『浮世絵・錦絵』 などを見る「目次」 

絵本江戸土産えほんえどみやげ・くずし字を読む
= 飛鳥山 花見 =

《飛鳥山 花見》
《翻刻》
飛鳥山 花見  この辺すべて芝生の丘にして 櫻数百株あり 毎春滿開のとき貴賎老客ここにつどひて遊観の地とす

《現代表記》
飛鳥山あすかやま 花見はなみ  このへんすべて芝生しばふおかにして、さくら数百株すうひゃくちゅうあり、毎春まいしゅん満開まんかいのとき貴賎老客きせんろうきゃくここにつどいて遊観ゆうかんの地とす。
*説明は、などの意。
*万治は、1658年から1661年。
漢字かな
《飛鳥山 花見 其二》
《翻刻》
飛鳥山 花見 其二 この所 地形高くして三河嶋の耕地を見下し 冨士及び諸々の山々宛然掌中に在が如し 眺望春時のみにあらず 夏涼 秋草 冬雪のをり/\に随いてその景あり むかし 豊嶋左衛門尉飛鳥の神社を祀りしより この岳の名となれりとぞ

《現代表記》
飛鳥山あすかやま 花見はなみ 其二 このところ地形ちぎょう高くして三河嶋みかわしま耕地こうちを見下漢字みおろし、冨士ふじ及び諸々しょしょ山々やまやま宛然さながら掌中しょうちゅうるがごとし。眺望ちょうぼう春時しゅんじのみにあらず。夏涼かりょう秋草しゅうそう冬雪とうせつのおりおりにしたがいてそのけいあり。むかし、豊嶋左衛門尉としまさえもんのじょう飛鳥あすかの神社をまつりしより、このおかの名となれりとぞ。
*説明は、などの意。
*万治は、1658年から1661年。
漢字かな
*この地図の初期設定での中心点は東京都北区飛鳥山公園付近。初期設定の左の地図は関東平野迅速測図と呼ばれる地図で、明治前期の、明治13年〈1880年〉から明治19年〈1886年〉にかけての関東平野。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2022/11/23