ご利用について
参考書
四字熟語  を     表示  件
このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
日月星辰
にちげつせいしん
作家
作品

夏目漱石

【思い出す事など】

今日こんにちまで分離して運行した軌道と軌道の間が隙間すきまなくたされた時、今の秩序ある太陽系は日月星辰じつげつせいしんの区別を失って、らんたる一大火雲のごとくに盤旋ばんせんするだろう。

青空文庫で読む  

福沢諭吉

【学校の説 (一名、慶応義塾学校の説)】

 窮理学とて、理窟ばかり論じ、押えどころなき学問にはあらず。物の性と物の働を知るの趣意なり。日月星辰の運転、風雨雪霜の変化、火の熱きゆえん、氷のつめたきゆえん、井を掘りて水の出ずるゆえん、火を焚きて飯の出来るゆえん、一々その働きを見てその源因を究むるの学にて、工夫発明、器械の用法等、皆これに基かざるものなし。

青空文庫で読む  

北村透谷

【他界に対する観念】

詩の世界は人間界の実象のみの占領すべきものにあらず、昼を前にし夜を後にし、天を上にし地を下にする無辺無量無方の娑婆しやばは、即ち詩の世界なり、その中に遍満するものを日月星辰の見るべきものゝみにあらずとするは、自然の憶度おくどなり。

青空文庫で読む  

国枝史郎

【岷山の隠士】

「道教の方で申しますと、天は百神の君だそうで、上帝、旻天びんてん、皇天などとも、皇天上帝、旻天上帝、維皇上帝、天帝などとも、名付けるそうでございますが、意味は同じだと存じます。天は唯一絶対ですが、その功用は水火木金土、その気候は春夏秋冬、日月星辰じつげつせいしんを引き連れて、風師雨師ふうしうしを支配するものと、私はこんなようにうけたまわって居ります」

青空文庫で読む  

大杉栄

【獄中消息】

顔をあげて、空をながめる。まず目にはいるものは日月星辰、雲のゆきき、桐の青葉、雀、鳶、烏、さらに下って向うの監舎の屋根。ちょうど今読んだばかりのところをそのまま実地に復習するようなものです。

青空文庫で読む  

岡本かの子

【富士】

 しばらく虚々実々、無言にして、天体の日月星辰運行めぐる中に、新生の惑星が新しく軌道を探すと同じ叡智が二人の中に駈けめぐった。

青空文庫で読む  

中里介山

【大菩薩峠 勿来の巻】

 今や、茂太郎は、星を一層深く見ることを覚え、そうして眺めた星の一つ一つを点画てんかくとして、自分としての空想を描き出すことで、毎夜の尽くることなき楽しみを覚えました。
 つまり、今まで、禽獣虫魚を友としていたと同じ心で、日月星辰を友とする気になってしまいました。おのおのの星が、これでみんな異った色と光を持ち、異った大きさと距離をもって、おのおの個性的にかがやきつつ、それをながめている自分を招いていることを見ると、嬉しくてたまりません。

青空文庫で読む  

夢野久作

【鼻の表現】

 スフィンクスはいつ迄も知らぬ顔をして、茫々たる沙漠を見つめております。
 その上には日月星辰が晴れやかにめぐりめぐっております。その下には地球が刻々に零下二百七十四度に向ってひえて行きつつあります。

青空文庫で読む  

折口信夫

【琉球の宗教】

前二者は疑ひもないが、金の美おすぢは、日月星辰を鋳出した金物の事かと思はれる節〔荻野仲三郎氏講演から得た暗示〕がある。

青空文庫で読む  

小熊秀雄

【小熊秀雄全集-19- 美術論・画論】

絵の下段にはアーチ型に、男性と女性とが腕を伸ばして手を握り合ひ、女性は赤児のクリストを抱き男女の下のは日月星辰冥府よみの国とがある

青空文庫で読む  

 
  • それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。
  • このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2022/11/23