MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML

きょう [5月16日] は何の日 ?
= Wikipedia のデータで見る「今日は何の日」 =

*[ 月/日 ]を選択し、日付を指定することができます。
*アドレスバーで日付を指定することもできます。例:.php?month=12&day=12
きょうの日付  [5月16日 ] に再読み込み 
 
きょうの日付が合っていない場合 
   は何の日?
303年
ゲオルギウス(キリスト教の聖人)死去
871年
ウェセックス王(英語版)エゼルウルフの息子アルフレッドが西サクソン人の王(英語版)に就任。のちのアルフレッド大王である。
997年
プラハのアダルベルト(キリスト教の聖人)死去(956年~997年)
1016年
エゼルレッド2世(イングランド王)死去(968年~1016年)
1124年
アレグザンダー1世(スコットランド王)死去(1078年~1124年)
1151年
アデライザ・オブ・ルーヴァン(イングランド王ヘンリー1世の王妃)死去(1103年~1151年)
1170年
源為朝(武将)死去(1139年~1170年)
1185年
アフォンソ2世(ポルトガル王)誕生(~1223年)
1235年
九条教実(鎌倉時代の公卿)死去(1211年~1235年)
1326年
邦良親王(後醍醐天皇の皇太子)死去(1300年~1326年)
1348年
イングランド王エドワード3世が、アーサー王と円卓の騎士の精神に触発され、ガーター騎士団を設立。騎士団の守護聖人は聖ジョージで、欠員時の任命は聖ジョージの日(4月23日)に発表される。
1464年
ジャンヌ・ド・フランス(フランス王妃)誕生(~1505年)
1484年
ジュール・セザール・スカリジェ(医師、哲学者)誕生(~1558年)
1516年
バイエルン公ヴィルヘルム4世がビール純粋令を制定。
1567年
種子島恵時(戦国武将、種子島の領主)死去(1503年~1567年)
1597年
ウィリアム・シェイクスピア『ウィンザーの陽気な女房たち』初演。エリザベス1世が観劇した。
1597年
マールテン・トロンプ(オランダ海軍の軍人)誕生(~1653年)
1616年
ミゲル・デ・セルバンテス(小説家)死去(1547年~1616年)
1616年
ウィリアム・シェイクスピア(劇作家)死去(1564年~1616年)
1622年
松浦重信(第4代平戸藩主)誕生(~1703年)
1625年
マウリッツ(オランダ総督)死去(1567年~1625年)
1651年
島津忠高(第4代佐土原藩主)誕生(~1676年)
1676年
フレドリク1世(スウェーデン王)誕生(~1751年)
1681年
ユストゥス・スステルマンス(画家)死去(1597年~1681年)
1691年
ジャン=アンリ・ダングルベール(作曲家)死去(1629年~1691年)
1702年
イングランド。スコットランド女王のアンの戴冠式が催行される。
1711年
京極宮文仁親王(江戸時代の皇族)死去(1680年~1711年)
1716年
ユスタス・ファン・ハイスム(英語版)(画家)死去(1659年~1716年)
1718年
鍋島直郷(第6代鹿島藩主)誕生(~1770年)
1731年
水野忠之(江戸幕府老中、第4代岡崎藩主)死去(1669年~1731年)
1762年
飯塚伊賀七(発明家)誕生(~1836年)
1774年
クリスティアン・ヴィルヘルム・エルンスト・ディートリッヒ(画家、版画家)死去(1712年~1774年)
1775年
ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー(画家)誕生(~1851年)
1791年
ジェームズ・ブキャナン(政治家、第15代アメリカ合衆国大統領)誕生(~1868年)
1792年
柳沢信鴻(第2代郡山藩主)死去(1724年~1792年)
1794年
毛利斉元(第12代長州藩主)誕生(~1836年)
1804年
マリー・タリオーニ(バレエダンサー)誕生(~1884年)
1805年
ヨハン・カール・ローゼンクランツ(哲学者)誕生(~1879年)
1811年
黒田長溥(第11代福岡藩主)誕生(~1887年)
1819年
本多助実(第7代飯山藩主)誕生(~1877年)
1823年
アブデュルメジト1世(第31代オスマン帝国皇帝)誕生(~1861年)
1825年
松島剛蔵(長州藩士)誕生(~1865年)
1825年
税所敦官子(歌人、女官)誕生(~1900年)
1828年
アルベルト(ザクセン王)誕生(~1902年)
1832年
大木喬任(政治家)誕生(~1899年)
1837年
大久保忠真(江戸幕府老中、第7代小田原藩主)死去(1778年~1837年)
1847年
京都御所建春門前に公家の学問所・学習院が開設され、講義を開始。
1850年
ウィリアム・ワーズワース(詩人)死去(1770年~1850年)
1852年
神津専三郎(音楽教育者)誕生(~1897年)
1858年
ジェームズ・スターリング(初代西オーストラリア州総督、イギリス海軍提督)死去(1791年~1858年)
1858年
エセル・スマイス(作曲家、フェミニスト)誕生(~1944年)
1858年
マックス・プランク(物理学者、ノーベル物理学賞受賞者)誕生(~1947年)
1867年
ヨハネス・フィビゲル(病理学者)誕生(~1928年)
1868年
関根金次郎(将棋棋士)誕生(~1946年)
1869年
明治天皇が歴代天皇で初めて伊勢神宮に参拝。
1871年
 慶應義塾(現在の慶應義塾大学)が、校舎を新銭座(現・港区浜松町)から三田に移転。
1873年
アルノルト・ファン・ヘネップ(文化人類学者)誕生(~1957年)
1875年
上村松園(画家)誕生(~1949年)
1877年
小笠原長国(第5代唐津藩主)死去(1812年~1877年)
1880年
ミハイル・フォーキン(バレエダンサー、振付師)誕生(~1942年)
1885年
高倉徳太郎(神学者、牧師)誕生(~1934年)
1889年
猪俣津南雄(経済学者)誕生(~1942年)
1889年
ウィリアム・グラッドストンがイギリスの第43代首相に就任。
1889年
スウェーデン社会民主労働党発足。
1891年
セルゲイ・プロコフィエフ(作曲家)誕生(~1953年)
1893年
アレン・ウェルシュ・ダレス(CIA長官)誕生(~1969年)
1895年
カール・ルートヴィヒ(生理学者)死去(1816年~1895年)
1895年
三国干渉: ロシア・ドイツ・フランスが下関条約で日本領有となった遼東半島の清への返還を勧告。日本は5月4日この勧告の受諾を決定。
1895年
ナイオ・マーシュ(推理作家)誕生(~1982年)
1897年
レスター・ボールズ・ピアソン(政治家、カナダ首相)誕生(~1972年)
1899年
代田稔(医学博士、ヤクルト開発者)誕生(~1982年)
1899年
ウラジーミル・ナボコフ(小説家)誕生(~1977年)
1899年
ベルティル・オリーン(経済学者、ノーベル経済学賞受賞者)誕生(~1979年)
1900年
ジム・ボトムリー(元プロ野球選手)誕生(~1959年)
1901年
エドモンド・ブリスコ・フォード(生態学者、遺伝学者)誕生(~1988年)
1902年
H・K・ラクスネス(小説家)誕生(~1998年)
1902年
三好十郎(劇作家、小説家)誕生(~1958年)
1903年
カール・ラーレンツ(法学者)誕生(~1993年)
1904年
パナマ運河建設中に破産したパナマ運河会社をアメリカ合衆国が4,000万ドルで買収。
1905年
フランスで社会党が結成される。
1905年
原健策(俳優)誕生(~2002年)
1906年
見田石介(哲学者、経済学者)誕生(~1975年)
1907年
ドルフ・カミリ(元プロ野球選手)誕生(~1997年)
1910年
シモーヌ・シモン(女優)誕生(~2005年)
1913年
大宮隆(実業家)誕生(~2007年)
1915年
ルパート・ブルック(詩人)死去(1887年~1915年)
1916年
グスタフ・シュワルベ(英語版)(解剖学者、人類学者)死去(1916年~1916年)
1917年
三城輝子(女優)誕生(~1980年)
1918年
ジェイムズ・カーカップ(詩人、劇作家)誕生(~2009年)
1919年
野村芳太郎(映画監督)誕生(~2005年)
1919年
竹田宮恒久王(皇族)死去(1882年~1919年)
1920年
オスマン帝国(トルコ)のアンカラでムスタファ・ケマルを議長とする大国民議会が開催。
1920年
梶原しげよ(詩人)誕生(~2015年)
1921年
ウォーレン・スパーン(元プロ野球選手)誕生(~2003年)
1922年
緒方俊明(元プロ野球選手)誕生
1923年
三瀬雅康(元プロ野球選手)誕生
1924年
木塚忠助(元プロ野球選手)誕生(~1987年)
1924年
ルート・ロイヴェリク(女優)誕生(~2016年)
1924年
川上宗薫(小説家)誕生(~1985年)
1925年
バディ・ピート(元プロ野球選手)誕生(~2006年)
1928年
シャーリー・テンプル(女優)誕生(~2014年)
1928年
諸井虔(実業家)誕生(~2006年)
1929年
越智通雄(政治家)誕生(~2021年)
1929年
竹村幸雄(政治家)誕生(~1998年)
1929年
ジョージ・スタイナー(文芸評論家)誕生(~2020年)
1930年
秋山駿(文芸評論家)誕生(~2013年)
1930年
ヘンリー・アーネスト・デュードニー(パズル作家、数学者)死去(1857年~1930年)
1931年
円谷一(演出家、プロデューサー)誕生(~1973年)
1932年
ジム・フィックス(著述家、ジョギングの提唱者)誕生(~1984年)
1932年
文部おさむ(声優)誕生(~2002年)
1932年
ジャン=ピエール・ローランス(画家)死去(1875年~1932年)
1933年
ティム・キーフ(プロ野球選手)死去(1857年~1933年)
1934年
ヒサトモ(競走馬)誕生(~1949年)
1935年
園山俊二(漫画家)誕生(~1993年)
1935年
宮城県米谷町で火災。郵便局や派出所を含む100余戸が全半焼。
1936年
佐分眞(洋画家)死去(1898年~1936年)
1936年
ロイ・オービソン(ミュージシャン)誕生(~1988年)
1937年
望月あきら(漫画家)誕生
1938年
中村嘉葎雄(俳優)誕生
1939年
曽根悟(工学者)誕生
1939年
リー・メジャース(俳優)誕生
1940年
デイル・ヒューストン(スワンプ・ポップ歌手)誕生
1941年
レイ・トムリンソン(プログラマ)誕生(~2016年)
1941年
第二次世界大戦: ドイツ国防軍のアテネ侵攻に伴い、ギリシャ政府と国王ゲオルギオス2世が亡命。
1942年
森英樹(憲法学者、名古屋大学名誉教授)誕生(~2020年)
1942年
サンドラ・ディー(女優)誕生(~2005年)
1942年
横浜市中区常盤町1丁目YMCAの一部を仮校舎として横浜中学校開校式を挙行。
1943年
福富邦夫(元プロ野球選手)誕生
1944年
近松秋江(小説家)死去(1876年~1944年)
1944年
村上勝三(哲学研究者、文学博士)誕生
1944年
田辺修(元プロ野球選手)誕生
1944年
冠二郎(歌手)誕生(~2024年)
1945年
大塚龍児(商法学者、北海道大学名誉教授)誕生
1945年
玉栄丸爆発事故が発生。
1946年
大月みやこ(歌手)誕生
1947年
エドゥアール・シャットン(動物学者、海洋生物学者)死去(1883年~1947年)
1947年
松島良一(空手家)誕生
1949年
吉良修一(元プロ野球選手)誕生
1949年
平野光泰(元プロ野球選手)誕生(~2023年)
1949年
吉の谷彰俊(元大相撲力士、年寄12代大鳴戸)誕生(~2000年)
1949年
藤井びん(俳優)誕生
1949年
中国人民解放軍海軍発足。
1949年
千石正一(動物学者)誕生(~2012年)
1949年
GHQが日本円とアメリカドルとの交換レートを1ドル=360円に決定。
1950年
簗瀬進(政治家)誕生
1950年
杉山茂(元プロ野球選手)誕生
1951年
チャールズ・G・ドーズ(第30代アメリカ合衆国副大統領、財政家)死去(1865年~1951年)
1951年
第2回統一地方選挙実施。
1951年
田中末一(元プロ野球選手)誕生
1951年
松尾輝義(元プロ野球選手)誕生
1951年
那須恵理子(アナウンサー)誕生
1952年
エリザベート・シューマン(ソプラノ歌手)死去(1888年~1952年)
1952年
河島英五(シンガーソングライター)誕生(~2001年)
1952年
柴田猛(プロゴルファー)誕生
1952年
ナラダ・マイケル・ウォルデン(ミュージシャン、音楽プロデューサー)誕生
1953年
国広富之(俳優)誕生
1954年
松尾格(元プロ野球選手)誕生
1954年
日蔭温子(ゴルファー)誕生
1954年
マイケル・ムーア(ドキュメンタリー映画監督、ジャーナリスト、政治活動家)誕生
1955年
ジュディ・デイヴィス(女優)誕生
1955年
平野文(声優、エッセイスト)誕生
1956年
叶和貴子(女優)誕生
1956年
福井県芦原温泉で大火、温泉街の旅館20軒を含む441戸を全焼。さらに約500m離れた地区へ飛び火して60戸が全焼。
1956年
豊田誠佑(元プロ野球選手)誕生
1957年
川井憲次(作曲家)誕生
1958年
星護(共同テレビディレクター)誕生
1959年
岩島章博(バレーボール選手)誕生
1959年
宇納侑玖(俳優)誕生
1960年
藤田幸光(バレーボール選手、監督)誕生
1960年
岡崎つぐお(漫画家)誕生
1960年
高橋道雄(将棋棋士)誕生
1960年
溝口肇(チェロ奏者、作曲家)誕生
1960年
賀川豊彦(キリスト教伝道者、社会運動家、作家)死去(1888年~1960年)
1961年
北安博(元プロ野球選手)誕生
1961年
テリー・ゴディ(プロレスラー)誕生(~2001年)
1961年
アンドレイ・クルコフ(小説家)誕生
1961年
北原遥子(女優)誕生(~1985年)
1962年
大規模な海運ストライキが発生。海員組合が週48時間労働を要求したもので49港で822隻が停船。同年5月10日に妥結。
1962年
ジョン・ハナー(俳優)誕生
1963年
柳川範之(経済学者)誕生
1964年
河田キイチ(お笑い芸人)誕生
1964年
石塚理恵(声優)誕生
1964年
カール・ポランニー(経済人類学者)死去(1886年~1964年)
1965年
タニノハローモア(競走馬)誕生(~1985年)
1965年
小松原博喜(プロ野球選手)死去(1924年~1965年)
1965年
タケシバオー(競走馬)誕生(~1992年)
1965年
前田亘輝(ミュージシャン)誕生
1965年
三上明輝(官僚)誕生
1966年
増子直純(歌手)誕生
1967年
レアル・コーミアー(元プロ野球選手)誕生
1967年
ソビエト連邦の有人宇宙船「ソユーズ1号」が打ち上げ。打上げ直後に機体に異常が発生し、翌日大気圏再突入が行われるが、パラシュートが開かず地面に激突。搭乗者のウラジーミル・コマロフが亡くなった。
1967年
小山羊右(タレント)誕生
1967年
橋元恵一(音楽プロデューサー)誕生
1967年
本原正治(元プロ野球選手)誕生
1968年
桜井鈴茂(小説家)誕生
1969年
エレーナ・シュシュノワ(体操選手)誕生
1969年
高校生首切り殺人事件。
1969年
山本淑稀(音楽プロデューサー)誕生
1970年
紅夜叉(元プロレスラー)誕生
1970年
阿部サダヲ(俳優)誕生
1970年
UZA(ソングライター)誕生
1971年
佐藤剛(元プロ野球選手)誕生
1971年
山口晋(元プロ野球選手)誕生
1971年
脇坂浩二(元プロ野球選手)誕生
1971年
長谷部茂利(元サッカー選手、指導者)誕生
1972年
IZAM(ミュージシャン)誕生
1973年
坂井秀至(囲碁棋士)誕生
1973年
宮永明子(アナウンサー)誕生
1973年
中村豊(元プロ野球選手)誕生
1973年
阿部知二(小説家)死去(1903年~1973年)
1973年
えとう窓口(お笑い芸人)誕生
1973年
設楽統(お笑いタレント)誕生
1974年
谷本賢一郎(歌手)誕生
1974年
河田直也(アナウンサー)誕生
1974年
石井伸幸(元プロ野球選手)誕生
1974年
サイ・ウィリアムズ(プロ野球選手)死去(1887年~1974年)
1975年
ウィリアム・ハートネル(英語版)(俳優)死去(1908年~1975年)
1975年
天沼知恵子(プロゴルファー)誕生
1975年
山岡洋之(元プロ野球選手)誕生
1975年
Shinnosuke(ミュージシャン)誕生
1976年
稲垣平太郎(初代通商産業大臣)死去(1888年~1976年)
1976年
森山直太朗(歌手)誕生
1976年
外山斎(政治家)誕生
1976年
田村麻美(政治家)誕生
1976年
岡田麿里(脚本家、小説家、漫画原作者)誕生
1976年
東ベルリンの共和国宮殿が竣工。
1976年
カール・シェーファー(フィギュアスケート選手)死去(1909年~1976年)
1976年
セルゲイ・シュテメンコ(ソ連軍参謀総長)死去(1907年~1976年)
1977年
杉山裕之(お笑い芸人)誕生
1977年
アンドリュー・ジョーンズ(元プロ野球選手)誕生
1977年
ジョン・シナ(プロレスラー)誕生
1977年
三浦俊輔(俳優)誕生
1977年
西村瑞樹(お笑い芸人)誕生
1978年
小畑沙織(元テニス選手)誕生
1978年
ゲザハン・アベラ(陸上競技選手)誕生
1979年
カルロス・シルバ(元プロ野球選手)誕生
1979年
小田敏充(声優)誕生
1979年
ジェイミー・キング(女優)誕生
1979年
サンパ・ラユネン(ノルディック複合選手)誕生
1980年
兵頭精(航空操縦士)死去(1899年~1980年)
1980年
佐多忠隆(政治家)死去(1904年~1980年)
1980年
平石洋介(元プロ野球選手、監督)誕生
1980年
久遠さやか(女優)誕生
1981年
衣笠友章(元俳優)誕生
1981年
小田崇之(大分放送アナウンサー)誕生
1981年
宮本りえ(ファッションモデル)誕生
1981年
そのこ(お笑い芸人、元自衛官)誕生
1981年
クリス・シャーマ(フリークライマー)誕生
1981年
廣瀬芽(元ソフトボール選手、2008年北京五輪金メダリスト)誕生
1981年
石浦宏明(レーシングドライバー)誕生
1982年
ヒロユキ(漫画家)誕生
1982年
出口真人(漫画家)誕生
1982年
黒田勇樹(俳優)誕生
1982年
渡辺武三(政治家)死去(1922年~1982年)
1983年
小鳥遊恋(AV女優)誕生
1983年
ハインリヒ・コニエッツニー(作曲家)死去(1910年~1983年)
1983年
フェートノーザン(競走馬)誕生(~1989年)
1983年
深田拓也(元プロ野球選手)誕生
1983年
マルグリット・ブロクディス(テニス選手)死去(1893年~1983年)
1983年
バスター・クラッブ(英語版)(水泳選手、俳優、1932年ロサンゼルス五輪金メダリスト)死去(1908年~1983年)
1983年
ダニエラ・ハンチュコバ(テニス選手)誕生
1983年
加藤明日美(タレント)誕生
1984年
レッド・ガーランド(ジャズピアニスト)死去(1923年~1984年)
1984年
アレクサンドラ・コステニューク(チェスプレイヤー)誕生
1984年
川元由香(元グラビアアイドル、元タレント)誕生
1984年
MARI(元グラビアアイドル)誕生
1984年
湯本史寿(元スキージャンプ選手)誕生
1984年
清水誉(元プロ野球選手)誕生
1984年
渡辺明(将棋棋士)誕生
1985年
小穴純(物理学者、光工学者)死去(1907年~1985年)
1985年
伊禮麻乃(歌手)誕生
1985年
加藤綾子(アナウンサー)誕生
1986年
吉田恵(元女優)誕生
1986年
ハロルド・アーレン(作曲家)死去(1905年~1986年)
1986年
佐々木もよこ (タレント・女優)誕生
1986年
スベン・クラマー(スピードスケート選手)誕生
1986年
アレクセイ・レブコ(サッカー選手)誕生
1986年
ルイス・デュランゴ(プロ野球選手)誕生
1986年
ミランダ・フェルナンデス(元プロ野球選手)誕生
1986年
ジェシカ・スタム(スーパーモデル)誕生
1986年
ゴールデンフェザント(競走馬)誕生
1986年
オットー・プレミンジャー(映画監督)死去(1905年~1986年)
1987年
あいすけ(お笑い芸人)誕生
1987年
栃飛龍幸也(元大相撲力士)誕生
1988年
小沢栄太郎(俳優)死去(1909年~1988年)
1988年
川勝傳(実業家、元日本スピンドル製造社長、元南海電気鉄道社長)死去(1901年~1988年)
1988年
Emyli(歌手)誕生
1988年
渋谷謙人(俳優)誕生
1988年
田中明日菜(サッカー選手)誕生
1988年
宮宗紫野(女流将棋棋士)誕生
1988年
増田達至(元プロ野球選手)誕生
1988年
下水流昂(元プロ野球選手)誕生
1988年
ヴィクター・アニチェベ(サッカー選手)誕生
1988年
柳瀬さき(グラビアアイドル)誕生
1989年
ニコル・バイディソバ(テニス選手)誕生
1989年
岩井七世(女優)誕生
1989年
伊藤光(プロ野球選手)誕生
1989年
アンチエイジ徳泉(ものまね芸人)誕生
1989年
レガシーワールド(競走馬)誕生(~2021年)
1990年
デーヴ・パテール(俳優)誕生
1990年
原裕太郎(元サッカー選手)誕生
1990年
ナミビアが国際連合に加盟。
1990年
ポーレット・ゴダード(女優)死去(1910年~1990年)
1991年
救急救命士法が公布される。
1991年
岩橋慶侍(元プロ野球選手)誕生
1991年
ジョニー・サンダース(ミュージシャン)死去(1952年~1991年)
1991年
平井諒(元プロ野球選手)誕生
1992年
サタジット・レイ(映画監督)死去(1921年~1992年)
1992年
柴原誠(元サッカー選手)誕生
1992年
ピルサドスキー(競走馬)誕生
1992年
斉藤百香(アナウンサー)誕生
1992年
八木哲大(プロレスラー)誕生
1992年
岸波莉穂(元グラビアアイドル)誕生
1993年
佐野川リョウ(元プロ野球選手)誕生
1993年
柿原翔樹(元プロ野球選手)誕生
1993年
天皇明仁が歴代天皇で初めて沖縄を訪問。
1993年
セサール・チャベス(労働運動家)死去(1927年~1993年)
1993年
近野莉菜(アイドル)誕生
1993年
にしくん(元AV監督、元AV男優)誕生
1994年
藤山智史(サッカー選手)誕生
1994年
七瀬公(俳優)誕生
1994年
草野綾(グラビアアイドル)誕生
1994年
ソン・ガン(俳優)誕生
1994年
木村庄之助 (22代)(大相撲の立行司)死去(1890年~1994年)
1994年
サニーブライアン(競走馬)誕生(~2011年)
1994年
井の頭公園バラバラ殺人事件。
1995年
比嘉一貴(ゴルファー)誕生
1995年
井上清華(フジテレビアナウンサー)誕生
1995年
ジジ・ハディット(ファッションモデル)誕生
1995年
只埜榛奈(野球選手)誕生
1995年
ジョン・C・ステニス(政治家)死去(1901年~1995年)
1995年
クリーンヘッド・ギムラ(ミュージシャン)死去
1995年
ロンサム・サンダウン(ブルース・ミュージシャン)死去(1928年~1995年)
1995年
村井秀夫刺殺事件。翌24日未明に死亡。
1996年
パメラ・トラバース(児童文学作家)死去(1899年~1996年)
1996年
中尾翔太(ダンサー)誕生
1996年
若林倫香(声優、元アイドル)誕生
1996年
チョ・ビョンギュ(俳優)誕生
1997年
吉田祐也[注 1](陸上選手)誕生
1997年
長沢菜々香(アイドル)誕生
1998年
岡宮来夢(俳優)誕生
1998年
ジェームズ・アール・レイ(キング牧師暗殺の実行犯)死去(1928年~1998年)
1998年
大泉滉(俳優)死去(1925年~1998年)
1998年
初代吾妻徳穂(舞踊家、吾妻流家元・宗家)死去(1909年~1998年)
1998年
コンスタンディノス・カラマンリス(政治家、ギリシャ大統領)死去(1907年~1998年)
1998年
和田まあや(アイドル)誕生
1999年
遠山佳奈(バスケットボール選手)誕生
1999年
佐藤大樹(サッカー選手)誕生
1999年
諸星すみれ(女優、声優)誕生
1999年
福士奈央(アイドル)誕生
1999年
山本晃大(プロ野球選手)誕生
1999年
チェヨン(アイドル)誕生
1999年
フランシス・ペティジョン(地質学者)死去(1904年~1999年)
1999年
メルバ・リストン(ジャズ・トロンボーン奏者)死去(1926年~1999年)
2000年
杉浦茂(漫画家)死去(1908年~2000年)
2000年
野村雪子(歌手)死去(1937年~2000年)
2000年
増田夕華(競輪選手)誕生
2000年
ジェノ(アイドル)誕生
2001年
高倉萌香(アイドル)誕生
2001年
福田安優子(アイドル)誕生
2001年
岡本美優(バスケットボール選手)誕生
2001年
安原太陽(陸上競技選手)誕生
2001年
イェーツ(競走馬)誕生
2001年
保坂晴子(陸上競技選手)誕生
2002年
柴田花恋(女優)誕生
2002年
星来芽依(プロレスラー)誕生
2002年
中臺瑞真(木工芸家)死去(1912年~2002年)
2002年
こるね(アイドル)誕生
2003年
三阪咲(歌手)誕生
2003年
樽井眞邦(写真家)死去(1943年~2003年)
2003年
川越にこ(AV女優)誕生
2004年
ナムラマース(競走馬)誕生
2004年
サンライズマックス(競走馬)誕生
2004年
北野ミヤ(競走馬生産家、メジロ牧場、メジロ商事会長)死去(1912年~2004年)
2004年
八百板正(農民運動家、政治家)死去(1905年~2004年)
2005年
ルルパンブルー(競走馬)誕生
2005年
ジョン・ミルズ(俳優)死去(1908年~2005年)
2005年
丸本凛(女優)誕生
2005年
ユナ(アイドル)誕生
2005年
アンドレ・グンダー・フランク(社会学者、国際政治経済学者)死去(1929年~2005年)
2005年
チェレブリタ(競走馬)誕生(~2010年)
2005年
YouTubeに初の投稿動画である「Me at the zoo」が公開される。
2006年
佐藤咲菜(アイドル)誕生
2006年
ウイリアム・ゴッドリーブ(写真家)死去(1917年~2006年)
2006年
終戦後もウクライナで生活していた元日本軍兵士上野石之助が63年ぶりに一時帰国。
2007年
ポール・アードマン(小説家、経済評論家)死去(1932年~2007年)
2007年
橋本敬包(元プロ野球選手)死去(1936年~2007年)
2007年
ボリス・エリツィン(政治家、ロシア連邦初代大統領)死去(1931年~2007年)
2007年
デイヴィッド・ハルバースタム(ジャーナリスト、ピューリッツァー賞受賞者)死去(1934年~2007年)
2008年
青木龍山(陶芸家)死去(1926年~2008年)
2009年
地球で10秒間のガンマ線バーストを観測。
2009年
鎌田英夫(官僚、会計検査院元院長)死去(1921年~2009年)
2009年
中丸忠雄(俳優)死去(1933年~2009年)
2009年
イヴァン・マドレー(クリケット選手)死去(1934年~2009年)
2010年
山本則直(狂言師)死去(1939年~2010年)
2010年
楠原映二(俳優)死去(1947年~2010年)
2011年
大賀典雄(実業家、声楽家、元ソニー社長、元東京フィルハーモニー交響楽団理事長)死去(1930年~2011年)
2011年
テレンス・ロングドン(英語版)(俳優)死去(1922年~2011年)
2011年
森井忠良(政治家、第78代厚生大臣)死去(1929年~2011年)
2012年
亀岡暴走事故が発生。
2012年
若松紀志子(ピアニスト)死去(1915年~2012年)
2012年
高橋義種(実業家、ロッテ・オリオンズ元球団代表)死去(1929年~2012年)
2013年
島森路子(広告評論家、編集者)死去(1947年~2013年)
2013年
宮森隆行(ヘアメイクアーティスト)死去(1957年~2013年)
2013年
エアグルーヴ(競走馬、繁殖牝馬)死去(1993年~2013年)
2014年
コンラッド・マレーロ(野球選手)死去(1911年~2014年)
2014年
マーク・シャンド(旅行作家)死去(1951年~2014年)
2015年
アルメニア人虐殺から100年を迎えることに伴い、アルメニア使徒教会がジェノサイド犠牲者約150万人を殉教者として列聖。
2015年
辻章(小説家)死去(1945年~2015年)
2016年
紋谷暢男(知的財産権法学者、成蹊大学名誉教授)死去(1936年~2016年)
2016年
山本功児(元プロ野球選手、監督)死去(1951年~2016年)
2016年
小林正明(歌手)死去(1941年~2016年)
2016年
カレンブーケドール(競走馬)誕生
2016年
バンハーン・シラパアーチャー(政治家、元タイ首相)死去(1932年~2016年)
2017年
金井紀年(実業家、共同貿易元社長)死去(1923年~2017年)
2017年
三代目三遊亭圓歌(落語家)死去(1932年~2017年)
2017年
川名和美(経営学者)死去(1966年~2017年)
2018年
ルイ・オブ・ウェールズ(イギリスの王族、プリンス・オブ・ウェールズ・ウィリアム王子夫妻の次男)誕生
2018年
井本勇(政治家、元佐賀県知事)死去(1925年~2018年)
2018年
三木多聞(美術評論家)死去(1929年~2018年)
2018年
アーサー・B・ルビンスタイン(作曲家)死去(1938年~2018年)
2018年
衣笠祥雄(元プロ野球選手)死去(1947年~2018年)
2018年
田中宏暁(運動生理学者、福岡大学名誉教授)死去(1947年~2018年)
2018年
岸信行(空手家)死去(1948年~2018年)
2018年
ベーラ・マジャーリ(元軍人)死去(1949年~2018年)
2018年
ベニー・カニンガム(アメリカンフットボール選手)死去(1954年~2018年)
2019年
宮沢明子(ピアニスト)死去(1941年~2019年)
2019年
高寺彰彦(漫画家)死去(1960年~2019年)
2019年
島崎保彦(広告マン、イベントプロデューサー)死去(1933年~2019年)
2019年
テリー・ローリングス(編集技師、音響編集者)死去(1933年~2019年)
2019年
ルクセンブルク大公ジャン(第八代ルクセンブルク大公)死去(1921年~2019年)
2020年
佐古一洌(神職、前学校法人皇學館理事長、松尾大社名誉宮司)死去(1941年~2020年)
2020年
上条毬男(漫画家)死去
2020年
岡江久美子(女優)死去(1956年~2020年)
2020年
小島一慶(フリーアナウンサー)死去(1944年~2020年)
2020年
フレッド・ザ・ゴッドソン(DJ、ラッパー)死去(1985年~2020年)
2020年
和田周(俳優、声優、劇作家)死去(1938年~2020年)
2020年
ノルベルト・ブリューム(政治家、元ドイツ労働・社会問題大臣)死去(1935年~2020年)
2020年
児島絹子(実業家、東京ソワール創業者)死去(1930年~2020年)
2020年
ジェームス・ベッグス(海軍軍人、経営者、第6代NASA長官)死去(1926年~2020年)
2020年
久米明(俳優、声優)死去(1924年~2020年)
2021年
ミルバ(歌手、女優)死去(1939年~2021年)
2022年
北海道の知床半島沖で、知床遊覧船沈没事故が発生。乗客18人及び船長と甲板員が死亡、6人が行方不明になった。
2022年
オリン・ハッチ(政治家、元米国上院仮議長)死去(1934年~2022年)
2022年
川平惠造(画家、元沖縄県美術家連盟会長)死去(1949年~2022年)
2024年
ドイツ連邦検察庁が、極右政党AfD(ドイツのための選択肢)に所属する議員の下で勤務するスタッフの男を、中国のスパイ容疑で拘束したと発表。
2024年
ロバート・デナード(電気工学者)死去(1932年~2024年)
2024年
盧在鳳(国際政治学者、政治家、元大韓民国国務総理)死去(1936年~2024年)
2024年
尾崎吉弘(政治家、第22代和歌山県和歌山市長)死去(1936年~2024年)
2024年
笠谷幸生(スキージャンプ選手、1972年札幌五輪金メダリスト)死去(1943年~2024年)
2024年
フランシスコ・ロドリゲス(ボクサー、1968年メキシコシティ五輪金メダリスト)死去(1945年~2024年)
2025年
大宮エリー(画家、脚本家、CMディレクター、映画監督、作家、エッセイスト、コピーライター、演出家、ラジオパーソナリティ)死去(1975年~2025年)
* Wikipedia のデータをそのまま読み込み表示しています。
《プログラム参考》「ぱふぅ家のホームページ」
スポンサーリンク
・各月の日付から調べることができます。
・2月29日は、[29 Wikipedia]と表記した[Wikipedia]へのリンクをご利用ください。
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 Wikipedia
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク