節分の赤鬼

20世紀・21世紀の節分
《 節分一覧 》
現在・過去・未来

節分の赤鬼
「桃太郎豆蒔之図」
月岡芳年 安政6年[1859]
[ボストン美術館蔵]

今年から未来の節分
[今年から2100年まで]
- 翌日が立春です -

去年から過去の節分
[去年から1873年まで]
 このページに掲載している節分は、1873年(明治6年)からです。これは、日本での太陽暦の採用によるもので、明治政府は、明治5年(1872)11月、それまでの太陰太陽暦に替わって太陽暦(グレゴリオ暦)への改暦を発表し、明治5年12月3日を新しい暦での明治6年1月1日としました。このため、太陽暦での節分は、1873年(明治6年)からとなっています。

《江戸時代の節分、豆蒔き》
[ボストン美術館蔵]

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2025/02/10