『五體字類/五体字類・索引』
 『大辭典・索引』
 『大日本国語辞典・索引』
 『姓氏家系大辞典・索引』
 『江戸府内絵本風俗往来・索引』
  • 江戸府内絵本風俗往来えどふないえほんふうぞくおうらい 』は、幕末の嘉永から慶応の初めに至る江戸の風習や事物についての著述で、明治38年〈1905年〉 に東陽堂から上下二巻で出版された。
  • 著者は菊池貴一郎(嘉永2年〈1849年〉- 大正14年〈1925年〉2月4日)。300を超す項目について自ら描いたほぼ同数の挿絵も交えて著した。
  • 菊池貴一郎は四代目歌川広重でもあり、明治から大正にかけての浮世絵師、画家。 蘆乃葉散人あしのはさんじん の別名を持つ。
  • 菊池は序の中で、『大江戸も東京となって三十余年、もはや旧事を知るものも少なくなった。六十余年当地に住み、昔のことを知り尽くした自分がその風俗を記し、明治三十八年の師走に大いに江戸っ子風を吹かせよう〈概略〉』と記し、『一年の往来の光景を外の部、家中の光景を内の部、季節、内外の別なく綴ったものを雑の部として三部構成とした〈概略〉』と記す。
  • ここでは、「江戸府内絵本風俗往来」の 国立国会図書館所蔵版  を調べやすくするために索引を設けた。
    [江戸府内絵本風俗往来]
    [序 一]
    [序 二]
    [元旦の凧あげ]
    [正月二日年始礼者往来]
    [新吉原の二日引きぞめ]
    府内絵本風俗往来」は、「青蛙選書」として復刻版が刊行された。
    ・1965年〈昭和40年〉(復刻初版)
    ・2003年(平成15年)(新装版)
    ・2015年〈平成27年〉(新装再刊)
    なお、出版社の青蛙房  は2019年〈令和元年〉に閉じている。

江戸府内絵本風俗往来
= 索引 =
明治38年〈1905年〉刊・国立国会図書館蔵

  • 外の部・内の部・雑の部の文章でのページに索引を設け、さらにそれらの図絵のページを別に抜き出し図絵のみの索引を設けた。
  • 文章ページへのリンクは 赤枠 とし、図絵ページへのリンクは 青枠 とした。
  • それぞれのリンクから、国立国会図書館所蔵版の該当するページを直接開くことができる。
  • 索引の項目立てでは、適宜、新字、漢字混じり、現代かなづかいを用いるなどした。そのため、表記に原典とは異なる部分がある。
《文章ページへのリンク》
絵本風俗往来の序 
絵本風俗往来上編序 
外の部 
絵本風俗往来中編序 
内の部 
絵本風俗往来下編序 
雑の部 
《図絵ページへのリンク》
図絵 外の部 
図絵 内の部 
図絵 雑の部 
   
*ヒットした最初の文字に移動します。
外の部
絵本風俗往来中編序
内の部
図絵 外の部
図絵 内の部

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2022/11/23