BMI計算 & 記録保存
Body Mass Index Calculator
BMI計算 & 記録保存
📚 保存された記録
日付 | BMI | 身長(cm) | 体重(kg) | 適正体重 | 削除 |
---|
BMI = 体重 (kg) ÷ (身長 (cm) × 身長 (cm) ) × 104 | |
---|---|
BMI | 判定 |
18.5 未満 | 低体重 |
18.5 ~ 25 未満 | 普通体重 |
25 ~ 30 未満 | 肥満1度 |
30 ~ 35 未満 | 肥満2度 |
35 ~ 40 未満 | 肥満3度 |
40 以上 | 肥満4度 |
・BMIが 25 を超えると肥満と判定されます。
・BMIが 35 を超えると高度肥満と判定されます。 |
- BMI(ビーエムアイ)とは、Body Mass Index (ボディ・マス・インデックス)の頭文字を取ったもので、体重と身長の数値を使って肥満や痩せを知る国際的な指標です。日本では体格指数と訳されます。
- BMI値は、男性、女性の違いはありませんが、このプログラムで求められるのは成人の値です。
- 肥満は、通常、体が太っているという意味に使われますが、医学的には脂肪が一定以上に多くなった状態のこととされます。
- このプログラムでの判定値はあくまでも参考としてご覧いただき、気になることがあった場合は医師などにご相談ください。
- 判断基準・数値などは変更になる場合があります。最新の情報を医学サイトなどでご確認ください。
- 満3か月から5歳までの乳児・幼児の場合は「カウプ指数 」を、児童・生徒の場合は「ローレル指数 」のプログラムをご利用ください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク