MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML
   『浮世絵・錦絵』などを見る「目次」 
《猫にまつわる浮世絵》
喜多川歌麿・針仕事 
歌麿の描く猫 
歌川豊国三代・花野嵯峨猫魔稿 
歌川国芳・猫飼好五十三疋 
歌川国芳・流行猫の狂言づくし 
歌川国芳・流行猫の曲手まり 
歌川国芳/月岡芳年・猫柄着物 
東海道五十三次の化け猫 
月岡芳年・猫鼠合戦 

『浮世絵・錦絵』などを見る

歌川国芳
其のまま地口そのままじぐち猫飼好五十三疋みょうかいこうごじゅうさんびき
= 全画像スライド =
画像ポップアップ 
全画像スライド 
  • 無類の猫好きであったとされる、江戸時代末期の浮世絵師、 歌川国芳うたがわくによし (寛政9年・1798年 - 文久元年・1861年)の、猫を題材にした一枚で、「其のまま地口そのままじぐち猫飼好五十三疋みょうかいこうごじゅうさんびき 」。嘉永元年・1848年(今から177年前)の作品。
  • 江戸日本橋から京までの、「東海道五十三次とうかいどうごじゅうさんつぎ 」の各宿場の名称をもじった駄洒落と、猫の様々な仕草や表情などによる絵解き。
  • 「其のまゝ地口じぐち」の、地口は、言葉遊びの一種で「洒落」とほぼ同じ意味を持つ。
  • 三島や亀山には、二本足で立つ「 猫又ねこまた」と思われる猫も描き、何やら楽しそう。
  • 画像は、Wkipedia を利用した。
  • 縦幅が画面に収まらない場合は、ブラウザの横幅を狭くするなどの調整をしてご覧ください。
  • マウスや画面スワイプ、キーボードの で画像を前後にスライドさせることができます。
  • 画像をクリックするとストップします。再スタートするには画面をスワイプするか、下の「」か「」をクリックしてください。「」は現在位置です。
  • 下の「」をクリックしてそれぞれの画像を見ることができます。左が「1番」です。
  『浮世絵・錦絵』 などを見る「目次」 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/29