『浮世絵・錦絵』 などを見る「目次」 
《疫病除け・疫病退散》
  海彦(アマビコ・アマヒコ)    
  怪鳥(アマビコ)   
  アマビエ    
  朱描き鍾馗[一]  
  朱描き鍾馗[二]  
  朱描き鍾馗[三]  
  朱描き鍾馗[四]  
  朱描き鍾馗[五]  
  疱瘡絵・赤絵    
  疱瘡絵本・赤本    
  はしか絵(麻疹絵)  

《紅摺疱瘡絵本(赤本)》
軽口噺かるくちばなし
角書つのがき疱瘡請負ほうそううけおい
作:十返舎一九じっぺんしゃいっく 絵:貞之さだゆき
= 享和3年(1803年) =
《国立国会図書館蔵》

画像ポップアップ 
全画像スライド 
  • 江戸時代に天然痘てんねんとう疱瘡ほうそう痘瘡とうそう )が流行した際、魔除けの色とされて来た赤い物を持っていると疱瘡ほうそうにかからないという俗信がありました。
  • ここに掲載したのは、全て朱で摺られた「疱瘡絵本」と呼ばれる絵本で、「赤本」とも呼ばれます。
  • 机に寄り掛かり居眠りをするのは、草双紙の作者、十返舎一九じっぺんしゃいっく。一九は、版元から世間に流行る疱瘡の本をとの注文を引受け、夢の中に現れた張子の達磨から三文の智恵を授かって絵本の趣向が浮かびます。
  • 十返舎一九じっぺんしゃいっく :江戸時代末期の浮世絵師。明和2年〈1765年〉- 天保2年8月7日〈1831年9月12日〉。江戸時代後期の戯作者、絵師。『東海道中膝栗毛』の作者として知られる。
  • 貞之さだゆき :生没年未詳。
  • 【知識】世界保健機関 (WHO) は、1980年〈昭和55年〉5月8日、地球上からの天然痘根絶宣言を発した。
  • 下の画像をクリックすると、画面サイズに合わせて拡大して見ることができます。
  • 拡大した画面上部の「  」をクリックすると全画像をスライドして見ることができます。
  • このページの画像は国立国会図書館が所蔵する版です。このページでは、画像を明るくするために当サイト独自の色彩補正を行っており、国立国会図書館が公開している原画とは若干色調が違います。
《 軽口噺 作:十返舎一九 絵:貞之 》
  『浮世絵・錦絵』 などを見る「目次」 

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2022/11/23