ご利用について
参考書
四字熟語  を     表示  件
このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
唯一無二
ゆいいつむに
作家
作品

芥川龍之介

【僻見】

その点は菊池寛の為に翻弄されるのもやむを得ない。けれども岩見重太郎は如何なる悪徳をも償う位、大いなる美徳を持ち合せている。いや、必しも美徳ではない。寧ろ善悪の彼岸に立った唯一無二の特色である。岩見重太郎は人間以上に強い。(勿論重太郎の同類たる一群の豪傑は例外である。)重太郎の 憤怒ふんぬを発するや、太い牢格子も苧殻 おがら のように忽ち二つにへし折れてしまう。

青空文庫で読む  

有島武郎

【惜みなく愛は奪う】

 お前はまた私に帰って来る前に、お前が全く外界の標準から眼を退けて、私を唯一無二の力と頼む前に、人類に対するお前の立場の調和について迷ったかも知れない。

青空文庫で読む  

高村光太郎

【美の日本的源泉】

 夢殿の救世観世音像は、こういう意味で古今を独歩する唯一無二の霊像であり、彫刻美としてのみ語るのはまことに心無きわざとなるのである。美の日本的源泉として 飛鳥あすか時代が持つ要素は、おしなべてその様式や性格の部分的抽出をゆるさない。

青空文庫で読む  

寺田寅彦

【連句雑俎】

さて上記の考え方では、連句の長句一つ、短句一つを、それぞれの一つの音に比較するという前提のもとに考えを進めたのであるが、これは多くの中の一つの考え方であって、唯一無二の考え方ではない。

青空文庫で読む  

若山牧水

【樹木とその葉 歌と宗教】

 斯くして漸く自分というものゝあるのを知る。そうして其處に見出でた唯一無二の自分というものに對して次第に親しみを感じ始めるのはこれは自然である。親しみを感ずると共にその自分を一層濁りのないものに、美しいものに、深い大きいものに進めてゆきたい心の起るのもまた自然であるといわねばならぬ。

青空文庫で読む  

中島敦

【光と風と夢】

雲のように湧起る空想的情景。万華鏡の如き影像の乱舞。それを見たままに写し出す。(だから、あとは技巧だけの問題だ。しかも其の技巧には充分自信があった。)之が、彼の・唯一無二の・此の上なく楽しい制作方法であった。之には、良いも悪いもない。他に方法を知らないのだから。

青空文庫で読む  

北原白秋

【桐の花とカステラ】

 鳴かぬ小鳥のさびしさ……それは私の歌を作るときの唯一無二の気分である。私には鳴いてる小鳥のしらべよりもその小鳥をそそのかして鳴かしめるまでにいたる周囲のなんとなき空気の捉えがたい色やにほいがなつかしいのだ、

青空文庫で読む  

太宰治

【もの思う葦 ――当りまえのことを当りまえに語る。】

富永太郎というひとのものであるが、あの中の詩二篇、訳詩一篇は、いまでも私の暗い胸のなかに灯をともす。唯一無二のもの。不朽のもの。書簡集の中には絶対にないもの。

青空文庫で読む  

平出修

【逆徒】

斯の様な調書が存在して居て、それが裁判所の証拠資料の唯一無二なるものであるとすれば、被告はどこにも逃るゝ途はない。

青空文庫で読む  

佐藤垢石

【わが童心】

 我々からみれば、東京はまことに殺風景のところだ。私も永い年月東京住まいをしたけど、なんとなく潤いある情味に乏しい。でも、木村君に取ってはそこが唯一無二の故郷なのだ。そして、無上の愛着を感じているという。

青空文庫で読む  

 
  • それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。
  • このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2022/11/23