『五體字類』目次(索引から調べる) 
 『五體字類』一覧で

『五體字類(ごたいじるい)』
= 全ての画像を一覧で =

  • 五體字類ごたいじるい 』(五体字類)は、漢字の楷書・行書・草書・隷書・篆書の五体を古典より採録した書体字典で、初版発行は、1916年・大正5年
  • 初版で親文字数約4,500字、改訂第四版(2014年・平成26年)で 5,175字を採録。

  • 『五體字類』とは(出版元へリンク  )
  • 下の『五體字類』の画像をクリックすると、781 枚の全ての画像を連続して見ることが出来ます。
  • 『五體字類』の画像がポップアップした状態から、キーボードの左右矢印や、モバイル端末のスワイプで一枚いちまい見ることが出来ます。
  • ポップアップした状態の画面右上の「▶」矢印をクリックすると、スライドショーにして見ることが出来ます。
  • ポップアップした状態の画面右上の     のマークをクリックすると、全てのサムネイルが表示されます。
  • 表示されるのは、著作権保護期間が満了した「昭和12年増補11版」です。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2022/11/23