MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML

きょう [5月16日] は何の日 ?
= Wikipedia のデータで見る「今日は何の日」 =

*[ 月/日 ]を選択し、日付を指定することができます。
*アドレスバーで日付を指定することもできます。例:.php?month=12&day=12
きょうの日付  [5月16日 ] に再読み込み 
 
きょうの日付が合っていない場合 
   は何の日?
964年
ヨハネス12世(第130代ローマ教皇)死去(937年~964年)
996年
藤原道長と関白の座を争った藤原伊周が、大宰権帥に左遷される。
1019年
刀伊の入寇。
1264年
第2次バロン戦争: ルースの戦い(英語版)。イングランド王ヘンリー3世がシモン・ド・モンフォールに捕らえられる。
1316年
カール4世(神聖ローマ皇帝)誕生(~1378年)
1499年
蓮如(僧、本願寺第8世法主)死去(1415年~1499年)
1589年
真壁久幹(常陸国の国人領主)死去(1522年~1589年)
1607年
英国王ジェームス1世によって認可されたバージニア社の英国人入植者が、北米に英国初の入植地を設立し、バージニア州ジェームズタウンと命名した。
1608年
シャルル3世(ロレーヌ公)死去(1543年~1608年)
1610年
アンリ4世(フランス王)死去(1553年~1610年)
1610年
フランス国王アンリ4世がカトリックの狂信者ラヴァイヤックに暗殺される。
1643年
ルイ14世が4歳でフランス王に即位。
1643年
ルイ13世(フランス王)死去(1601年~1643年)
1645年
フランソワ・ド・カリエール(外交官)誕生(~1717年)
1657年
サンバージー・ボーンスレー(第2代マラーター王)誕生
1664年
鍋島吉茂(第4代佐賀藩主)誕生(~1730年)
1667年
ジョルジュ・ド・スキュデリー(劇作家)死去(1601年~1667年)
1679年
ペーダー・ニールセン・ホレボー(天文学者)誕生(~1764年)
1710年
アドルフ・フレドリク(スウェーデン王)誕生(~1771年)
1715年
本多忠晴(江戸幕府寺社奉行、奏者番、相良藩主)死去(1641年~1715年)
1727年
トマス・ゲインズバラ(画家)誕生(~1788年)
1734年
ゲオルク・シュタール(化学者)死去(1659年~1734年)
1747年
オーストリア継承戦争: 第一次フィニステレ岬の海戦。
1754年
京極高中(第5代丸亀藩主)誕生(~1811年)
1761年
トーマス・シンプソン(数学者、発明家)死去(1710年~1761年)
1761年
鷹司政煕(江戸時代の公卿)誕生(~1841年)
1771年
ロバート・オウエン(社会改革家)誕生(~1858年)
1780年
ピエール・モンタン・ベルトン(作曲家、指揮者)死去(1727年~1780年)
1791年
藤堂高秭(第14代久居藩主)誕生(~1851年)
1791年
フランチェスカ・ルブラン(作曲家)死去(1756年~1791年)
1796年
エドワード・ジェンナーが8歳の少年に対し初めて牛痘の膿(種痘)を使用。
1797年
ジョバンニ・ファニャノ(英語版)(数学者、ファニャノの問題提起者)死去(1715年~1797年)
1801年
オスマン帝国・トリポリのパシャが在トリポリアメリカ合衆国領事館の星条旗を切り落とす事件が発生。第一次バーバリ戦争の引き金となる。
1804年
木下利愛(第11代足守藩主)誕生(~1859年)
1804年
第三代米国大統領トーマス・ジェファーソンから、太平洋岸に至る水運のルートを見つけため任命されたルイス・クラーク探検隊が、ミズーリ州セントルイスを出発。1806年9月23日帰還。
1811年
パラグアイがスペインから独立。
1818年
マシュー・グレゴリー・ルイス(小説家、劇作家)死去(1775年~1818年)
1831年
松平頼徳(第9代常陸宍戸藩主)誕生(~1864年)
1833年
ジェイムズ・ドナルド・キャメロン(第32代アメリカ合衆国陸軍長官)誕生(~1918年)
1835年
安場保和(第6代北海道庁長官、貴族院議員)誕生(~1899年)
1847年
ファニー・メンデルスゾーン(ピアニスト、作曲家)死去(1805年~1847年)
1850年
村山龍平(朝日新聞共同創業者、衆議院議員、貴族院議員)誕生(~1933年)
1860年
ブルーノ・リリエフォッシュ(画家)誕生(~1939年)
1863年
ジョン・チャールズ・フィールズ(数学者)誕生(~1932年)
1863年
フェルディナント・バイエル(ピアノ教則本作者、ピアニスト)死去(1803年~1863年)
1863年
エミール・プリューダン(ピアニスト、作曲家)死去(1817年~1863年)
1867年
クルト・アイスナー(政治家、バイエルン州首相)誕生(~1919年)
1868年
マグヌス・ヒルシュフェルト(医師、性科学者)誕生(~1935年)
1868年
戊辰戦争: 宇都宮城の戦い。
1869年
ウィリアム・ヘイル・トンプソン(政治家、シカゴ市長)誕生(~1944年)
1870年
ニュージーランドにおける初のラグビーフットボールの試合が行われる。
1874年
5月14日と5月15日、マサチューセッツ州ケンブリッジで、マギル大学とハーバード大学が、世界で初めてアメリカンフットボールの試合を行う。
1878年
大久保利通(政治家、明治維新の元勲)死去(1830年~1878年)
1878年
紀尾井坂の変: 内務卿大久保利通が暗殺される。
1881年
エド・ウォルシュ(元プロ野球選手)誕生(~1959年)
1881年
マリア・マザレロ(カトリック教会の聖人、サレジアン・シスターズ創設者)死去(1837年~1881年)
1882年
斎藤茂吉(歌人)誕生(~1953年)
1884年
宗不旱(歌人)誕生(~1942年)
1885年
オットー・クレンペラー(指揮者、作曲家)誕生(~1973年)
1888年
明治唱歌第1集が発行される。
1889年
西尾実(国語学者、国文学者)誕生(~1979年)
1889年
大阪鉄道の最初の開業区間・湊町(現 JR難波) - 柏原(現在の関西本線)が開業。
1892年
アルトゥール・ルリエー(作曲家)誕生(~1966年)
1893年
エルンスト・クンマー(数学者)死去(1810年~1893年)
1899年
アール・コームス(元プロ野球選手)誕生(~1976年)
1899年
ピエール・オージェ(物理学者)誕生(~1993年)
1899年
シャーロット・アワーバック(遺伝学者)誕生(~1994年)
1899年
ラース・フレデリク・ニルソン(化学者)死去(1840年~1899年)
1900年
第2回夏季オリンピック、パリ大会開催。10月28日まで。
1901年
橋本乾三(検察官、元最高検察庁検事)誕生(~1983年)
1901年
河野謙三(政治家、第11・12代参議院議長)誕生(~1983年)
1904年
フョードル・ブレディキン(天文学者)死去(1831年~1904年)
1905年
井上八千代(4代目)(日本舞踊家)誕生(~2004年)
1905年
前川國男(建築家)誕生(~1986年)
1906年
ハインリヒ・クーデンホーフ=カレルギー(外交官、貴族)死去(1859年~1906年)
1906年
カール・シュルツ(1848年革命の活動家、アメリカ合衆国内務長官)死去(1829年~1906年)
1907年
伊藤勝三(元プロ野球選手)誕生(~1982年)
1907年
高志航(エース・パイロット)誕生(~1937年)
1908年
ニコラス・クルティ(物理学者)誕生(~1998年)
1910年
ロンドンで日英博覧会開催。10月29日まで。
1910年
木全竹雄(元プロ野球選手)誕生
1912年
フレゼリク8世(デンマーク王)死去(1843年~1912年)
1912年
ヨハン・アウグスト・ストリンドベリ(劇作家)死去(1849年~1912年)
1913年
ロックフェラー財団の設立が認可される。
1915年
ウィルヘルム・ローゼ(天文学者)死去(1845年~1915年)
1916年
ウィリアム・スタンリー(物理学者)死去(1858年~1916年)
1916年
竹本津太夫(4代目)(浄瑠璃太夫)誕生(~1987年)
1917年
ルー・ハリソン(作曲家)誕生(~2003年)
1918年
伊藤国雄(元プロ野球選手)誕生
1919年
ヘンリー・J・ハインツ(実業家、ハインツ創業者)死去(1844年~1919年)
1922年
フラニョ・トゥジマン(政治家、初代クロアチア大統領)誕生(~1999年)
