教育者、北海道帝国大学初代総長)死去(1856年~1939年)
1940年 長谷川一夫・李香蘭主演の映画『支那の夜』が初公開。
1940年 城山昇(脚本家)誕生
1940年 オーガストゥス・ラブ(数学者、物理学者)死去(1863年~1940年)
1940年 徳川家達(徳川宗家第16代当主、貴族院議長)死去(1863年~1940年)
1941年 マルタ・アルゲリッチ(ピアニスト)誕生
1942年 第二次世界大戦・ミッドウェー海戦:主力空母「加賀」「蒼龍」が沈没し日本海軍機動艦隊が壊滅状態に陥る。
1942年 谷口孝男(実業家)誕生
1942年 桂邦彦(テレビプロデューサー、演出家)誕生
1942年 テオドロ・オビアン・ンゲマ(政治家、赤道ギニア第2代大統領)誕生
1943年 日比谷公園で山本五十六の国葬。
1944年 ホイットフィールド・ディフィー(暗号理論研究者、公開鍵暗号の先駆者の1人)誕生
1945年 第二次世界大戦・日本本土空襲: 神戸大空襲。
1945年 ドイツを連合軍の軍政下に置くことが宣言される。(ベルリン宣言)
1945年 ジョン・カーロス(陸上競技選手)誕生
1945年 二宮忠士(元プロ野球選手)誕生
1946年 小谷毎彦(政治家、元北海道北見市長)誕生
1946年 パトリック・ヘッド(自動車技術者)誕生
1946年 モード・ワトソン(テニス選手)死去(1864年~1946年)
1947年 アメリカのジョージ・マーシャル国務長官がヨーロッパ復興計画(マーシャル・プラン)を発表。
1947年 松本幸行(元プロ野球選手)誕生
1947年 会田照夫(元プロ野球選手)誕生(~2021年)
1947年 デヴィッド・ヘアー(劇作家、映画監督、脚本家)誕生
1947年 ローリー・アンダーソン(前衛芸術家、作曲家、音楽家、映画監督)誕生
1947年 トム・エヴァンズ(ロック・アーティスト)誕生(~1983年)
1948年 国立国会図書館が旧赤坂離宮(現:迎賓館)を仮庁舎に開館。
1948年 中屋敷哲也(俳優)誕生
1948年 藤倉英幸(イラストレーター、貼り絵作家)誕生
1948年 大津秀美(元プロ野球選手)誕生
1948年 大道寺将司(左翼活動家)誕生(~2017年)
1949年 北海道の国宝・松前城が炎上し、天守を焼失。
1949年 ガッツ石松(タレント、元プロボクサー)誕生
1949年 三笑亭夢之助(元落語家、タレント)誕生
1949年 辻原幸雄(元プロ野球選手)誕生
1949年 ケン・フォレット(小説家)誕生
1949年 スーザン・リンドキスト(分子生物学者)誕生(~2016年)
1950年 住宅金融公庫が発足。
1951年 相互銀行法施行。無尽会社が相互銀行に改組。
1951年 武田肇(アナウンサー)誕生
1951年 柳本晶一(元バレーボール選手、バレーボール全日本女子監督)誕生
1951年 蛯沢誠治(騎手、調教助手)誕生(~2003年)
1952年 佐伯和司(元プロ野球選手)誕生
1952年 ニコ・マクブレイン(ドラマー)誕生
1953年 デンマークで憲法改正。1院制への移行、国民投票の義務、フェロー諸島やグリーンランドの植民地の廃止などの改正が行われた。
1953年 キャスリーン・ケネディ(映画プロデューサー)誕生
1953年 ビル・チルデン(テニス選手)死去(1893年~1953年)
1954年 檀ふみ(女優)誕生
1954年 今井伊佐男(アナウンサー)誕生
1954年 えびはら武司(漫画家)誕生
1954年 大橋善光(実業家、讀賣テレビ放送会長)誕生
1954年 アルベルト・マレザーニ(元サッカー選手、指導者)誕生
1955年 エジノ・ナザレト・フィリョ(元サッカー選手、指導者)誕生
1956年 アン・ルイス(歌手)誕生
1956年 中本賢(アパッチけん)(俳優、コメディアン)誕生
1956年 ケニー・G(ミュージシャン)誕生
1956年 井上広居(政治家、第6代秋田県秋田市長)死去(1864年~1956年)
1957年 立野清広(元プロ野球選手)誕生
1958年 アフメド・アブドラ・モハメド・サンビ(政治家、第8代コモロ大統領)誕生
1958年 アヴィグドール・リーベルマン(政治家)誕生
1959年 久保田麻三留(テレビ東京ニュース解説委員、気象予報士)誕生
1959年 三浦広之(元プロ野球選手)誕生
1960年 フィンランドのボドム湖でボドム湖殺人事件が起こる。
1960年 東ちづる(女優)誕生
1960年 ロブ・カーマン(キックボクサー)誕生(~2024年)
1960年 大内孝夫(名古屋芸術大学教授)誕生
1961年 メアリー・ケイ・バーグマン(声優)誕生(~1999年)
1961年 アルド・コスタ(レーシングカーデザイナー)誕生
1962年 北斗誓一(声優)誕生
1962年 ジェフ・ガーリン(俳優、監督、コメディアン、声優)誕生
1963年 黒四ダム竣工。総工費513億円、延べ1千万人の人手と171名の尊い犠牲により7年がかりの難工事を経て完成。
1963年 舟木一夫のデビューシングル「高校三年生」が発売。1年間で100万枚以上を売り上げる大ヒットになる。
1963年 イギリスのジョン・プロヒューモ陸相が、プロヒューモ事件により辞任。
1964年 アメリカの有人潜水調査艇「アルビン号」が就役。
1964年 カール・サンダース(ミュージシャン)誕生
1964年 リサ・チョロデンコ(映画監督、脚本家)誕生
1964年 リック・ライアダン(推理作家、児童文学作家、ファンタジー作家)誕生
1965年 吉田裕一(気象予報士)誕生
1965年 マイケル・ブラウン(天文学者)誕生
1965年 サンドリーヌ・ピオー(声楽家)誕生
1965年 エリナー・ファージョン(児童文学作家、詩人)死去(1881年~1965年)
1967年 第三次中東戦争が勃発(6月10日まで)。空軍による6日間の電撃作戦でイスラエルの占領地域は戦前の4倍以上に急拡大した。
1967年 ジョー・デローチ(陸上競技選手)誕生
1967年 ロン・リビングストン(俳優)誕生
1968年 米大統領選候補のロバート・ケネディ上院議員が銃撃される。翌日死亡。(ロバート・ケネディ暗殺事件)
1968年 日高央(ミュージシャン)誕生
1968年 原田裕花(元バスケットボール選手)誕生
1968年 山崎昭史(元バスケットボール選手)誕生
1969年 幸田聡子(ヴァイオリニスト)誕生
1969年 三遊亭金也(落語家)誕生
1969年 遠山清彦(政治家)誕生
1969年 佐藤光(政治家、茅ヶ崎市長)誕生
1969年 井伊岳夫(公務員、旧彦根藩主井伊家第18代当主)誕生
1969年 石貫宏臣(元プロ野球選手)誕生
1969年 ブライアン・マックナイト(歌手、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー)誕生
1970年 高橋健二(元サッカー選手、指導者)誕生
1970年 野口幸司(元サッカー選手、指導者)誕生
1971年 新宿副都心初の高層ビルとして、京王プラザホテルが開業。
1971年 中嶋朋子(女優)誕生
1971年 小松みゆき(女優)誕生
1971年 マーク・ウォールバーグ(俳優、歌手)誕生
1971年 クレア・デニス(競泳選手、1932年ロサンゼルス五輪金メダリスト)死去(1916年~1971年)
1972年 ストックホルムで国連人間環境会議が開幕。6月16日まで。
1972年 野村明大(アナウンサー、解説委員)誕生
1973年 羽根川竜(元プロ野球選手)誕生
1973年 冨樫真(女優)誕生
1973年 レイモン・ブリュースター(プロボクサー)誕生
1973年 ジェラ・バンデカバイエ(柔道家)誕生
1974年 鶴間秀典(政治家、北海道釧路市長)誕生
1974年 ラス・オルティス(元プロ野球選手)誕生
1974年 富恵一(プロ野球選手)死去(1941年~1974年)
1975年 第三次中東戦争で閉鎖されていたスエズ運河が再開。
1975年 イギリスで欧州経済共同体 (EEC) にとどまるかどうかを決める国民投票が行われる。イギリスでは初、かつこれまでで唯一の全国規模の国民投票。 (en:1975 United Kingdom European Communities membership referendum)
1975年 波田陽区(お笑いタレント)誕生
1975年 斎藤理生(国文学者)誕生
1975年 ジードルナス・イルガスカス(元バスケットボール選手)誕生
1975年 パウリ・ケレス(チェスプレーヤー)死去(1916年~1975年)
1976年 池田千草(声優)誕生
1976年 水原恵理(アナウンサー)誕生
1976年 吉田恵(フリーアナウンサー)誕生
1976年 鈴木隆行(元サッカー選手、指導者)誕生
1977年 セイシェルでクーデター発生。
1977年 大河内奈々子(女優)誕生
1977年 菅野祐悟(作曲家)誕生
1977年 杉山俊介(元プロ野球選手)誕生
1977年 シャンタル・ルフェーブル(フィギュアスケート選手)誕生
1977年 スリーピー・ジョン・エスティス(ブルース・シンガー)死去(1899年~1977年)
1978年 人質による強要行為等の処罰に関する法律施行。
1978年 いのくちゆか(声優)誕生
1978年 木村あやか(声優)誕生
1978年 近藤孝行(声優)誕生
1978年 三本菅崇(元サッカー選手、指導者)誕生
1978年 駿河太郎(ミュージシャン)誕生
1978年 フェルナンド・メイラ(サッカー選手)誕生
1978年 ニック・クロール(俳優、コメディアン)誕生
1979年 hiro:n - シンガーソングライター()誕生
1979年 鈴木智実(陸上競技選手)誕生
1979年 高樹千佳子(元タレント)誕生
1979年 ピート・ウェンツ(歌手)誕生
1980年 橋本美和(女優)誕生
1980年 阿部沙織(アナウンサー)誕生
1980年 後藤武敏(元プロ野球選手)誕生
1980年 マイク・フィッシャー(元プロアイスホッケー選手)誕生
1980年 アントニオ・ガルシア(レーシングドライバー)誕生
1980年 戸田蔵人(オートバイレーサー)誕生(~2015年)
1981年 金子ノブアキ(ドラマー)誕生
1981年 日置将士(電器店店長、SASUKE新世代)誕生
1981年 松村豊司(元プロ野球選手)誕生
1981年 眞山龍(元プロ野球選手)誕生
1981年 セバスチャン・ルフェーヴル(ミュージシャン)誕生
1981年 アルレイ・サンチェス(元野球選手)誕生
1982年 飯田真矢(声優、俳優)誕生
1982年 西脇順三郎(詩人、英文学者)死去(1894年~1982年)
1983年 客船アレクサンドル・スヴォーロフ号がウリヤノフスク鉄道橋に衝突、177名の死者を出す。
1983年 川村陽介(俳優)誕生
1983年 クルト・タンク(エンジニア)死去(1898年~1983年)
1984年 ブルースター作戦: インド首相インディラ・ガンディーがシク教の総本山であるハリマンディル・サーヒブの攻撃を命令。
1984年 鳥井温子(アナウンサー)誕生
1984年 桧山千尋(キャスター)誕生
1984年 松永裕美(プロボウラー)誕生
1984年 福井誠(陸上競技選手)誕生
1984年 柴田和敬(元ミュージシャン)誕生
1984年 隠善智也(元プロ野球選手)誕生
1984年 坪内瞳(元野球選手)誕生
1984年 ロビンソン・チリノス(プロ野球選手)誕生
1984年 高橋進太郎(政治家、第20代行政管理庁長官、公選第7代宮城県知事)死去(1902年~1984年)
1985年 伽奈(ファッションモデル)誕生
1985年 鈴木礼央奈(タレント、元レースクイーン)誕生
1985年 福田萌(タレント)誕生
1985年 高橋亜衣(気象予報士、元ミュージカル俳優)誕生
1985年 石井大裕(アナウンサー)誕生
1985年 ジェレミー・アボット(元フィギュアスケート選手)誕生
1986年 新潟県佐渡島の佐渡トキ保護センターで飼育されていたメスのトキ「アオ」が死亡。日本産トキが残り2羽となる。
1986年 長谷川潤(ファッションモデル)誕生
1986年 アイクぬわら(お笑い芸人)誕生
1987年 天咲千華(ヨガインストラクター、元女優、元宝塚歌劇団花組・宙組)誕生
1987年 佐々木真奈美(アナウンサー)誕生
1987年 中島めぐみ(アナウンサー)誕生
1987年 小島脩平(元プロ野球選手)誕生
1987年 マーカス・ソーントン(バスケットボール選手)誕生
1987年 キャシー・リード(フィギュアスケート選手)誕生
1987年 高橋新吉(詩人)死去(1901年~1987年)
1988年 斎藤康貴(アナウンサー)誕生
1988年 おばたのお兄さん(お笑いタレント)誕生
1988年 小山田舞(元バスケットボール選手)誕生
1988年 ジェイク・ペトリッカ(プロ野球選手)誕生
1989年 六四天安門事件: 無名の反逆者が、事件を鎮圧するための戦車の車列の前に立ちふさがる。
1989年 中島愛(声優)誕生
1989年 三ノ宮ちか(元アイドル)誕生
1990年 有馬翔(元プロ野球選手)誕生
1990年 ジュニア・ホイレット(サッカー選手)誕生
1990年 セク・オリセー(サッカー選手)誕生
1991年 奥田啓介(プロレスラー)誕生
1991年 高梨裕稔(プロ野球選手)誕生
1991年 アンドリュー・ヒーニー(プロ野球選手)誕生
1991年 ニンジャ(動画配信者、慈善家)誕生
1992年 雨野美咲(元女優)誕生
1992年 古川小夏(タレント、アイドル)誕生
1992年 赤松幸輔(元プロ野球選手)誕生
1992年 武田知沙(元アナウンサー)誕生
1992年 エミリー・シーボーム(競泳選手)誕生
1993年 小野匠(俳優)誕生
1993年 ダンスインザダーク(競走馬、種牡馬)誕生(~2020年)
1994年 一色恭志(陸上選手)誕生
1994年 林青空(シンガーソングライター)誕生
1994年 内出好吉(映画監督)死去(1911年~1994年)
1994年 瀬尾健(工学者)死去(1940年~1994年)
1995年 コロラド大学のエリック・コーネル、カール・ワイマンらがボース=アインシュタイン凝縮を初めて実現する。
1995年 江夏詩織(ファッションモデル、女優)誕生
1995年 角谷萌々果(元レスリング選手)誕生
1995年 ケムナ誠(プロ野球選手)誕生
1995年 トロイ・シヴァン(ミュージシャン)誕生
1997年 桜山澪(アイドル)誕生
1997年 北澤早紀(女優)誕生
1997年 サム・ダーノルド(プロアメリカンフットボール選手)誕生
1998年 北原帆夏(女優)誕生
1998年 関水渚(女優、グラビアアイドル)誕生
1998年 長妻怜央(タレント)誕生
1998年 石橋桃子(元バレーボール選手)誕生
1998年 ユリア・リプニツカヤ(フィギュアスケート選手)誕生
1998年 ジャネット・ノーラン(女優、声優)死去(1911年~1998年)
1999年 埼玉県幸手市大字神扇のダイセーロジスティクス株式会社の倉庫で神扇スプレー倉庫爆発火災が発生。
1999年 米カリフォルニア州ロサンゼルスにおいて、『日系人部隊記念碑』の除幕式が執り行われる。
1999年 メル・トーメ(歌手、作曲家、俳優)死去(1925年~1999年)
2000年 佐藤智輝(プロ野球選手)誕生
2000年 ジョアン・ノゲイラ(作曲家、サンビスタ)死去(1941年~2000年)
2001年 伊藤清永(洋画家)死去(1911年~2001年)
2001年 大西尹明(翻訳家)死去(1918年~2001年)
2002年 Mozilla 1.0リリース。
2002年 ディー・ディー・ラモーン(ベーシスト、ラッパー)死去
2003年 パキスタンを最高気温51℃の熱波が襲う。死者26人。
2003年 カワカミプリンセス(競走馬、繁殖牝馬)誕生(~2023年)
2003年 吾郷清彦(超古代史研究家)死去(1909年~2003年)
2003年 ユルゲン・メレマン(政治家)死去(1945年~2003年)
2003年 マニュエル・ロザンタル(指揮者、作曲家、音楽評論家)死去(1904年~2003年)
2004年 ノエル・マメールが市長としてフランス国内で初の同性結婚を承認する。
2004年 ロナルド・レーガン(政治家、第40代アメリカ合衆国大統領)死去(1911年~2004年)
2004年 アイオナ・ブラウン(指揮者、ヴァイオリン奏者)死去(1941年~2004年)
2004年 遠藤結城(実業家、ゲオ創業者)死去(1950年~2004年)
2005年 花田藍衣(アイドル)誕生
2005年 水谷勇夫(現代美術家)死去(1922年~2005年)
2006年 6月3日のモンテネグロのセルビア・モンテネグロからの分離独立を受け、セルビアも分離独立を宣言。
2006年 村上ファンド代表・村上世彰が証券取引法違反の容疑で逮捕される。
2006年 田村海琉(アイドル)誕生
2006年 松前仰(海洋工学者、政治家)死去(1935年~2006年)
2006年 前田淳(オートバイ・ロードレースライダー)死去(1967年~2006年)
2008年 後藤花(歌手)誕生
2008年 松井康浩(弁護士、元日本弁護士連合会事務総長)死去(1923年~2008年)
2009年 SFジャイアンツのランディ・ジョンソンが、メジャー24人目の通算300勝を達成。
2009年 ボリス・ポクロフスキー(オペラ演出家)死去(1912年~2009年)
2009年 バーナード・バーカー(元CIA職員)死去(1917年~2009年)
2009年 バシーロ・ダボ(政治家、歌手)死去(1958年~2009年)
2009年 羅京(ニュースキャスター)死去(1961年~2009年)
2010年 松岡三郎(法学者、明治大学名誉教授)死去(1915年~2010年)
2010年 キャピー原田(軍人、日米野球界の橋渡)死去(1921年~2010年)
2010年 アルネ・ノールヘイム(作曲家)死去(1931年~2010年)
2011年 川路夏子(女優、声優)死去(1919年~2011年)
2011年 賀陽治憲(元皇族)死去(1926年~2011年)
2011年 伊藤昌弘(政治家、元民社党衆議院議員)死去(1927年~2011年)
2012年 金星の太陽面通過が開始。翌日にかけて7時間近く続いた。
2012年 真鍋呉夫(作家、文筆家、俳人)死去(1920年~2012年)
2012年 レイ・ブラッドベリ(小説家、詩人)死去(1920年~2012年)
2012年 岸香織(女優、宝塚歌劇団45期生)死去(1939年~2012年)
2013年 石森達幸(声優)死去(1932年~2013年)
2013年 近藤忠孝(弁護士、政治家)死去(1932年~2013年)
2013年 塩屋俊(俳優、映画監督)死去(1956年~2013年)
2014年 ジョニー・リーチ(卓球選手)死去(1922年~2014年)
2014年 竹内三賀男(実業家、元旭食品社長)死去(1923年~2014年)
2014年 松原秀一(フランス文学者、慶應義塾大学名誉教授)死去(1930年~2014年)
2015年 清水信義(遺伝学者、慶應義塾大学名誉教授)死去(1941年~2015年)
2015年 後藤茂(政治家、元衆議院議員)死去(1925年~2015年)
2015年 リチャード・ジョンソン(俳優)死去(1927年~2015年)
2015年 ターリク・ミハイル・アズィーズ(政治家、元イラク外務大臣)死去(1936年~2015年)
2015年 清水信義(遺伝学者、慶應義塾大学名誉教授)死去(1941年~2015年)
2016年 ジェローム・ブルーナー(心理学者)死去(1915年~2016年)
2016年 小森昭宏(作曲家)死去(1931年~2016年)
2016年 山田満郎(美術セットデザイナー)死去(1943年~2016年)
2017年 モンテネグロが北大西洋条約機構の29番目の加盟国となる。
2017年 2017年カタール外交危機: サウジアラビアなどがカタールに対し国交断絶を宣言。
2017年 野平昌人(実業家、元北海道文化放送社長)死去(1918年~2017年)
2017年 シェイク・ティオテ(サッカー選手)死去(1986年~2017年)
2018年 荒田吉明(金属工学者、大阪大学名誉教授)死去(1924年~2018年)
2018年 中村好夫(調教師)死去(1930年~2018年)
2018年 小田義人(プロ野球選手)死去(1947年~2018年)
2018年 ケイト・スペード(ファッションデザイナー)死去(1962年~2018年)
2019年 フリードリヒ・メクセペル(画家)死去(1936年~2019年)
2019年 宇井孝司(アニメーション監督)死去(1961年~2019年)
2020年 後藤比奈夫(俳人)死去(1917年~2020年)
2020年 川崎富作(医師、医学博士、川崎病発見者)死去(1925年~2020年)
2020年 井内澄子(ピアニスト)死去(1930年~2020年)
2020年 横田滋(横田めぐみの父、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会の設立者、日本銀行職員)死去(1932年~2020年)
2020年 庄山悦彦(実業家、元日立製作所社長、元日本経済団体連合会副会長)死去(1935年~2020年)
2020年 伊藤敬子(俳人)死去(1935年~2020年)
2020年 佐伯チズ(美容アドバイザー)死去(1943年~2020年)
2020年 ルパート・ハイン(ミュージシャン、ソングライター、音楽プロデューサー)死去(1947年~2020年)
2021年 西野皓三(振付師、西野バレエ団創設者)死去(1926年~2021年)
2021年 ギャレン・ヤング(元バスケットボール選手、指導者)死去(1975年~2021年)
2022年 沢本忠雄(俳優)死去(1935年~2022年)
2022年 上西凖(実業家、元東京製綱社長)死去(1934年~2022年)
2022年 アレック・ジョン・サッチ(ベーシスト、ミュージシャン)死去
2022年 ロマン・クトゥーゾフ(軍人、陸軍少将)死去(1969年~2022年)
2023年 志知賢二(実業家、元愛知時計電機社長)死去(1930年~2023年)
2023年 アストラッド・ジルベルト(ボサノヴァ、ジャズ、ポピュラー音楽歌手)死去(1940年~2023年)
2024年 遠藤章(農芸化学者、東京農工大学特別栄誉教授)死去(1933年~2024年)
2024年 辻哲也(プロ野球選手)死去(1949年~2024年)
2024年 駒宮幸男(素粒子物理学者、東京大学名誉教授)死去(1952年~2024年)
2025年 任天堂がNintendo Switch 2を発売。
2025年 ビル・アトキンソン(ソフトウェアエンジニア、自然写真家)死去(1951年~2025年)
2025年 エドガー・ルング(弁護士、政治家、第6代ザンビア大統領)死去(1956年~2025年)
2025年 西村智彦(ミュージシャン)死去
* Wikipedia のデータをそのまま読み込み表示しています。
《プログラム参考》「ぱふぅ家のホームページ」
・各月の日付から調べることができます。
・2月29日は、[29 Wikipedia]と表記した[Wikipedia]へのリンクをご利用ください。
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 Wikipedia
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク