《戦時下標語》
日めくりカレンダー
- 日中戦争や、第二次世界大戦の戦時下に作られた日本の標語を表示します。
- 戦時下では、国民に向けた 戦意高揚、生活統制、精神動員 などのための標語が盛んに作られました。
- これらは、戦争標語、戦時標語、戦時下標語などとも呼ばれ、国策標語などと呼ばれるものの一つです。
- 第二次世界大戦下では、「米英を消して明るい世界地図」(昭和17年〈1942年〉大政翼賛会神戸市支部)などの大胆な標語や、「科学戦にも 神を出せ」(昭和17年〈1942年〉中央標語研究会)などの神頼みの標語も見られます。
- 第二次世界大戦の終結は 1945年〈昭和20年〉で、その年の標語としては「一億火の玉 造れ戦力」などが見られます。
- このページでは、現時点で 790 の標語を収載しています。
戦時下標語・国策標語一覧
- [再読み込み]をクリックすると別の標語が表示されます。ただし、タイミングによっては同じ標語が連続して表示されることがあります。
- 表示している現在時刻は、お使いのパソコンの内蔵の時計によるものです。
- 時刻が合っていない場合は こちらをご覧ください
Last updated : 2021/02/05