1923年
シャルル・ド・フレシネ(フランス首相)死去(1828年~1923年)
1924年
ジョリー・ブラガ=サントス(作曲家)誕生(~1988年)
1925年
ボリス・パルサダニアン(作曲家)誕生(~1997年)
1925年
ヘンリー・ライダー・ハガード(小説家)死去(1856年~1925年)
1925年
ヴァージニア・ウルフの小説『ダロウェイ夫人』が発刊。
1927年
ドイツのクルーズ客船「カップ・アルコナ」が進水。
1928年
台中不敬事件が起こる。
1929年
坂東三津五郎 (9代目)(歌舞伎役者)誕生(~1999年)
1930年
カールズバッド洞窟群国立公園が発足。
1931年
三遊亭圓子(落語家)死去(1855年~1931年)
1931年
ヴィクトル・ダイク(詩人、作家、政治家)死去(1877年~1931年)
1931年
デーヴィッド・ベラスコ(劇作家)死去(1853年~1931年)
1932年
小野拓(元プロ野球選手)誕生
1932年
森本雅樹(天文学者)誕生(~2010年)
1932年
チャールズ・チャップリンが初の来日。
1932年
佐原健二(俳優)誕生
1933年
山崎満(俳優)誕生
1934年
森田一(政治家)誕生
1935年
三木忠雄(政治家)誕生(~2005年)
1935年
シンシナティーでメジャーリーグベースボール初のナイターを開催。
1935年
同年2月8日に憲法会議で採択され、3月23日米国大統領によって承認されたフィリピン憲法が、国民投票によって批准された。
1935年
マグヌス・ヒルシュフェルト(医師、性科学者)死去(1868年~1935年)
1939年
リナ・メディナが、世界最年少の5歳7か月21日で子供を出産[注釈 1]。
1939年
池沢義行(元プロ野球選手)誕生
1940年
イギリスで地域防衛義勇隊(後のホーム・ガード)が発足する。
1940年
第二次世界大戦・オランダにおける戦い: ナチス・ドイツ軍がロッテルダムを爆撃し、オランダが降伏。
1940年
エマ・ゴールドマン(アナキスト、フェミニスト)死去(1869年~1940年)
1942年
トニー・ペレス(元プロ野球選手)誕生
1942年
伊藤勲(元プロ野球選手)誕生(~2007年)
1943年
大庭清(元プロ野球選手)誕生
1943年
アンリ・ラ・フォンテーヌ(国際弁護士、常設国際平和局事務局長)死去(1854年~1943年)
1943年
大島賢三(外交官)誕生(~2021年)
1943年
オラフル・ラグナル・グリムソン(政治家、第5代アイスランド大統領)誕生
1944年
石田逸男(元プロ野球選手)誕生
1944年
ジョージ・ルーカス(映画監督)誕生
1944年
桑原征平(元アナウンサー)誕生
1944年
ヨーハーナーン・ウォーラック(サッカー選手、実業家)誕生
1945年
本田耕一(野球選手)死去(1923年~1945年)
1945年
第二次世界大戦・日本本土空襲: 名古屋空襲で名古屋城が焼失。
1945年
ウラジスラフ・アルジンバ(政治家、初代アブハジア大統領)誕生(~2010年)
1945年
鈴木博之(建築史家、東京大学名誉教授)誕生(~2014年)
1946年
クラウディア・ゴールディン(経済学者)誕生
1948年
イスラエルが建国を宣言。同日、アラブ連盟5カ国がイスラエルへの戦争を宣言し、第一次中東戦争が始まる。
1949年
金井元三(元プロ野球選手)誕生
1949年
吉岡邦広(元プロ野球選手)誕生
1951年
根本学(元プロ野球選手)誕生
1951年
渋谷通(元プロ野球選手)誕生
1952年
ロバート・ゼメキス(映画監督)誕生
1952年
デヴィッド・バーン(ミュージシャン)誕生
1952年
大島令子(政治家)誕生
1952年
三田村鳶魚(江戸風俗考証家)死去(1870年~1952年)
1953年
蜂須賀正氏(鳥類学者、華族、探検家、飛行家)死去(1903年~1953年)
1953年
国吉康雄(画家)死去(1889年~1953年)
1953年
小森陽一(日本文学者、東京大学教授)誕生
1953年
ノロドム・シハモニ(カンボジア国王)誕生
1953年
後藤寿彦(アマチュア野球指導者)誕生
1954年
ハインツ・グデーリアン(軍人)死去(1888年~1954年)
1954年
大間ジロー(ドラマー、音楽プロデューサー)誕生
1955年
デニス・マルティネス(元プロ野球選手)誕生
1955年
斉木弘吉(写真家)誕生
1955年
ビッグバン・ベイダー(プロレスラー)誕生(~2018年)
1955年
くらもちふさこ(漫画家)誕生
1955年
ウィグワム作戦: 5月14日から翌15日にかけて、アメリカ合衆国がサンディエゴの南西500マイルの太平洋で核実験を実施。
1955年
ソ連を含む8カ国の共産圏諸国が相互軍事援助を目的としたワルシャワ条約に調印。冷戦の終結により1991年7月1日に解体された。
1956年
古屋範子(政治家)誕生
1957年
古尾谷雅人(俳優)誕生(~2003年)
1957年
佐戸井けん太(俳優)誕生
1957年
磯辺万沙子(女優、声優)誕生
1957年
スージー・サマーオール・ワイルズ(選挙コンサルタント)誕生
1958年
陳淑樺(歌手)誕生
1959年
伊藤寿文(元プロ野球選手)誕生
1959年
シドニー・ベシェ(ジャズ・ミュージシャン)死去(1897年~1959年)
1960年
日米安全保障条約改定に反対するデモ隊約10万人が国会を取り囲む。
1960年
和興(俳優)誕生
1961年
平林都(マナー講師)誕生
1961年
ティム・ロス(俳優、映画監督)誕生
1961年
つのごうじ(作曲家、編曲家、シンガーソングライター)誕生
1962年
ダニー・ヒューストン(俳優)誕生
1962年
フェラン・アドリア(料理人)誕生
1963年
クウェートが国連に加盟。
1964年
ネストル・ゴロシート(元サッカー選手、指導者)誕生
1964年
光田健輔(病理学者、皮膚科医、国立長島愛生園初代園長)死去(1876年~1964年)
1964年
宅麻仁(タレント)誕生
1964年
エド・はるみ(お笑いタレント)誕生
1965年
亀井亜紀子(政治家)誕生
1967年
大橋勇武(ギタリスト、作曲家)誕生(~2023年)
1968年
ハズバンド・キンメル(軍人)死去(1882年~1968年)
1969年
ウォルター・ピッツ(数学者、論理学者)死去(1923年~1969年)
1969年
ケイト・ブランシェット(女優)誕生
1969年
後藤孝志(元プロ野球選手)誕生
1970年
折茂武彦(元バスケットボール選手)誕生
1970年
立石尚行(元プロ野球選手)誕生
1970年
上山道郎(漫画家)誕生
1970年
下川健一(元サッカー選手)誕生
1970年
ビリー・バーク(女優)死去(1884年~1970年)
1970年
河合良成(官僚、政治家、実業家、第14代厚生大臣、元小松製作所社長)死去(1886年~1970年)
1971年
オゼアス・レイス・ドス・サントス(サッカー選手)誕生
1971年
第48代横綱大鵬が引退。初の一代年寄に。
1971年
ソフィア・コッポラ(映画監督、女優)誕生
1971年
柏田貴史(元プロ野球選手)誕生
1971年
山本香苗(政治家)誕生
1971年
橘秋子(バレリーナ、振付家、バレエ指導者)死去(1907年~1971年)
1972年
中居殉也(元プロ野球選手)誕生
1972年
火炎瓶処罰法が公布・施行。
1972年
日村勇紀(お笑いタレント)誕生
1973年
岩波理恵(タレント)誕生
1973年
アメリカ合衆国初の宇宙ステーション「スカイラブ」が、サターンVロケットにより打ち上げられる。
1974年
ヤコブ・モレノ(精神科医)死去(1889年~1974年)
1974年
小木逸平(アナウンサー)誕生
1974年
内薗直樹(元プロ野球選手)誕生
1975年
菊池武範(実業家、タイガー魔法瓶創業者)死去(1895年~1975年)
1975年
アーンスト・アレキサンダーソン(電気工学者)死去(1878年~1975年)
1976年
豊田綾乃(元アナウンサー)誕生
1976年
キース・レルフ(ロックンロール歌手)死去
1976年
ブライアン・ローレンス(プロ野球選手)誕生
1976年
秋谷智子(声優)誕生
1976年
CUEZERO(MC)誕生
1977年
奈良光枝(歌手)死去(1923年~1977年)
1977年
木次文夫(プロ野球選手)死去(1937年~1977年)
1977年
三遊亭あら馬(落語家)誕生
1977年
井門宗之(ラジオパーソナリティ)誕生
1977年
小沢亜貴子(歌手)誕生
1977年
ロイ・ハラデイ(プロ野球選手)誕生
1978年
中村千絵(声優)誕生
1979年
ミカエル・ランドロー(元サッカー選手)誕生
1979年
安達健太郎(お笑いタレント)誕生
1979年
森岩雄(映画プロデューサー、脚本家)死去(1899年~1979年)
1979年
ジーン・リース(小説家)死去(1890年~1979年)
1980年
ズデニェク・グリゲラ(元サッカー選手)誕生
1980年
ヒュー・グリフィス(俳優)死去(1912年~1980年)
1980年
市川大祐(元サッカー選手)誕生
1980年
佐井仁美(元タレント)誕生
1980年
橋本みゆき(シンガーソングライター)誕生
1981年
石橋直希(元サッカー選手)誕生
1981年
野久保直樹(俳優、タレント)誕生
1981年
シェベシュチェーン・ユーリア(元フィギュアスケート選手)誕生
1982年
吉野紗香(女優、タレント)誕生
1982年
柴田亜衣(元競泳選手)誕生
1982年
安田芽衣子(元タレント)誕生
1982年
鈴木啓太(お笑い芸人)誕生
1983年
アンバー・タンブリン(女優)誕生
1983年
杉浦友紀(アナウンサー)誕生
1984年
高羅芳光(実業家、元富士通社長)死去(1902年~1984年)
1984年
高橋良輔(俳優)誕生
1984年
三浦隆司(元ボクサー、指導者、元WBC世界スーパーフェザー級王者)誕生
1984年
石井智也(俳優)誕生
1984年
オリー・マーズ(ミュージシャン)誕生
1984年
ミヒャエル・レンジング(サッカー選手)誕生
1984年
ルーク・グレガーソン(プロ野球選手)誕生
1984年
ナイジェル・レオ=コーカー(サッカー選手)誕生
1984年
大井健太郎(サッカー選手)誕生
1984年
マーク・ザッカーバーグ(実業家、Facebook設立者)誕生
1985年
坂本和也(画家)誕生
1985年
バンブーメモリー(競走馬、種牡馬)誕生(~2014年)
1985年
翁美玲(中国語版(英語版)、女優)死去(1959年~1985年)
1985年
杉本文乃(元タレント)誕生
1985年
高橋義希(元サッカー選手)誕生
1986年
手塚粲(写真家)死去(1900年~1986年)
1986年
岳野竜也(元プロ野球選手)誕生
1986年
新原千恵(元野球選手)誕生
1986年
嶋佐和也(お笑い芸人)誕生
1987年
リタ・ヘイワース(女優)死去(1918年~1987年)
1987年
飯田達郎(ミュージカル俳優)誕生
1988年
黒田エイミ(ファッションモデル)誕生
1988年
ウィレム・ドレース(政治家、第37代オランダ首相)死去(1886年~1988年)
1989年
栗原三佳(元バスケットボール選手)誕生
1989年
ロブ・グロンコウスキー(アメリカンフットボール選手)誕生
1989年
斉藤彰吾(元プロ野球選手)誕生
1990年
エミリー・サミュエルソン(フィギュアスケート選手)誕生
1990年
サーシャ・スピルバーグ(女優)誕生
1991年
三代目實川延若(歌舞伎役者)死去(1921年~1991年)
1991年
江青(政治家、女優)死去(1915年~1991年)
1991年
第58代横綱千代の富士が引退。
1991年
信楽高原鐵道列車衝突事故が起こる。
1991年
アラダー・ゲレビッチ(フェンシング選手、1932年ロサンゼルス五輪から1960年ローマ五輪まで6大会連続の金メダリスト)死去(1910年~1991年)
1992年
マギー(ファッションモデル、タレント)誕生
1992年
マクラーレン・スチュワート(アニメーター)死去(1909年~1992年)
1993年
ミランダ・コスグローヴ(女優)誕生
1993年
田代喜久雄(新聞記者、元テレビ朝日社長)死去(1917年~1993年)
1994年
パーニル・ブルメ(競泳選手)誕生
1994年
デビッド・アルブリットン(走高跳選手)死去(1913年~1994年)
1994年
則本佳樹(元プロ野球選手)誕生
1994年
福永春吾(元プロ野球選手)誕生
1995年
梅村晴貴(元サッカー選手)誕生
1995年
伊沢一郎(俳優)死去(1912年~1995年)
1995年
クリスチャン・アンフィンセン(生化学者、ノーベル化学賞受賞者)死去(1916年~1995年)
1996年
稲村博(医学者、精神科医)死去(1935年~1996年)
1996年
星名美津紀(グラビアアイドル)誕生
1996年
岡井明日菜(元アイドル)誕生
1996年
内藤秀一郎(俳優、モデル、タレント)誕生
1996年
早乙女友貴(俳優)誕生
1996年
マーティン・ギャリックス(DJ)誕生
1997年
アイヌ新法が公布。
1997年
エア・カナダ、ルフトハンザ航空、スカンジナビア航空、タイ国際航空、ユナイテッド航空によりスターアライアンスが設立される。
1997年
高橋奎二(プロ野球選手)誕生
1998年
松本流星(プロボクサー)誕生
1998年
三好優作(ラグビーユニオン選手)誕生
1998年
海津雪乃(グラビアアイドル、タレント)誕生
1998年
マージョリー・ストーンマン・ダグラス(ジャーナリスト、著作家、環境保護活動家)死去(1890年~1998年)
1998年
フロイド・ラウンズベリー(人類学者、言語学者)死去(1914年~1998年)
1998年
フランク・シナトラ(歌手、俳優)死去(1915年~1998年)
1998年
山田典吾(映画プロデューサー、映画監督、現代ぷろだくしょん創業者)死去(1916年~1998年)
1999年
白坂奈々(元女優)誕生
1999年
自動車のナンバープレート(自動車登録番号標のみ)の分類番号3桁化が全国で行われ、レンタカーと駐留軍車の希望番号制度を実施。
1999年
森元治郎(政治家)死去(1907年~1999年)
1999年
鈴木千裕(総合格闘家)誕生
2000年
三浦洋一(俳優)死去(1954年~2000年)
2000年
丸尾千年次(元プロ野球選手)死去(1917年~2000年)
2000年
石川真佑(バレーボール選手)誕生
2000年
小渕恵三(政治家、第84代内閣総理大臣)死去(1937年~2000年)
2002年
マーガリタ・アームストロング=ジョーンズ(イギリスの王族)誕生
2002年
村山亜土(児童劇作家)死去(1925年~2002年)
2002年
草野信男(病理学者)死去(1910年~2002年)
2002年
渡辺直彦(歴史学者)死去(1931年~2002年)
2002年
白本彩奈(女優、モデル)誕生
2003年
ウェンディ・ヒラー(女優)死去(1912年~2003年)
2003年
オットー・エーデルマン(バス・バリトン歌手)死去(1917年~2003年)
2003年
ロバート・スタック(俳優、声優)死去(1919年~2003年)
2003年
丸山尚政(政治家、元新潟県十日町市長)死去(1922年~2003年)
2003年
大溪洗耳(書家)死去(1932年~2003年)
2003年
デイブ・ディバッシャー(バスケットボール選手)死去(1940年~2003年)
2004年
盧武鉉韓国大統領弾劾訴追: 韓国の憲法裁判所が弾劾訴追を棄却、盧武鉉大統領が職務に復帰。
2004年
超党派野党、衆参両議院に選択的夫婦別姓制度導入を求める民法改正案を提出。
2004年
ヘスス・ヒル(実業家)死去(1933年~2004年)
2005年
早間美空(サッカー選手)誕生
2006年
ジム・レモン(元プロ野球選手)死去(1928年~2006年)
2006年
菅野久光(政治家)死去(1928年~2006年)
2006年
スタンリー・クニッツ(詩人)死去(1905年~2006年)
2006年
ロバート・メリフィールド(生化学者、ノーベル化学賞受賞者)死去(1921年~2006年)
2006年
箕輪登(医師、政治家、第42代郵政大臣)死去(1924年~2006年)
2006年
平川敏夫(日本画家)死去(1924年~2006年)
2006年
秋山余思(言語学者)死去(1929年~2006年)
2006年
東京都千代田区の交通博物館が閉館。
2006年
山口廉王(プロ野球選手)誕生
2007年
日本で、日本国憲法改正の手続きを定める「国民投票法」が成立。
2007年
伊江朝雄(政治家、第57代北海道開発庁長官、第26代沖縄開発庁長官)死去(1921年~2007年)
2008年
アーサー・バークス(数学者、哲学者)死去(1915年~2008年)
2008年
飯森広一(漫画家)死去(1949年~2008年)
2008年
角田文衞(歴史学者)死去(1913年~2008年)
2008年
オルフェーヴル(競走馬、三冠馬)誕生
2009年
堀江史朗(脚本家、ラジオドラマ製作者、元博報堂副社長)死去(1913年~2009年)
2009年
中村覚之助(調教師)死去(1919年~2009年)
2009年
セザール・ルミンスキ(サッカー選手)死去(1924年~2009年)
2009年
小川進(実業家、元東邦ガス社長)死去(1925年~2009年)
2010年
スペースシャトル「アトランティス」が最後の打上げ。
2010年
三船はな(女優)誕生
2010年
鈴木俊一(官僚、政治家、第9-12代東京都知事)死去(1910年~2010年)
2010年
ヤーノシュ・シャーンドル(指揮者)死去(1933年~2010年)
2010年
岩永高弘(競艇選手)死去(1973年~2010年)
2011年
菅聡子(文芸評論家)死去(1962年~2011年)
2011年
花岡信昭(ジャーナリスト、コラムニスト)死去(1946年~2011年)
2012年
吉村達也(推理作家)死去(1952年~2012年)
2013年
清水徳松(政治家)死去(1923年~2013年)
2014年
ひがしのひとし(フォークシンガー)死去(1948年~2014年)
2014年
中村乃武夫(ファッションデザイナー)死去(1924年~2014年)
2015年
B.B.キング(シンガーソングライター、ブルースギタリスト)死去(1925年~2015年)
2015年
望月武(脚本家、小説家)死去(1968年~2015年)
2017年
パワーズ・ブース(俳優、声優)死去(1948年~2017年)
2018年
トム・ウルフ(作家、ジャーナリスト)死去(1930年~2018年)
2018年
上地安昭(心理学者、カウンセラー、兵庫教育大学名誉教授)死去(1940年~2018年)
2019年
黒崎彰(版画家、京都精華大学名誉教授)死去(1937年~2019年)
2019年
末永直行(音楽評論家、実業家、元博多鉄道構内営業)死去
2019年
ティム・コンウェイ(俳優、声優、コメディアン)死去(1933年~2019年)
2020年
アンジェロ・ロ・フォレーゼ(テノール歌手)死去(1920年~2020年)
2020年
財部鳥子(詩人)死去(1933年~2020年)
2020年
ロナルド・ルディントン(フィギュアスケート選手)死去(1934年~2020年)
2020年
ボブ・ワトソン(プロ野球選手、ゼネラルマネージャー)死去(1946年~2020年)
2021年
エステル・マギ(作曲家)死去(1922年~2021年)
2021年
河合雅雄(動物生態学者、作家、京都大学名誉教授)死去(1924年~2021年)
2021年
藤田紘一郎(医師、医学者、東京医科歯科大学名誉教授)死去(1939年~2021年)
2021年
ジェロム・ヤング(プロレスラー、元ECW世界タッグ王者)死去(1963年~2021年)
2022年
河村亮(アナウンサー)死去(1967年~2022年)
2022年
アンドリュー・シモンズ(クリケット選手)死去(1975年~2022年)
2022年
おおつぼマキ(漫画家)死去(1958年~2022年)
2022年
デビッド・ウェスト(プロ野球選手)死去(1964年~2022年)
2023年
2023年タイ総選挙が行われる。
2023年
イングリット・ヘブラー(ピアニスト)死去(1929年~2023年)
2023年
毒島章一(プロ野球選手)死去(1936年~2023年)
2023年
フェラン・オリベジャ(サッカー選手)死去(1936年~2023年)
2023年
ジョン・ギブリン(ベーシスト)死去(1952年~2023年)
2023年
ジョン・ルフーア(編集技師)死去(1964年~2023年)
2024年
キダ・タロー(作曲家)死去(1930年~2024年)
2024年
猪飼隆明(歴史学者、大阪大学名誉教授)死去(1944年~2024年)
* Wikipedia のデータをそのまま読み込み表示しています。
《プログラム参考》「ぱふぅ家のホームページ」
スポンサーリンク
・各月の日付から調べることができます。
・2月29日は、[29 Wikipedia]と表記した[Wikipedia]へのリンクをご利用ください。
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 Wikipedia
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク