ご利用について
参考書
四字熟語  を     表示  件
このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
才色兼備
さいしょくけんび
作家
作品

芥川龍之介

【日本の女】

 マツクフアレエンは、このほかにもう一つ、如何いかに日本の女が偉いかを示す話を挙げてゐる。――「チユウヤといふ偉い武士が、彼れの友達のジオシツといふものと共に、皇帝に対する陰謀をくはだてたことがある、このチユウヤの妻は、才色兼備の女だつた。チユウヤの陰謀は五十年間秘密に計画された のち、とうとう、チユウヤの失策しつさくのために、露顕ろけんすることになつた。

青空文庫で読む  

岸田國士

【ジュウル・ルナアル】

 私が訳した二篇は、自然を愛し、人間を嫌ふルナアルの、最も多くその人間に接触したであらう巴里生活の記録と見て差支へない。
「日々の麪包」(Le Pain de M※(アキュートアクセント付きE小文字)nage)千八百九十八年三月、巴里フィガロの小舞台で演ぜられた。この時の役割は、ピエールに当代一の名優リュシアン・ギイトリイ、マルトに同名にして才色兼備のマルト・ブランデスが扮した。

青空文庫で読む  

寺田寅彦

【烏瓜の花と蛾】

テニスの上手じょうずな来客でもこの羽根のはえたボールでは少し見当が違うらしい。婦人の中には特にこのをいやがりこわがる人が多いようである。今から三十五年の昔のことであるがある田舎いなかの退役軍人の家でだいじの一人むすこに才才色兼備の嫁をもらった。

青空文庫で読む  

宮本百合子

【フロレンス・ナイチンゲールの生涯】

 ロンドンの住居は、当時社交界のよりぬきの人々が住んでいたメイフェアにあった。ダービーシアに別邸があり、次第に若い令嬢として成長して来たフロレンスの生活は、子供部屋から客間へ、舞踏の広間へと移って行った。どこか気性に独創的なところのある、富裕な教養たかいこの令嬢のまわりには、当然崇拝者の何人かが動いていたろうしまたどこの社会でも共通なように、彼女の両親の社会的な地位により多くの魅惑を感じている青年やその親たちが、月並のお世辞で彼女をとりまいてもいたであろう。だが、フロレンスの両親はやがてこの才色兼備のわが娘の素振りに、少しずつ疑問を抱きはじめた。

青空文庫で読む  

三宅花圃

【藪の鶯】

斎藤「実に君はあやかりものだ。尊大人は従前の勲功とはいいながら。華族に列せらるるし。レディは才色兼備の上に。近ごろは英語もお出来なさるし。ピヤノなどはことにお得意。ダンシングから何から。貴女連中との交際でも恥かしくない。実に君とは 連璧れんぺきだ。と朋友中の評判ですぜ。

青空文庫で読む  

長谷川時雨

【田沢稲船】

 この娘を東京へ出して、思うままに修業をさせたら――それこそ小野の小町などは、明治の、才色兼備の娘に名誉を譲るだろう。
 そう思う母人ははびとの生れ育った時代は、幕末、明治と進歩進取の世に生れあわせていた。

青空文庫で読む  

服部之総

【志士と経済】

自分はこの京都にある藩校望楠軒ぼうなんけんで講主をしていたが、赤貧洗うがごとくで、妻帯なぞは思いもよらぬ。かたく断わったが、立斎りっさい先生(上原立斎)は娘をどうでも貰ってくれといって、他に許婚いいなずけまでしてあったのを破約して無理やり信子を押付けてしまった。むろん信子が才色兼備の女だとは、かねて知っていたものの、まだ二十歳に足らぬ女で、どうするだろうと危ぶんでおった。

青空文庫で読む  

白柳秀湖

【駅夫日記】

 千代子の通うている「窮行女学院」の校長の望月貞子というのは宮内省では飛ぶ鳥も落すような勢力、才色兼備の女官として、また華族女学校の学監として、白雲遠き境までもその名を知らぬ者はないほどの女である。

青空文庫で読む  

木下尚江

【火の柱】

「君、僕は昨夜ゆうべからの疑問だがネ、梅子さんの胸底にはし、ラブが潜んでるのぢや無からうか」大橋は莞爾につこと打ち笑み「勿論もちろん! 彼女の心が恋愛こひの聖火に燃ゆること、も一朝一夕のゆゑに非らずサ、つひ石心木腸せきしんもくちやうなる井上与重の如きをして、物や思ふと問はしむる迄に至つたのだ、僕の如きはとくの昔から彼女をして義人を得、彼をして才色兼備の良婦を得せしめ給はんことを祈つて居るんだ」

青空文庫で読む  

 
  • それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。
  • このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2022/11/23