MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML
地名関連ページ目次  
 全国都道府県地名読み方調べ《目次》  
 市町村名を検索する  
 県庁所在地/ここは何県?  
 形で当てよう都道府県  
 全国都道府県クイズ  
 白地図で覚える都道府県  
 ジグソーパズル/日本地図を作ろう  
 衛星写真&詳細地図で見る県庁所在地  
 旅人[ルーレットで47都道府県訪問]  
 市町村の数  
 市町村数ランキング  
 都道府県の数  
 同じ名前の市区町村  
 同じ読み方の市区町村  
 にほんのおおきい・ちいさい  
 日本の東西南北端点  
 都道府県の東西南北端点  
  日本の標高3,000m以上の山 
  都道府県の最高地点 
 日本で海から一番遠い地点  
 都道府県読み方/平仮名・ローマ字  
 住所から郵便番号・地名読み方  
 郵便番号から、地名の英語(ローマ字)表記  
 全国都道府県のシンボル  
 平成の大合併の足跡  
 自治体改編時期一覧  
 都道府県・ちょっとデータ&ランキング  
 都道府県名に関するクイズ・雑学  
 海のない県(内陸県)  
 海に面している都道府県  
 隣接する都道府県  
 海のない国(内陸国)  
 都道府県(都道府県庁)間の距離・方角  
 地図上で距離計測  
 2点間の直線距離  
 緯度経度を調べる  
 県庁所在地緯度経度  
 地図で面積を測る  
 地図クリックで住所  
 原発列島  
 京都の難読地名  
 世界と日本の面積比較  
 世界の国旗一覧  
 「全国都道府県地名読み方調べ」のご利用について(ご注意)  
 *他にもあります。詳しくはトップページや各項目インデックスで… 
  平成の大合併・月毎の足跡目次 
  都道府県毎の足跡目次 
  自治体改編時期一覧 
  合併情報検索(地名読み方検索) 

平成の大合併・都道府県毎の足跡
= 高知県 =

2004年(平成16年)

施行日 都道府県名 構成市町村 分類 新市町村名 備考
2004.10.01 高知県 土佐郡 本川村 対等 吾川郡
いの町
いのちょう
郡は、
吾川郡
吾川郡 伊野町
吾川郡 吾北村

2005年(平成17年)

施行日 都道府県名 構成市町村 分類 新市町村名 備考
2005.01.01 高知県 高知市 編入 高知市
こうちし
-
土佐郡 鏡村
土佐郡 土佐山村
2005.02.01 高知県 高岡郡 東津野村 対等 高岡郡
津野町
つのちょう
-
高岡郡 葉山村
2005.04.10 高知県 中村市 対等 四万十市
しまんとし
四月十日に合併
幡多郡 西土佐村
2005.08.01 高知県 吾川郡 池川町 対等 吾川郡
仁淀川町
によどがわちょう
-
吾川郡 吾川村
高岡郡 仁淀村

2006年(平成18年)

施行日 都道府県名 構成市町村 分類 新市町村名 備考
2006.01.01 高知県 高岡郡 中土佐町 対等 高岡郡
中土佐町
なかとさちょう
-
高岡郡 大野見村
2006.03.01 高知県 香美郡 赤岡町 対等 香南市
こうなんし
-
香美郡 香我美町
香美郡 野市町
香美郡 夜須町
香美郡 吉川村
2006.03.01 高知県 香美郡 土佐山田町 対等 香美市
かみし
-
香美郡 香北町
香美郡 物部村
2006.03.20 高知県 高岡郡 窪川町 対等 高岡郡
四万十町
しまんとちょう
郡は、
高岡郡
幡多郡 大正町
幡多郡 十和村
2006.03.20 高知県 幡多郡 佐賀町 対等 幡多郡
黒潮町
くろしおちょう
-
幡多郡 大方町

2008年(平成20年)

施行日 都道府県名 構成市町村 分類 新市町村名 備考
2008.01.01 高知県 高知市 編入 高知市
こうちし
-
吾川郡 春野町

《平成の大合併》

  • 1999年(平成11年)から2010年(平成22年)までの11年間にわたって国主導で進められた、いわゆる「平成の大合併」によって、1999年3月末に3,232あった市町村の数は半分近くにまで減り、2010年3月末には1,727となりました。
  • ここでは、1999年4月から2010年3月までの都道府県毎の11年間の合併の足跡をたどります。
  • 区制の導入、市制・町制への変更、郡の区域変更なども1件として含まれています。
 「月毎の足跡」はこちらから ≫≫
地名関連ページ目次  
 全国都道府県地名読み方調べ《目次》  
 市町村名を検索する  
 県庁所在地/ここは何県?  
 形で当てよう都道府県  
 全国都道府県クイズ  
 白地図で覚える都道府県  
 ジグソーパズル/日本地図を作ろう  
 衛星写真&詳細地図で見る県庁所在地  
 旅人[ルーレットで47都道府県訪問]  
 市町村の数  
 市町村数ランキング  
 都道府県の数  
 同じ名前の市区町村  
 同じ読み方の市区町村  
 にほんのおおきい・ちいさい  
 日本の東西南北端点  
 都道府県の東西南北端点  
  日本の標高3,000m以上の山 
  都道府県の最高地点 
 日本で海から一番遠い地点  
 都道府県読み方/平仮名・ローマ字  
 住所から郵便番号・地名読み方  
 郵便番号から、地名の英語(ローマ字)表記  
 全国都道府県のシンボル  
 平成の大合併の足跡  
 自治体改編時期一覧  
 都道府県・ちょっとデータ&ランキング  
 都道府県名に関するクイズ・雑学  
 海のない県(内陸県)  
 海に面している都道府県  
 隣接する都道府県  
 海のない国(内陸国)  
 都道府県(都道府県庁)間の距離・方角  
 地図上で距離計測  
 2点間の直線距離  
 緯度経度を調べる  
 県庁所在地緯度経度  
 地図で面積を測る  
 地図クリックで住所  
 原発列島  
 京都の難読地名  
 世界と日本の面積比較  
 世界の国旗一覧  
 「全国都道府県地名読み方調べ」のご利用について(ご注意)  
 *他にもあります。詳しくはトップページや各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/28