きょう [9月17日] は何の日 ?
= Wikipedia のデータで見る「今日は何の日」 =

*[ 月/日 ]を選択し、日付を指定することができます。
*アドレスバーで日付を指定することもできます。例:.php?month=12&day=12
きょうの日付  [9月17日 ] に再読み込み 
 
きょうの日付が合っていない場合 
は何の日?
217年 ローマ皇帝カラカラが近衛隊長マクリヌスにより暗殺される。
217年 カラカラ(ローマ皇帝)死去(186年~217年)
622年
(推古天皇30年2月22日)
聖徳太子(飛鳥時代の政治家)死去(574年~622年)
956年 ジルベール(ブルゴーニュ公)死去
1143年 ヨハネス2世コムネノス(東ローマ皇帝)死去(1087年~1143年)
1302年 ムハンマド2世(ナスル朝スルターン)死去(1235年~1302年)
1364年 ジャン2世(フランス王)死去(1319年~1364年)
1461年 ゲオルク・プールバッハ(天文学者)死去(1423年~1461年)
1492年 ロレンツォ・デ・メディチ(フィレンツェの指導者)死去(1449年~1492年)
1540年
(天文9年3月2日)
豊臣秀長(武将、大名、秀吉の弟)誕生(~1591年)
1551年
(天文20年3月3日)
織田信秀(戦国武将、織田信長の父)死去(1510年~1551年)
1562年
(永禄5年3月5日)
三好実休(戦国武将)死去(1527年~1562年)
1587年
(天正15年3月1日)
九州征伐: 豊臣秀吉が九州の島津氏討伐のため、自ら2万5千の大軍を率いて大坂城を出発。
1605年 フェリペ4世(スペイン王)誕生(~1665年)
1674年
(延宝2年3月3日)
有馬則維(第6代久留米藩主)誕生(~1738年)
1692年 ジュゼッペ・タルティーニ(作曲家、ヴァイオリニスト)誕生(~1770年)
1706年 カスパル・シャムベルゲル(外科医、商人)死去(1623年~1706年)
1726年
(享保11年3月7日)
鍋島直員(第6代小城藩主)誕生(~1780年)
1735年 ラーコーツィ・フェレンツ2世(ハンガリーの民族主義運動指導者)死去(1676年~1735年)
1749年 フランソワ・ジュヴネ(フランス語版)(画家)死去(1664年~1749年)
1767年 アユタヤ王朝がビルマの侵攻により滅亡。
1770年 ジャン=フランソワ・ド・シュルヴィル(英語版)(探検家、商船長)死去(1717年~1770年)
1784年 ディオニシオ・アグアド(ギター奏者、作曲家)誕生(~1849年)
1789年
(寛政元年3月13日)
木下利徳(第10代足守藩主)誕生(~1821年)
1793年 カール・ヘンケ(天文学者)誕生(~1866年)
1815年
(文化12年2月29日)
山内豊熈(第13代土佐藩主)誕生(~1848年)
1815年 ヤクプ・シモン・ヤン・リバ(作曲家)死去(1765年~1815年)
1818年 アウグスト・ヴィルヘルム・フォン・ホフマン(化学者)誕生(~1892年)
1820年 エーゲ海のメロス島の農夫が「ミロのヴィーナス」を発見。
1832年 アルフレート・フォン・ヴァルダーゼー(軍人)誕生(~1904年)
1835年 ヴィルヘルム・フォン・フンボルト(言語学者)死去(1767年~1835年)
1837年
(天保8年3月4日)
前年からの天保の大飢饉のため、江戸幕府が江戸の各地に救米小屋を設置。
1848年 ルイ・アダン(作曲家、ピアニスト)死去(1758年~1848年)
1848年 ガエターノ・ドニゼッティ(作曲家)死去(1797年~1848年)
1855年
(安政2年2月22日)
江戸幕府が、松前藩居城周辺を除く全蝦夷地を幕府直轄領とする。
1856年 アレクセイ・トルップ(フットマン)誕生(~1918年)
1859年 エドムント・フッサール(数学者、哲学者)誕生(~1938年)
1859年 レディ・ボールドウィン(プロ野球選手)誕生(~1937年)
1860年 フェリックス・デュジャルダン(自然科学者、地質学者、動物学者)死去(1801年~1860年)
1861年 エリシャ・オーチス(発明家、起業家、オーチス・エレベータ・カンパニー創業者)死去(1811年~1861年)
1864年 南北戦争: マンスフィールドの戦い。
1869年 ハーヴェイ・ウィリアムス・クッシング(脳神経外科医)誕生(~1939年)
1870年 シャルル=オーギュスト・ド・ベリオ(作曲家)死去(1802年~1870年)
1873年 フョードル・ケーネマン(ピアニスト、作曲家)誕生(~1937年)
1875年 アルベール1世(ベルギー国王)誕生(~1934年)
1876年 林弥三吉(陸軍軍人 )誕生
1877年 内ヶ崎作三郎(政治家 )誕生
1879年 大島伯鶴(2代目)(講談師)誕生(~1946年)
1881年 亀井忠一が三省堂書店を創業。
1881年
(光緒7年3月10日)
東太后(咸豊帝の皇后)死去(1837年~1881年)
1887年 小原國芳(教育者)誕生(~1977年)
1888年 松岡駒吉(政治家、労働運動家)誕生(~1958年)
1889年 エイドリアン・ボールト(指揮者)誕生(~1983年)
1890年 ズビグニェフ・ジェヴィエツキ(音楽教師)誕生(~1971年)
1892年 メアリー・ピックフォード(女優)誕生(~1979年)
1892年 リチャード・ノイトラ(建築家)誕生(~1970年)
1893年 金子洋文(小説家、劇作家)誕生(~1985年)
1894年 三好栄子(女優)誕生(~1963年)
1898年 禹長春(農学者)誕生(~1963年)
1900年 山陽鉄道(現在の山陽本線)が日本初の寝台車を連結。
1900年 御木徳近(宗教家)誕生(~1983年)
1901年 ジャン・プルーヴェ(建築家、デザイナー)誕生(~1984年)
1901年 ジュリオ・ビッツォゼロ(医学者)死去(1846年~1901年)
1902年 ロシア帝国と清国が満洲還付条約に調印。
1902年 ヨーゼフ・クリップス(指揮者)誕生(~1974年)
1904年 英仏協商が成立。イギリスのエジプト占領、モロッコでのフランスの権益を相互に承認。
1904年 横田武夫(実業家、日本教育テレビ)誕生
1904年 ジョン・ヒックス(経済学者)誕生(~1989年)
1905年 大東義徹(司法相)死去(1842年~1905年)
1909年 信夫清三郎(政治学者、歴史学者)誕生(~1992年)
1909年 ロンブ・カトー(通訳)誕生(~1959年)
1911年 メルヴィン・カルヴィン(化学者)誕生(~1997年)
1911年 エミール・シオラン(哲学者)誕生(~1995年)
1911年 藤山一郎(歌手、声楽家)誕生(~1993年)
1912年 ソニア・ヘニー(フィギュアスケート選手)誕生(~1969年)
1913年 アメリカ合衆国憲法修正第17条の批准が成立。
1916年 浅原直人(プロ野球選手)誕生(~1987年)
1916年 フレドリック・イデスタム(英語版)(鉱山技師、実業家、ノキア創業者)死去(1838年~1916年)
1917年 長崎県神浦村の浪花節興行が行われていたムシロ掛け小屋で火災が発生。93人が死亡。
1919年 エトヴェシュ・ロラーンド(物理学者)死去(1848年~1919年)
1920年 池辺陽(建築家)誕生(~1979年)
1920年 チャールズ・トムリンソン・グリフス(作曲家)死去(1884年~1920年)
1921年 国有財産法・借地法・借家法公布。
1921年 フランコ・コレッリ(テノール歌手)誕生(~2003年)
1921年 今福将雄(俳優)誕生(~2015年)
1922年 エーリッヒ・フォン・ファルケンハイン(ドイツ陸軍の参謀総長)死去(1861年~1922年)
1924年 政府の脚気病調査会が、脚気の原因をビタミンB欠乏と特定する。
1924年 フレデリック・バック(アニメーション作家)誕生(~2013年)
1924年 中村政美(プロ野球選手)誕生(~1945年)
1926年 戸部新十郎(小説家)誕生(~2003年)
1926年 青木薪次(政治家)誕生(~2015年)
1929年 小原國芳が玉川学園を創設。
1929年 ジャック・ブレル(歌手)誕生(~1978年)
1929年 北村英治(ジャズクラリネット奏者)誕生
1929年 カール・ヴェルスバッハ(化学者)死去(1858年~1929年)
1931年 岡田正泰(私設応援団「ツバメ軍団」団長)誕生(~2002年)
1931年 エリク・アクセル・カールフェルト(詩人)死去(1864年~1931年)
1932年 露口茂(俳優)誕生(~2025年)
1933年 桜井新(政治家)誕生(~2017年)
1934年 三田松五郎(俳優、声優)誕生
1934年 黒川紀章(建築家、共生新党党首)誕生(~2007年)
1935年 三上陸男(造形家、特撮監督、映画美術監督、インテリアデザイナー)誕生
1935年 内田詮三(哺乳類学者、海洋学者、海洋博公園・沖縄美ら海水族館館長)誕生
1935年 梶本隆夫(プロ野球選手、監督)誕生(~2006年)
1936年 巽一(元プロ野球選手)誕生
1936年 二宮忠八(軍人、航空機研究者)死去(1866年~1936年)
1936年 ローベルト・バーラーニ(医学者)死去(1876年~1936年)
1937年 シーモア・ハーシュ(ジャーナリスト)誕生
1937年 稲尾義文(プロ野球選手)誕生(~2023年)
1937年 アーサー・フット(作曲家)死去(1853年~1937年)
1938年 コフィー・アナン(第7代国連事務総長、ノーベル平和賞受賞者)誕生(~2018年)
1939年 安藤統男(元プロ野球選手、監督)誕生
1941年 武上四郎(プロ野球選手、監督)誕生(~2002年)
1941年 ヴィヴィアン・ウエストウッド(ファッションデザイナー)誕生(~2022年)
1941年 ロリング・クリスティ(外交官、官僚)死去(1885年~1941年)
1942年 ダグラス・トランブル(映画監督、SFXスーパーバイザー)誕生(~2022年)
1942年 高山勲(プロ野球選手)誕生(~1978年)
1942年 前田五郎(お笑いタレント)誕生(~2021年)
1943年 リチャード・シアーズ(テニス選手)死去(1861年~1943年)
1943年 平山清次(天文学者)死去(1874年~1943年)
1944年 オッド・ネルドル(画家)誕生
1945年 片岡義朗(アニメーションプロデューサー)誕生
1945年 小谷正勝(元プロ野球選手)誕生
1945年 ジョン・アンブローズ・フレミング(物理学者、電気技術者)死去(1849年~1945年)
1946年 国際連盟が第21回総会を開催し、国際連盟の解散と資産等の国際連合への移行を決議。
1946年 フランス電力が創設される。
1946年 キャットフィッシュ・ハンター(プロ野球選手)誕生(~1999年)
1946年 浜圭介(作曲家)誕生
1947年 千昌夫(歌手)誕生
1947年 生田悦子(女優)誕生(~2018年)
1947年 侯孝賢(映画監督)誕生
1947年 ロバート・キヨサキ(投資家、小説家)誕生
1947年 スティーヴ・ハウ(ギタリスト)誕生
1948年 東宝が270人の解雇を通告し撮影所をロックアウト、労組側は会社の解雇案を拒否し東宝争議が勃発。
1949年 日本民俗学会設立。
1949年 奥宮種男(元プロ野球選手)誕生
1949年 ブレンダ・ラッセル(シンガーソングライター)誕生
1950年 藤島信雄(サッカー選手、指導者)誕生
1950年 グジェゴシ・ラトー(サッカー選手、指導者、政治家)誕生
1950年 ヴァーツラフ・ニジンスキー(バレエダンサー、振付師)死去(1890年~1950年)
1951年 桃井かおり(女優)誕生
1953年 萩原流行(俳優)誕生(~2015年)
1953年 大河原雅子(政治家)誕生
1954年 コメット連続墜落事故: 南アフリカ航空201便墜落事故起こる。
1954年 古今亭菊寿(落語家)誕生
1954年 湯田伸子(漫画家)誕生(~2016年)
1954年 ゲイリー・カーター(プロ野球選手)誕生(~2012年)
1955年 玉元一夫(歌手)誕生
1956年 泉麻人(コラムニスト)誕生
1956年 坂本堤(弁護士)誕生(~1989年)
1956年 幸田シャーミン(ジャーナリスト)誕生
1956年 田中好子(女優)誕生(~2011年)
1957年 ドロシー・セバスチャン(英語版)(女優)死去(1903年~1957年)
1958年 森下愛子(女優)誕生
1958年 久保康生(元プロ野球選手)誕生
1958年 中井雅之(アナウンサー、タレント)誕生
1959年 『週刊文春』の創刊号が発行される。
1959年 三遊亭圓歌 (4代目)(落語家)誕生
1959年 中田良弘(元プロ野球選手)誕生
1959年 太寿山忠明(元大相撲力士、年寄15代花籠)誕生
1959年 高浜虚子(俳人、小説家)死去(1874年~1959年)
1960年 松井誠(俳優)誕生
1960年 アンリ・ギザン(スイス軍最高司令官)死去(1874年~1960年)
1960年 桜井三郎(内務官僚、政治家、元熊本県知事)死去(1899年~1960年)
1961年 NHKテレビでバラエティ番組『夢であいましょう』放送開始。
1961年 大石英司(作家)誕生
1962年 イジー・ストラドリン(ミュージシャン)誕生
1963年 柳憂怜(俳優、タレント)誕生
1963年 ジュリアン・レノン(ミュージシャン)誕生
1963年 安藤幸(ヴァイオリニスト)死去(1878年~1963年)
1963年 山崎久夫(実業家、セイコーエプソン創業者)死去(1904年~1963年)
1964年 国立西洋美術館で『ミロのヴィーナス』の特別公開が始まる。5月15日まで開催。
1964年 ビズ・マーキー(ラッパー)誕生
1964年 三味線豊吉(三味線奏者)死去(1905年~1964年)
1965年 村上たかし(漫画家)誕生
1965年 林下清志(実業家、柔整師)誕生
1966年 松本明子(女優、タレント)誕生
1966年 西清孝(元プロ野球選手)誕生
1966年 マーク・ブランデル(元F1レーサー)誕生
1967年 ピエール瀧(タレント、ミュージシャン)誕生
1967年 内藤泰弘(漫画家)誕生
1967年 リッチ・バチェラー(元プロ野球選手)誕生
1967年 山本誠(元プロ野球選手)誕生
1968年 パトリシア・アークエット(女優)誕生
1968年 アストリッド・クレーベ(英語版)(植物学者、地質学者、化学者)死去(1875年~1968年)
1968年 ハロルド・バブコック(天文学者)死去(1882年~1968年)
1969年 東サオリ(声優)誕生
1969年 ドゥルス・ポンテス(歌手)誕生
1969年 ピート・ウォーカー(元プロ野球選手)誕生
1970年 天六ガス爆発事故: 大阪市大淀区(現・北区)天六交差点での大阪市営地下鉄谷町線工事現場でガス爆発事故。死者79人・重軽傷420人。
1970年 博多華丸(お笑い芸人)誕生
1971年 大賀好修(ミュージシャン、作曲家、編曲家)誕生
1971年 フリッツ・フォン・オペル(実業家)死去(1889年~1971年)
1972年 ヘンリー・小谷(映画監督)死去(1887年~1972年)
1972年 シャーウィン・バジャー(フィギュアスケート選手)死去(1901年~1972年)
1973年 野村まり(バレーボール選手)誕生
1973年 ボビー・オロゴン(タレント、格闘家)誕生
1973年 日根野もすたり(漫画家)誕生
1973年 パブロ・ピカソ(画家)死去(1881年~1973年)
1974年 MBSラジオでラジオ番組『ありがとう浜村淳です』放送開始(土曜版は4月13日から。)。
1974年 三平×2(お笑いタレント、ライター)誕生
1974年 谷辺昌央(ギター奏者)誕生
1974年 杏真理子(歌手)死去(1949年~1974年)
1975年 アメリカでボエジャーズ国立公園設置。
1975年 沢地優佳(グラビアアイドル)誕生
1975年 オクサナ・カザコワ(フィギュアスケート選手)誕生
1975年 永井幸子(声優、女優)誕生
1975年 松山せいじ(漫画家)誕生
1976年 伊東竜二(プロレスラー)誕生
1976年 山田能龍(俳優)誕生
1976年 下和田ヒロキ(声優)誕生
1976年 謝佳賢(元プロ野球選手)誕生
1976年 ジュゼッペ・ブロッツ(英語版)(薬学者、政治家)死去(1895年~1976年)
1977年 大家健(プロレスラー)誕生
1977年 鹿島麻耶(漫画家)誕生
1977年 尾原秀三(元アナウンサー)誕生
1977年 入江慎也(元お笑いタレント)誕生
1977年 ティモニエル・ペレス(元プロ野球選手)誕生
1978年 宇宙開発事業団が実験用放送衛星「ゆり」を打上げ。
1978年 遠藤久美子(女優、タレント)誕生
1978年 DAIGO(歌手、タレント)誕生
1978年 ゲオルゲ・チッパー(フィギュアスケート選手)誕生
1978年 フォード・フリック(MLBコミッショナー)死去(1894年~1978年)
1979年 テレビアニメ『ドラえもん』の30分版が、テレビ朝日・朝日放送ほか全国9局ネットで放映開始。
1979年 永井浩介(俳優)誕生
1979年 ジェレミー・ガスリー(元プロ野球選手)誕生
1979年 アレキシ・ライホ(ミュージシャン)誕生
1980年 脊山麻理子(グラビアアイドル、タレント、アナウンサー)誕生
1980年 フレデリク・セペダ(野球選手)誕生
1980年 フアン・パブロ・アングリサーノ(プロ野球選手)誕生
1980年 吉川幸次郎(中国文学者)死去(1904年~1980年)
1981年 石若雅弥(作曲家)誕生
1981年 テイラー・キッチュ(俳優)誕生
1981年 山崎敏(元プロ野球選手)誕生
1981年 呉本成徳(元プロ野球選手)誕生
1981年 山本賢寿(元プロ野球選手)誕生
1981年 オマー・ブラッドレー(アメリカ陸軍の元帥)死去(1893年~1981年)
1982年 西﨑伸洋(元プロ野球選手)誕生
1982年 横町藍(フリーアナウンサー)誕生
1982年 上代たの(英文学者、平和運動家、第6代日本女子大学学長)死去(1886年~1982年)
1982年 キャサリン・ロールズ(水泳選手)死去(1917年~1982年)
1983年 日高拓磨(元サッカー選手)誕生
1983年 クリス・アイアネッタ(元プロ野球選手)誕生
1983年 ボビー・ウィルソン(元プロ野球選手)誕生
1983年 野口悠介(放送作家、格闘家)誕生
1983年 小杉勇(俳優、映画監督)死去(1904年~1983年)
1984年 エズラ・クーニグ(シンガーソングライター)誕生
1984年 浅井批文(アナウンサー)誕生
1984年 ピョートル・カピッツァ(物理学者)死去(1894年~1984年)
1984年 岡部金治郎(電子工学者)死去(1896年~1984年)
1985年 ホフマン・ノーラ(フィギュアスケート選手)誕生
1985年 フィリップ・アダムスキー(オリエンテーリング選手)誕生
1986年 アイドル歌手の岡田有希子が、所属事務所が入居する東京都新宿区のビル屋上から飛び降り自殺。
1986年 沢尻エリカ(女優)誕生
1986年 kazami(歌手)誕生
1986年 三木健(サッカー選手)誕生
1986年 フェリックス・ヘルナンデス(プロ野球選手)誕生
1986年 イゴール・アキンフェエフ(サッカー選手)誕生
1986年 カルロス・サンタナ(プロ野球選手)誕生
1986年 岡田有希子(アイドル)死去(1967年~1986年)
1987年 ヨンダー・アロンソ(元プロ野球選手)誕生
1987年 ジェレミー・ヘリクソン(元プロ野球選手)誕生
1987年 鈴木将光(元プロ野球選手)誕生
1988年 楊尚昆が中華人民共和国主席に就任。
1988年 南岸低気圧の影響で、東日本でこの時期としては季節外れの大雪。東京で9cmの積雪を観測し、4月としては異常気象となる。(1988年4月8日の大雪)
1988年 新田紀彰(ミュージシャン)誕生
1988年 松原静香(元歌手)誕生
1988年 竹中英太郎(新聞記者、挿絵画家)死去(1906年~1988年)
1989年 高橋瞳(歌手)誕生
1989年 大平成一(元プロ野球選手)誕生
1989年 大谷幸輝(サッカー選手)誕生
1989年 後藤彩(バスケットボール選手)誕生
1990年 竹内太郎(実業家、元俳優)誕生
1990年 吉田真史(元プロ野球選手)誕生
1990年 ジョンヒョン(歌手)誕生
1991年 高橋みなみ(タレント、アイドル)誕生
1991年 潮田竜也(元アイドル)誕生
1991年 デッド(ミュージシャン)死去
1992年 角元明日香(声優)誕生
1992年 小西陸斗(アナウンサー)誕生
1992年 ダニエル・ボベット(薬学者)死去(1907年~1992年)
1993年 マケドニア共和国が国連に加盟。
1993年 カンボジアで、国際連合ボランティアの選挙監視団員・中田厚仁が銃撃され死亡。
1993年 吉井香奈恵(アイドル、歌手)誕生
1993年 松本岳(俳優)誕生
1993年 大橋リナ(ギャルファッションモデル)誕生
1993年 桝田沙也香(アナウンサー)誕生
1993年 マリアン・アンダーソン(歌手)死去(1897年~1993年)
1994年 佐川事件、NTT株疑惑などにより細川護熙首相が退陣を表明。
1994年 小越勇輝(俳優)誕生
1994年 林美桜(アナウンサー)誕生
1995年 白石晴香(声優)誕生
1995年 三幣昂汰(タレント)誕生
1995年 樋口陸(陸上選手)誕生
1995年 エッダ・ムッソリーニ(ベニート・ムッソリーニの長女)死去(1910年~1995年)
1996年 宮原華音(モデル、女優)誕生
1996年 豊原江理佳(女優)誕生
1996年 髙野由里加(元バレーボール選手)誕生
1996年 福山恵里奈(競艇選手)誕生
1996年 アドマイヤコジーン(競走馬、種牡馬)誕生(~2017年)
1996年 ベン・ジョンソン(俳優)死去(1918年~1996年)
1997年 一ノ瀬颯(俳優)誕生
1997年 安保卓城(歌手、タレント)誕生
1997年 武藤運十郎(弁護士、政治家、衆議院議員)死去(1902年~1997年)
1997年 ローラ・ニーロ(シンガーソングライター)死去(1947年~1997年)
1997年 方倉陽二(漫画家)死去(1949年~1997年)
1998年 廣岡まりあ(アナウンサー、元ファッションモデル)誕生
1998年 王林(タレント、歌手)誕生
1998年 アナトール・ドーマン(映画プロデューサー)死去(1925年~1998年)
1999年 近藤宮子(作詞家)死去(1907年~1999年)
1999年 ジョン・W・ヘトリック(英語版)(エンジニア)死去(1918年~1999年)
2000年 潮万太郎(俳優)死去(1909年~2000年)
2000年 クレア・トレヴァー(俳優)死去(1910年~2000年)
2001年 福島交通飯坂線で列車が福島駅ビルに衝突する事故が発生。
2001年 田口裕也(サッカー選手)誕生
2001年 ダイワメジャー(競走馬、種牡馬)誕生
2001年 松岡英夫(新聞記者、政治評論家)死去(1912年~2001年)
2001年 頼藤和寛(精神医学者)死去(1947年~2001年)
2001年 有野修司(元アナウンサー)死去(1957年~2001年)
2002年 MAYA(アイドル)誕生
2002年 マリア・フェリックス(女優、歌手)死去(1914年~2002年)
2003年 吉居駿恭(陸上競技選手)誕生
2003年 テイエムプリキュア(競走馬、繁殖牝馬)誕生
2003年 水木洋子(脚本家)死去(1910年~2003年)
2003年 田中誠一(政治家、第25・26代松山市長)死去(1926年~2003年)
2003年 石井眞木(作曲家、指揮者)死去(1936年~2003年)
2004年 イラク日本人人質事件: イラクの武装グループが日本人3人を拘束し、カタールの衛星テレビアルジャジーラを通じて、日本政府にイラクからの3日以内の自衛隊撤退を迫った。
2004年 坂本結菜(タレント)誕生
2005年 藤村木音(ファッションモデル)誕生
2005年 清家清(建築家)死去(1918年~2005年)
2005年 野村芳太郎(映画監督)死去(1919年~2005年)
2006年 古橋キット(俳優)誕生
2006年 平井滋二(経営者、元四国電力社長)死去(1916年~2006年)
2006年 ジェラルド・リーヴ(英語版)(作家)死去(1923年~2006年)
2007年 笠原俊一(地方公務員、政治家、元長野県諏訪市長)死去(1926年~2007年)
2007年 ソル・ルウィット(美術家)死去(1928年~2007年)
2008年 白髪一雄(画家)死去(1924年~2008年)
2008年 藤本久雄(経営者、元ピップフジモト)死去
2008年 小川国夫(小説家)死去(1927年~2008年)
2008年 スタンリー・カメル(俳優)死去(1943年~2008年)
2009年 ハーバート・ラヴェル(英語版)(ミュージシャン、ドラマー、俳優)死去(1924年~2009年)
2009年 下馬二五七(俳優)死去(1945年~2009年)
2010年 村山輝星(女優、タレント)誕生
2010年 國分保男(政治家、元岩手県二戸市長)死去(1918年~2010年)
2010年 吉川英司(実業家、元テレビ新広島会長)死去(1929年~2010年)
2010年 マルコム・マクラーレン(マネージャー、ミュージシャン、起業家)死去(1946年~2010年)
2010年 鎌田学(モーターサイクル・ロードレースレーサー)死去(1970年~2010年)
2011年 盛永晶月(子役、タレント)誕生
2011年 柳田次男(元競馬騎手、調教師)死去(1927年~2011年)
2011年 加藤彰(映画監督)死去(1934年~2011年)
2012年 ジャック・トラミエル(企業家、コモドール設立者、元モステクノロジー・アタリ社長)死去(1928年~2012年)
2012年 安岡力也(俳優)死去(1947年~2012年)
2012年 白山宣之(漫画家)死去(1952年~2012年)
2013年 マーガレット・サッチャー(政治家、第71代イギリス首相)死去(1925年~2013年)
2013年 稲垣吉彦(アナウンサー、言語学者)死去(1930年~2013年)
2013年 アネット・ファニセロ(歌手、女優)死去(1942年~2013年)
2013年 山田泰寛(元サッカー選手、指導者)死去(1968年~2013年)
2014年 Microsoft Windows XPのサポートが終了。
2014年 山口敏雄(実業家、元神鋼商事社長)死去(1921年~2014年)
2014年 周富徳(料理人)死去(1943年~2014年)
2014年 ジャンボ秀克(ラジオDJ、アナウンサー)死去(1951年~2014年)
2014年 アルティメット・ウォリアー(プロレスラー)死去(1959年~2014年)
2015年 武石桜華(子役)誕生
2015年 荒井良雄(英米文学者、駒澤大学名誉教授)死去(1935年~2015年)
2015年 千葉はな(歌手)死去(1979年~2015年)
2016年 エーリッヒ・ルドルファー(空軍パイロット)死去(1917年~2016年)
2016年 関口功(アメリカ文学者)死去(1927年~2016年)
2017年 フィッシュマン(プロレスラー)死去(1951年~2017年)
2018年 スルーセブンシーズ(競走馬)誕生
2018年 江橋慎四郎(体育学者、元鹿屋体育大学学長、東京大学名誉教授)死去(1920年~2018年)
2018年 鍛冶千鶴子(弁護士、評論家、元国民生活センター会長)死去(1923年~2018年)
2018年 アルフォンソ・モセスティ(ヴァイオリニスト)死去(1924年~2018年)
2018年 野添憲治(作家)死去(1935年~2018年)
2018年 植田康夫(編集者、ジャーナリスト、上智大学名誉教授)死去(1939年~2018年)
2018年 ジョン・マイルズ(レーシングドライバー)死去(1943年~2018年)
2019年 橋本喜典(歌人)死去(1928年~2019年)
2019年 宮里政玄(国際政治学者、琉球大学名誉教授)死去(1931年~2019年)
2019年 ケーシー高峰(漫談家、タレント)死去(1934年~2019年)
2019年 持永堯民(官僚、元自治事務次官)死去(1935年~2019年)
2020年 岡本信治郎(画家)死去(1933年~2020年)
2020年 ミゲル・ホネス(元サッカー選手)死去(1938年~2020年)
2020年 石村善悟(実業家、元石村萬盛堂社長)死去(1948年~2020年)
2020年 ヴァレリウ・ムラヴシュ(政治家、初代モルドバ首相)死去(1949年~2020年)
2020年 ノーマン・I・プラトニック(クモ学者)死去(1951年~2020年)
2020年 中島篤志(アマチュアゴルファー、実業家)死去(1962年~2020年)
2021年 日本国内において1968年に統計を取り始めてから初めて全国の交通事故による死者が0人となる。
2021年 ジョン・ネイスビッツ(未来学者)死去(1929年~2021年)
2021年 ジョン・ダ・シルバ(プロレスラー)死去(1934年~2021年)
2021年 三村昌泰(数学者、広島大学名誉教授)死去(1941年~2021年)
2022年 彭明敏(国際政治学者、台湾独立運動活動家)死去(1923年~2022年)
2022年 カール・ボレス(プロ野球選手)死去(1934年~2022年)
2022年 よこたとくお(漫画家)死去(1936年~2022年)
2022年 松島みのり(声優、女優、ナレーター)死去
2022年 アレキサンダー・ボビン(言語学・文献学者)死去(1961年~2022年)
2023年 富岡多恵子(詩人、小説家、文芸評論家)死去(1935年~2023年)
2023年 マイケル・ラーナー(俳優)死去(1941年~2023年)
2024年 ラルフ・パケット(元軍人、アメリカ陸軍大佐)死去(1926年~2024年)
2024年 宗田理(小説家)死去(1928年~2024年)
2024年 ピーター・ヒッグス(物理学者、ノーベル物理学賞受賞者)死去(1929年~2024年)
2024年 磯谷智生(実業家、元豊田自動織機製作所社長)死去(1929年~2024年)
2024年 ホセ・アントニオ・アルダンサ(政治家)死去(1941年~2024年)
2025年 ドミニカ共和国の首都サントドミンゴにて、ジェット・セットナイトクラブ天井崩落事故が発生。
2025年 オクタビオ・ドーテル(プロ野球選手)死去(1973年~2025年)
2025年 山田亮(お笑い芸人)死去(1974年~2025年)
2025年 トニ・ブランコ(プロ野球選手)死去(1980年~2025年)
* Wikipedia のデータをそのまま読み込み表示しています。
《プログラム参考》「ぱふぅ家のホームページ」
・各月の日付から調べることができます。
・2月29日は、[29 Wikipedia]と表記した[Wikipedia]へのリンクをご利用ください。
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 Wikipedia
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク