ご利用について
参考書
四字熟語  を     表示  件
このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
物見遊山
ものみゆさん
作家
作品

若山牧水

【一家】

或は亭主の甲斐性なしを齒掻ゆく思ふといふのもあらうし、或は物見遊山に出かけたいといふもの、或は麗衣美食を希ふもの、極く小にしては嫉妬とか、愚痴とか種々樣々なものを、無理に内心に包み込んで居るに相違ない。

青空文庫で読む  

樋口一葉

【大つごもり】

珍らしく家内中うちゞうとの觸れに成けり、此お供を嬉しがるは平常つねのこと、父母なき後は唯一人の大切な人が、病ひの床に見舞ふ事もせで、物見遊山に歩くべき身ならず、御機嫌に違ひたらば夫れまでとして遊びの代りのお暇を願ひしに流石は日頃の勤めぶりもあり、

青空文庫で読む  

岡本かの子

【鮨】

父親は、どこか下町のビルヂングに支店を出すことに熱意を持ちながら、小鳥を飼うのを道楽にしていた。母親は、物見遊山ものみゆさんにも行かず、着ものも買わない代りに月々の店の売上げ額から、自分だけの月がけ貯金をしていた。

青空文庫で読む  

菊池寛

【ある恋の話】

それで、やっぱり家にばかり、引込んでいるから、退屈をするのだろうと思って、その頃五ツか六ツになった娘を連れて、よく物見遊山ものみゆさんに出かけるようになったのです。

青空文庫で読む  

福沢諭吉

【女大学評論】

夫婦辛苦して生計にのみ勉む可きなれども、其勉強の結果として多少の産を成したらんには、平生の苦労鬱散うっさんの為めに夫婦子供相伴うて物見遊山ものみゆさんも妨なきことならん。

青空文庫で読む  

田中貢太郎

【碧玉の環飾】

 唐の代宗帝だいそうていの広徳年間の事であった。孫恪そんかくという若い貧しい男があって、それが洛陽にある魏土地きとちという処へ遊びに往った。遊びに往ったといっても、それは物見遊山ものみゆさんのためでなく、漂白して往ったもののように思われる。

青空文庫で読む  

坂口安吾

【安吾巷談 巷談師退場】

 しかし、日本人の信教には物見遊山のような要素が多いようだ。道楽の一ツで、そのために産をつぶしてくやむところなし、とあれば、他人が気に病む境地ではないらしい。

青空文庫で読む  

与謝野晶子

【姑と嫁について】

専ら老婦人を教育する会合はまだ何処どこにも起っていない。老婦人の多く集る諸種の会合はあっても、それは凡て物見遊山ものみゆさんの変形で、老婦人同志の奢侈しゃしと自慢の競進場たるに過ぎない。

青空文庫で読む  

淡島寒月

【亡び行く江戸趣味】

この竹屋の渡しで向島から向う岸に渡ろうとする人の多くは、芝居や吉原に打興うちきょうじようとする者、向島へ渡るものは枯草の情趣を味うとか、草木を愛して見ようとか、遠乗りに行楽しようとか、いずれもただ物見遊山ものみゆさんするもののみであった。

青空文庫で読む  

田澤稲舟

【五大堂】

……しかし思へば尤だよ、こんな働のないものを亭主に持て、ろくに物見遊山もできず、おまけに私のやうな、皺くちや老婆の世話までするかとおもツたらさぞなさけなくなるだろうよ、

青空文庫で読む  

長谷川時雨

【明治美人伝】

かくて十年、家附きの娘は気兼もなく、娘時代と同様、物見遊山ものみゆさんに過していたが、かたむく時にはさしもの家も一たまりもなく、わずかの手違てちがいから没落してしまった。

青空文庫で読む  

宮崎湖処子

【空屋】

いずこより借り来たりけん二三の望遠鏡さえ携えつつ、戦争見物とて交る交る高きに登れり、戦争は遠くして見えねど、事によせたる物見遊山も、また年中暇なき山賤やまがつ慰藉いしゃなるべし、

青空文庫で読む  

知里幸恵

【日記】

それから、百合子さんは、あまりに順境に育ったので、人生は戦ひである事を知らずに物見遊山と心得てゐる……といふお話もあったが、わかった様なわからない様な気がした。

青空文庫で読む  

三宅花圃

【藪の鶯】

はま子の恋慕を幸いに婚礼なし。その財産を押領おうりょうなすべきたくみなれば。ついにはあの方にのみ多くありて。物見遊山なども相のりをなして。

青空文庫で読む  

豊島与志雄

【女心の強ければ】

 襟元凉しく髪を取り上げ、はでな明石縮に絽の帯、白足袋にフェルトの草履、そしてハンドバッグに日傘、ちょっと物見遊山という身なりだった。その側で長谷川は、色あせた麻服の自分を、供の男めいて顧みられ、上衣をぬいでやけにシャツの襟をひろげた。

青空文庫で読む  

宮本百合子

【貧しき人々の群】

 婦人連は顔を見合せる毎に、
「あれがすみますまではお互様にねえ、随分いそがしゅうございますこと」
と、自分等の間だけの符牒で話し合っては嬉しげに笑った。
 物見遊山に行く前のように何だか心嬉しく、そわそわした心持で、わけもなくせわしがっているうちに真に困りきったことが持ちあがってしまったのである。

青空文庫で読む  

中里介山

【大菩薩峠 駒井能登守の巻】

中々難渋な山道に候へども一同皆々元気にて、名所古蹟などを訪(とぶ)らひつつ物見遊山ものみゆさんのやうな心持にて旅をつづけ居り候、

青空文庫で読む  

徳冨蘆花

【小説 不如帰】

今の身はただ慰めらるるほかに父を慰むべき道なきをかなしみつ。世を忘れ人を離れて父子おやこただ二人名残なごりの遊びをなす今日このごろは、せめて小供の昔にかえりて、 物見遊山ものみゆさんもわれから進み、やがて消ゆべき空蝉うつせみの身には要なきから織り物も、末はいもと紀念かたみの品と、ことに華美はでなるを選みしなり。

青空文庫で読む  

 
  • それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。
  • このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2022/11/23