『浮世絵・錦絵』 などを見る「目次」 

絵本江戸土産えほんえどみやげ・くずし字を読む
= 赤坂 氷川大明神 =

《赤坂 氷川大明神》
《翻刻》
赤坂 氷川大明神  それ氷川の社は 武蔵の一宮たるをもて本社の摸し所々にあり 就中この赤坂は 大宮に亜ぐ江都の大社にして 鎮座の年暦を詳にせす 神寂て諸人渇仰す 隔年祭礼及ひ踊台 邌物等山王神田の下に出す 善美竭せり

《現代表記》
赤坂あかさか 氷川大明神ひかわだいみょうじん   それ氷川ひかわやしろは、武蔵むさし一宮いちのみやたるをもて本社ほんしゃうつ所々しょしょにあり。就中なかんづくこの赤坂あかさかは、大宮おおみや江都こうと大社たいしゃにして、鎮座ちんざ年暦ねんれきつまびらかにせず。神寂かみさびて諸人渇仰かつぎょうす。隔年かくねん祭礼及び踊台おどりだい邌物ねりもの等山王神田の下に出す。善美ぜんびつくせり。
*説明は、などの意。
*万治は、1658年から1661年。
漢字かな
*この地図の初期設定での中心点は赤坂氷川神社付近。初期設定の左の地図は関東平野迅速測図と呼ばれる地図で、明治前期の、明治13年〈1880年〉から明治19年〈1886年〉にかけての関東平野。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2022/11/23